2020/07/08 | |
川の様子.増水濁流 |
本日、午後からは、庄川漁連周辺では晴れ間も見られ、穏やかな天気となりました。 しかし、以前として水位は高くなっています。 南郷大橋下流の公園周辺 昨日よりも50cmほど水位があがり、車での乗り入れを断念しました。 川の様子 広々とした中州だった場所が点々と小島になっています。 上流に行くにしたがって、限られた川幅いっぱいに濁流が流れ、 波打っていて危険な状況です。 15時、射水市広上地先での河川水温は、16.4℃となっています。 |
|
posted at 2020/07/08(Wed) 16:51:00 | |
【修正】 |
利賀川の様子と庄川本川流量 |
利賀川の情報をいただきました。 利賀川においても、サイレンがなり、大きな増水となっています。 庄川本川、合口ダムから濁流がもの凄い勢いで出ており、大門観測所の流量が毎秒1,000トンを超えました。 水位も上昇しており、最大限の警戒が必要です。 |
|
posted at 2020/07/08(Wed) 11:44:27 | |
【修正】 |
川の様子 |
8日、7時30分の川の様子 新幹線高架橋付近 南郷大橋下流域 南郷大橋上流域 安全に配慮し、堤防上から撮影しています。 岐阜県、長野県では、大雨特別警報が発令され、射水市広上においても、雨が降り続けており、これから更に増水する予報となっています。 |
|
posted at 2020/07/08(Wed) 7:41:53 | |
【修正】 |
五箇山、庄川峡 |
大渡橋付近の様子 南砺市下梨地先の様子 五箇山、庄川峡においても、朝から強い雨が降り、濁流を伴う大きな増水となっています。 更に増水することが予測されますので、警戒を続ける必要があります。 |
|
posted at 2020/07/08(Wed) 6:05:39 | |
【修正】 |
川の情報 御母衣ダム |
5時になり、御母衣ダムにおける全流入量が毎秒874トン、全放流量も毎秒約597トンまで増加しています。 どちらもここ数日で最大の値となっており、3時〜5時までに岐阜県で雨が強まったと推察されます。 これから、下流部も順番に更に水量が増加してきますので、最大限の警戒をお願いします。 |
|
posted at 2020/07/08(Wed) 5:10:18 | |
【修正】 |
川の情報 |
射水市は、昨晩から雨が強まったり、弱まったりしながら、雨は降り続いています。 合口ダムは全門開門で、水量の多い状況が続いています。 夜中の水量増加を心配していましたが、大門観測所の水位計は5m前後、水量も毎秒約600トン前後で推移しており、大きな増水ではあるものの、700トン、800トンと増加せずに済んでいます。 御母衣ダムへの全流入量は、減少し、落ち着いてきたかに見えましたが、4時に全流入量が毎秒約546トンとなり、全放流量も毎秒407トンまで急増しています。 雨も降り続く予報で、これから一層の警戒が必要です。 |
|
posted at 2020/07/08(Wed) 4:59:23 | |
【修正】 |
2020/07/07 | |
川の情報 |
合口ダムの様子 大門水位、流量は、一時落ち着き、減少してきていましたが、ここに来て、上昇傾向にあります。 明日、朝までどこまで上昇するか警戒が必要です。 |
|
posted at 2020/07/07(Tue) 21:52:45 | |
【修正】 |
川の様子 新幹線高架橋付近 |
18時、新幹線高架橋付近の川の様子です。 濁流、大きな増水となっています。 |
|
posted at 2020/07/07(Tue) 18:40:39 | |
【修正】 |
川の様子.濁流 |
午前中に合口ダムのゲートがフルオープンすると、13時には、急激に濁りが出て、水位も大幅に高くなりました。 南郷大橋下流の公園付近 14時30分には、車が入れる道のあたりまで水が迫っていました。 中田橋上流 川岸に追いやられたアユを狙い、投網を打っている人が居ました。 これから更に増水となりますので、無理をせず、安全第一で行動して下さいますよう、宜しくお願いします。 高速橋を下流から見た様子 水温が午後3時で16.1℃と低くなっています。 気温が25.5℃で10℃も差があるため、水面にはモヤが立ち込めて居ました。 |
|
posted at 2020/07/07(Tue) 16:56:17 | |
【修正】 |
増水状況 |
庄川本川放流量予定 7日11時50分の庄川河川放流量は、毎秒約600トン以上です。 電話にて、毎秒約1,000トンまで放流量が増加すると連絡がありました。 非常に大きな増水となるため、河川には近づかないようにお願いします。 合口ダムのゲートが全門開門しており、大きな増水となっています。 砺波市のライブカメラにて舟戸橋、合口ダムのライブ映像を見ることができます。 砺波市ライブカメラリンク https://www.city.tonami.toyama.jp/livecam/7.html 国土交通省 川の防災情報リンク https://www.river.go.jp/kawabou/ipDamKobetu.do?init=init&obsrvId=2155500700028&gamenId=01-1004&timeType=60&requestType=1&fldCtlParty=no 12時、御母衣ダムの貯水位が755.75mまで来ており、緑線の全流入量も716.20㎥/sと高い値を維持しており、これから全放流量(黒線)の水量が増加し、下流域もそれに伴い、大きな増水となることが予想されます。 非常に大きな増水となりますので、河川には近づかないよう、ライブカメラや水位データなど、できる限り情報を収集し、最大限の警戒をして下さいますよう、宜しくお願い致します。 |
|
posted at 2020/07/07(Tue) 12:30:52 | |
【修正】 |
« back | « back |
page |
:: 1 :: 2 :: 3 :: 4 ::5:: 6 :: 7 |