2021/04/02 | |
川の様子 |
4/2、今朝も晴れ、冷え込んでいます。 庄川中学校前の桜は満開で綺麗です。 河川放流量は、毎秒約120トンと若干、減っていますが、まだまだ水量が多いので、安全第一でお願いします。 |
|
posted at 2021/04/02(Fri) 5:44:52 | |
【修正】 |
河川放流量 |
4/2の河川放流量は、毎秒約120トンです。 若干の減水となります。 |
|
posted at 2021/04/02(Fri) 4:01:54 | |
【修正】 |
2021/04/01 | |
川の様子 |
本日は、天気良く、青空が広がり、気持ちの良いサクラマス解禁日となりました。 平日ですが、日中にも多くの釣り人が確認されました。 15時、射水市広上地先での河川水温は、10.4℃となっています。 河川放流量は、毎秒約130トンと水量が多い状況が続いていますので、安全第一でお願いします。 今後も釣果を期待したいところです。 |
|
posted at 2021/04/01(Thu) 15:31:54 | |
【修正】 |
サクラマス釣果情報 |
4/1、解禁日のサクラマス釣果情報をいただきました。 60cm前後、増水の中の釣果、見事です。 水量が多く、釣果があるか心配でしたが、この状況でも、どこにサクラマスがいるか分かる方は、しっかり釣られますね 解禁日から幸先よく釣果が聞かれ良かったです。 庄川地図、区域 庄川地図区域(pdfデータ) 庄川サクラマス竿釣り遊漁者の皆様にお願いがあります。 平成28年度より実施している庄川さくらます漁獲量調査(アンケートハガキによる調査)ですが、今シーズンも継続して調査を行う予定となっております。調査は、6年目となります。 例年、庄川さくらます竿釣り遊漁者の皆様には、アンケートハガキの回答をいただき大変、感謝しております。 この調査は庄川サクラマスの竿釣りによる正確な漁獲量を調査し、庄川サクラマス増殖に活用させていただく重要なデータとなります。 精度向上のためにも、釣行回数と実際に竿を振った時間を把握していただき、釣果があった場合は、日時と場所、全長(全長、尾叉長両データあるとなお良し)、体重、性比を可能な限りデータを収集し、メモなどして残しておいていただきたいです。 釣果の場所は下記を参考願います。 A:合口ダム〜雄神大橋 B:雄神大橋〜砺波大橋 C:砺波大橋〜中田橋 D:中田橋〜新幹線橋 E:新幹線橋〜高新大橋 F:高新大橋〜河口 G:漁場不明など アンケート調査ハガキは例年、8月〜9月に送付させていただいているので、先のことになりますが、庄川のサクラマス資源のために、正確な回答にご協力していただきたく、宜しくお願い致します。 また、Mail : info@shougawa.com においても、日々の釣果情報や写真を受け付けております。 写真送付の場合は、ホームページに掲載しても良いかどうかを必ず記入していただくようお願いします。 釣果については、釣果場所の特定ができないよう掲載し、個人情報についても、他の目的には使用いたしませんので、ご協力をお願いします。 鮎の天然遡上を見たやサクラマス以外の釣果、河川形態に関する情報などもお待ちしています。 4月1日から6月15日まで短いようで、長い76日の漁期となります。 トラブルなきよう、安全第一で庄川、サクラマス釣りを楽しんでいただければと思います。 |
|
posted at 2021/04/01(Thu) 12:59:52 | |
【修正】 |
サクラマス漁解禁 |
おはようございます。 本日より、庄川サクラマス漁が解禁となります。 朝は晴れていますが、冷たい風が強く吹いて、冷え込んでいます。 河川は、毎秒約130トンの増水となっています。 安全第一で釣りを楽しんでいただきますよう、宜しくお願い致します。 |
|
posted at 2021/04/01(Thu) 5:29:02 | |
【修正】 |
« back | |
page |
:: 1 :: 2 :: 3 :: 4 :: 5 :: 6 ::7 |