沿 革 |
---|
昭和5年、庄川水力電気及び昭和電力両会社により小牧、祖山の堰堤が造られた為、魚族の河川上流への遡上あるいは下流への流下が阻まれ、魚族生息、繁殖などに影響を与えることになるので、これを補うために魚類の養殖施設が電力会社の補償で昭和7年3月完成し庄川養魚場が設置された。 以来、毎年の魚族補殖に必要な経費は電力会社が負担することとして富山県水産会が電力との契約により事業の運営をすることとなった。 その後水産会の解消とともに富山県水産業会に移り、昭和24年10月水産業会の法定解散にともない富山県がこの事業を継承した。 昭和27年8月庄川沿岸漁業協同組合連合会が設立され、昭和29年7月から連合会がこの事業の運営に当たることになった。 平成15年3月アユ種苗中間育成施設完成。 |
組 織 図 |
---|
![]() |
庄川沿岸漁業協同組合連合会 | 〒939-0256 | 富山県射水市広上2909 | TEL 0766-52-0058 FAX 0766-52-6658 |
---|
会員 | 郵便番号 | 事務所 | 電話番号 |
---|---|---|---|
上平漁業協同組合 | 〒939-1998 | 南砺市上平細島879 (上平行政センター内) | TEL 0763-67-3211 FAX 0763-67-3030 |
平漁業協同組合 | 〒939-1997 | 南砺市下梨2240 (平行政センター内) | TEL 0763-66-2131 FAX 0763-66-2130 |
利賀村漁業協同組合 | 〒939-2507 | 南砺市利賀村89 (利賀村商工会内) | TEL 0763-68-2527 FAX 0763-68-2626 |
庄川上流漁業協同組合 | 〒932-0314 | 砺波市庄川町青島2244 | TEL 0763-82-5379 |
砺波市漁業協同組合 | 〒939-1315 | 砺波市太田1575 (元ものがたり診療所) | |
庄川漁業協同組合 | 〒939-1272 | 高岡市下麻生499-3案内図 | TEL 0766-36-1012 |
大門漁業協同組合 | 〒939-0234 | 射水市二口2577 | TEL 0766-52-0018 |