2022/05/10 | |
川の様子.コイ池の様子 |
今日は気温が18℃ほどで、日差しもあり過ごしやすい日となりました。 庄川の水量は40トンで、濁りもほとんどなく、釣りに適した状況です。 午後3時で、庄川の水温は13.8℃でした。 射水市広上地先、庄川の様子 南郷大橋を上流から見た様子 養魚場の鯉の飼育池では、孵化した仔魚が餌のミジンコを追い回しています。 コイ池、仔魚の様子 飼育池の、なるべく水温の高い場所を求めて、群れで泳いでいます。 |
|
posted at 2022/05/10(Tue) 17:01:14 | |
【修正】 |
2022/05/09 | |
河川美化へのご協力をお願いします。 |
大門大橋下流右岸の大門神社の下護岸にBBQをしてゴミがそのままになっており、網が川に投げ捨てられていると報告をいただきました。 GW中ということで、BBQなどで、河川を利用している方が多くなっています。 釣りをされる方は、そのようなことはないかと思いますが、引き続き河川美化へのご協力をお願い致します。 |
|
posted at 2022/05/05(Thu) 12:26:02 | |
【修正】 |
サクラマスサミット2022 4/26、中日スポーツ |
4/1に開催された全国サクラマスサミット2022に関する記事を4/26付けの中日スポーツに掲載していただきました。 記事を書かれた東條様より、4/26掲載紙を送付いただき、記事の内容について、HPへ掲載する許可をいただきました。 詳細な内容を記事にしていただいていますので、是非、読んでいただければと思います。 |
|
posted at 2022/05/03(Tue) 16:01:29 | |
【修正】 |
2022/05/08 | |
川の様子 |
5/8、晴れ、青空が広がり、気持ちの良い朝です。 少し肌寒いです。 河川放流量は、毎秒約30トン、濁りあり、16時より、40トン、17時より、50トンと増水の予定です。 GW最終日の方も多いかと思いますが、本当に天候に恵まれ、サクラマス釣果、鮎の遡上も多く確認できた良いGWでした。 本日も安全第一で宜しくお願いします。 |
|
posted at 2022/05/08(Sun) 8:04:11 | |
【修正】 |
2022/05/07 | |
川の様子 |
5/7、本日も快晴で気持ちの良い朝です。 GWは天候に恵まれています。 河川放流量は、毎秒約30トンと昨日より多くなっています。 朝は濁りは薄いですが、日中に濃くなる印象です。 安全第一でお願いします。 |
|
posted at 2022/05/07(Sat) 8:17:30 | |
【修正】 |
2022/05/06 | |
川の様子 アメマス釣果情報 |
5/6、本日も天気良く晴れ、毎秒約20トン、本日は、13時から25トン、16時から30トンと若干、増水予定です。 アメマス、釣果情報をいただきました。 中流域で、20cm程の美しいアメマスが釣れたそうです。 チェリーブラッド MD アユカラー |
|
posted at 2022/05/06(Fri) 8:25:32 | |
【修正】 |
2022/05/05 | |
川の様子 |
おはようございます。 5/5も快晴で良い朝を迎えました。 安全第一で庄川を楽しんでいただければ、幸いです。 |
|
posted at 2022/05/05(Thu) 5:10:09 | |
【修正】 |
2022/05/04 | |
利賀川 イワナ釣果 |
5/3、利賀川、イワナの釣果情報をいただきました。 利賀川の水量は、まだ多い状況です。 水量の多い中、美しいイワナが釣れたとのことで、見事ですね 見惚れてしまう美しさですね 水量が多いので、安全第一でお願いします。 |
|
posted at 2022/05/04(Wed) 16:52:47 | |
【修正】 |
川の様子 |
5/4、天気良く、快晴、午後から風が強くなってきました。 河川放流量は、毎秒約20トン、明日、5/5も20トンの予定です。 15時、射水市広上地先の河川水温は、14.4℃となっています。 サクラマス漁は、4/1の解禁から34日が経過し、6/15まで、残る漁期は42日となりました。 まだまだこれから、更なる釣果を期待しています。 |
|
posted at 2022/05/04(Wed) 15:35:36 | |
【修正】 |
サクラマス釣果情報 |
5/4、朝、サクラマス釣果情報をいただきました。 6:30 55cm、2.2kg、オス ルアー:シマノ フリューゲル 70F 鱗のしっかりした美しいサクラマス ローリングして、糸が巻きついて切れないか焦ったが、なんとかタモ入れできたとのことです。 減水し、釣果、アタリなど多く聞かれるようになりました。 増水でなかなか難しい日々が続いていましたが、サクラマスは遡上してくれていたようで、ホッとしました。 |
|
posted at 2022/05/04(Wed) 8:13:46 | |
【修正】 |
« back | « back |
page |
:: 1 :: 2 :: 3 :: 4 ::5:: 6 |