2020/04/02 | |
朝から雨 |
朝から強い雨が降っています。 これから天候は回復する予報ですが、河川は増水、少し濁りが出ています。 合口ダム、ゲート2門開門 となみの大橋付近の様子 2日6時50分の庄川河川放流量は、毎秒約120トンです。 7時から約120トンの予定です。 |
|
posted at 2020/04/02(Thu) 5:59:50 | |
【修正】 |
2020/04/01 | |
サクラマス釣果情報 |
厳しい解禁日、貴重な釣果情報をいただきました。 岐阜県白川村在住の武田さん 厳しい状況の中、素晴らしい釣果です。 サクラマス、いつ見ても美しい魚体で惚れ惚れしますね 雨が降り、水量変動がありますので、今後の釣果も期待したいです。 庄川本川放流量予定 1日14時40分現在の庄川河川放流量は、毎秒約40トンです。 15時から約40トンの予定です。 庄川本川放流量予定 2日0時0分現在の庄川河川放流量は、毎秒約40トンです。 0時から約40トン、1時から約100トンの予定です。明日の予定は、本日16時ごろお知らせする予定です。 |
|
posted at 2020/04/01(Wed) 17:15:03 | |
【修正】 |
川の様子 |
本日の河川の様子 雄神橋下流域 水温7.6℃ 砺波大橋 水温8.2℃ 大門大橋 水温9.4℃ 河川を下りながら上流の雄神橋周辺〜大門大橋周辺を車で走らせていると、サクラマス釣りをされている方の車が見られました。 今後、良い釣果を期待したいですね。 |
|
posted at 2020/04/01(Wed) 17:05:36 | |
【修正】 |
サクラマス稚魚放流 |
今日は、雨の中、午前と午後に分けて、 サクラマスの稚魚放流を行いました。 養魚池からあげられた稚魚の様子 今年、孵化した稚魚で体長は5cmから7cmの大きさです。 放流の様子 放流地点の様子 15メートルホースにて放流 午前は平均体重2.14gで103600尾 午後は平均体重2.18gで79200尾の放流となりました。 |
|
posted at 2020/04/01(Wed) 16:45:46 | |
【修正】 |
サクラマス釣果情報 |
サクラマス解禁日は、なかなか釣果が聞かれず、厳しいシーズンの始まりとなりました。 朝の釣果、厳しい状況の中、県外遠征の方が見事に釣られました。 神奈川県在住の方 雨が降り、水量が変動しているので、魚が動いて、釣果が伸びることを期待したいです。 |
|
posted at 2020/04/01(Wed) 15:12:06 | |
【修正】 |
12時から40トン |
雨が強くなり、12時から毎秒40トンと増水となります。 中田橋付近の様子 舟戸橋付近の様子 |
|
posted at 2020/04/01(Wed) 12:09:10 | |
【修正】 |
サクラマス解禁 |
サクラマス解禁日の本日、河川放流量は毎秒約15トンまで減水、朝は雨が降ったり止んだりとサクラマスが動くタイミングではあります。 旧JR下流域の様子 県内外から大変多くの方が、竿を振られていますので、釣果を期待したいところです。 大門大橋下流域の様子 庄川本川放流量予定 1日0時0分の庄川河川放流量は、毎秒約15トンです。 0時から約15トン、14時から約25トンの予定です。 明日の予定は、本日16時ごろお知らせする予定です 大門大橋上流域の様子 お知らせ 本日、4月1日より、小牧ダムより下流、庄川(内共第14号)のサクラマス漁及びヤマメ・ニジマス漁が解禁となりました。 遊漁期間は、サクラマスが6月15日まで、ヤマメ・ニジマス漁が9月30日までとなります。 3月1日より百瀬川(内共第13号)のイワナ・ニジマス漁、庄川上流、利賀川(内共第15号)のイワナ・ヤマメ・ニジマス漁が解禁しています。 遊漁期間は3月1日から9月30日までとなります。 お間違えなきようお願いします。 |
|
posted at 2020/04/01(Wed) 3:04:20 | |
【修正】 |
« back | |
page |
:: 1 :: 2 :: 3 :: 4 :: 5 ::6 |