2018/07/03 | |
川の様子 |
毎日、暑い日が続きます。 台風が上陸し、今後の天候が心配ですが、庄川は濁りなく平水の状況が続いています。 ![]() 2日、夕方 となみの大橋上流域左岸の様子 多くの毛鉤釣りの方がおられます。 川では程良い風もあり、暑さを感じない気持ちの良いロケーションです。 ![]() 2日、夕方 となみの大橋上流域右岸の様子 毛鉤釣りは夕方から暗くなるまでにかけて、釣果が伸びているようです。 日中は友釣りも調子が上向いており、今後の釣果に期待したいです。 |
|
posted at 2018/07/03(Tue) 4:02:33 | |
【修正】 |
2018/07/02 | |
ヤマメ稚魚放流 |
本日午前、庄川上流4地点においてヤマメの稚魚放流を行いました。 ![]() 放流地の川の様子 ![]() 放流の様子 ![]() 放流の様子 放流した稚魚たちは猛暑にも負けず元気よく泳いで行きました。 庄川上流域の気温は32 ℃ と平野部から比べるとやや低めですが、 快適な気候ではないため、釣りをする際は熱中症に十分お気を付けください。 |
|
posted at 2018/07/02(Mon) 16:17:01 | |
【修正】 |
2018/07/01 | |
熱中症に注意 |
本日から7月に入りました。 富山県内、高気圧に覆われて、非常に暑い一日になっています。 15時の庄川ふ化場の気温は33.5℃と高温になっています。 ![]() 南郷大橋下流域の様子 暑い中ですが、多く釣り人が確認できます。 暑いので、川に入るとちょうど良いかもしれません。 ![]() 南郷大橋下流域の様子A 先日、少しですが雨が降り、7月になり、水温の上昇と共に鮎の活性も上がってきたように感じます。 毛鉤、友釣りの釣果もサイズの良いものが混じってきていますので、今後の釣果と成長に期待したいです。 河川水温は24.7℃となっています。 ![]() 縄張り鮎がぼっていました。 川に入っていると、涼しく感じますが、汗はかいているので、しっかりと水分補給をして、安全、健康第一で川を楽しんでくださいますようお願いします。 |
|
posted at 2018/07/01(Sun) 15:28:12 | |
【修正】 |
« back | |
page |
:: 1 :: 2 :: 3 :: 4 ::5 |