2017/03/31 | |
明日4月1日解禁のお知らせ |
明日、4月1日より、小牧ダムより下流(内共第14号)のサクラマス・ヤマメ・ニジマス漁が解禁となります。サクラマス漁は6月15日までの漁期となります。 新幹線高架橋上流域の様子 庄川本川放流量予定 31日13時30分の庄川河川放流量は、毎秒約40トンです。 14時から約40トンの予定です。 31日15時50分の庄川河川放流量は、毎秒約40トンです。 16時から約40トン、17時から約15トンの予定です。 明日1日は0時から毎秒約15トンの予定です。 南郷大橋下流域の様子 明日は待ちに待ったサクラマスの解禁日ですが、終日15トンの予定ということで、水量が少なく厳しい解禁日となりそうです。 水量が少なくても、急に深くなっているところや流れの速いところもありますので、川に入られる際は状況をしっかり確認し、安全第一で釣りをしてくださいますようお願いします。 また、明日は土曜日ということで多くの方が来られると予想されます。 場所取りや車の移動などでトラブルなきよう、マナーや人への配慮を忘れずに一声掛け合って楽しく釣りをできる庄川にしていきましょう。 |
|
posted at 2017/03/31(Fri) 16:01:32 | |
【修正】 |
2017/03/27 | |
遊漁規則について |
庄川沿岸漁業協同組合連合会第5種共同漁業権遊漁規則について 漁業権・遊漁料のページにPDF形式の資料を掲載しました。 資料 庄川沿岸漁業協同組合連合会 第5種共同漁業権遊漁規則 2ページ、庄川沿岸漁業協同組合連合会 内共 第14号 第5種共同漁業権遊漁規則(庄川)の第2条、4項において訂正がありました。 誤:第7条→正:第8条 遊漁証取扱店などで配布してありますので、お手持ちの方は訂正していただきますようお願いします。 |
|
posted at 2017/03/27(Mon) 14:33:36 | |
【修正】 |
2017/02/28 | |
渓流解禁 |
3月1日より、百瀬川(内共第13号)のイワナ・ニジマス漁、庄川上流、利賀川(内共第15号)のイワナ・ヤマメ・ニジマス漁が解禁となります。 なお、小牧ダムより下流(内共第14号)のサクラマス・ヤマメ・ニジマス漁は4月1日解禁となりますので、お間違いないようお願いします。 2月24日の百瀬川周辺の様子 積雪が1.5m程あります。 |
|
posted at 2017/02/28(Tue) 10:27:21 | |
【修正】 |
2017/01/01 | |
2017年 新年の挨拶 |
2017年 新年あけましておめでとうございます 皆様、どうお過ごしでしょうか?? 今年も健康第一で良い一年にしていきたいですね 大門大橋上流域の様子 元旦の本日は、朝から雨の降っている時間帯もありましたが、時折日差しもあり心地良い日となりました。 新幹線高架橋上流域の様子 河川は大きな増水もなく、雨の影響で少し水量が多いという状況です。 南郷大橋上流域の様子 昨年9月1日から10年に一度の漁業権の切替えに伴い遊漁規則、漁業権区域等が変更となり、本年、本日1月1日より、遊漁料金等も改定しております。 HP一部リニューアルしておりますので、詳細については確認願います。 遊漁証取扱店については、スマートフォンなどでも確認しやすいものを新規に作成しました。 取り扱い状況は日々変化しますので、店舗に行かれる前に電話連絡にて確認願います。 増殖実績についても、指示量と実績を掲載し、より詳細な情報を報告できるものとなりました。 近況情報も含め、より分かりやすく、正確な情報を伝えるHPを目指しますので、本年も庄川を宜しくお願いします。 |
|
posted at 2017/01/01(Sun) 13:04:34 | |
【修正】 |
2016/12/28 | |
2016年執務納め ホームページ一部リニューアル |
12月28日、射水市広上での天気は晴れでした。 朝晩の冷え込みは激しいですが、本日は天気が良く気持ちの良い日でした。 南郷大橋下流域の様子 庄川本川放流量予定 28日19時20分現在の庄川河川放流量は、毎秒約70トンです。 20時から約70トン、23時から約40トンの予定です。 29日は0時から毎秒約40トン、23時から約15トンの予定です。 南郷大橋下流域の様子A 先日までの雨の影響で、河川はやや水量が多い状況が続いています。 サケの発眼卵の様子 魚の飼育管理については、休みなく続きますが、本日が執務納めとなりました。 寒い日が続きますので、皆様、身体に気を付けて良いお年をお迎え下さい。 また、10年に一度の漁業権の切替え、料金改定に伴いHPの一部リニューアルを行いました。 近況状況も含め、より分かりやすいHPを目指しますので、来年も庄川を宜しくお願いします。 |
|
posted at 2016/12/28(Wed) 20:45:27 | |
【修正】 |
2016/11/30 | |
アユ漁期終了のお知らせ |
本日、11月30日でアユの今年の漁期は終了となります。 南郷大橋下流域の様子 本日、射水市広上での天気は晴れでした。 シーズン最終日は、朝から冷え込み、寒い一日となりました。 南郷大橋下流域の様子A 庄川本川放流量予定 30日19時40分現在の庄川河川放流量は、毎秒約45トンです。 20時から約45トン、23時から約15トンの予定です。 明日1日は0時から毎秒約15トン、9時から約45トンの予定です。 高岡市石瀬ヤナ場の様子 明日より12月となりますが、サケの捕獲、採卵はまだ続きます。 このままいけば、受精卵1000万粒は確保できそうなので、ホッとしていますが、随時、卵管理、飼育と予断の許さない状況が続きます。 |
|
posted at 2016/11/30(Wed) 19:56:48 | |
【修正】 |
2016/10/14 | |
禁漁区について |
本日、射水市広上での天気は晴れでした。 立山も綺麗に見える、気持ちの良い快晴でした。 新幹線橋上流域の様子 庄川本川放流量予定 14日14時50分現在の庄川河川放流量は、毎秒約15トンです。 15時から約50トンの予定です。 15日は0時から毎秒約50トン、2時から約15トンの予定です。 15日14時10分現在の庄川河川放流量は、毎秒約15トンです。 15時から約15トンの予定です。 16日は0時から毎秒約15トンの予定です。 16日14時0分現在の庄川河川放流量は、毎秒約15トンです。 15時から約15トンの予定です。 17日は0時から毎秒約15トン、9時から約45トン、21時から約15トンの予定です。 禁漁区を示す赤旗 南郷大橋上流1000mから南郷大橋下流1000mまでの区間は10月1日から11月30日まで禁漁区(水産動物採捕禁止)となります。 南郷大橋上流1000mと下流1000mの地点には、赤旗が設置されていますので、間違いのないようにお願いします。 夜に川に入る場合は、予め確認をお願いします。 |
|
posted at 2016/10/14(Fri) 18:09:57 | |
【修正】 |
2016/10/11 | |
アユ漁再開について |
本日、10月11日より、アユ漁が再開となります。 アユ漁は11月30日までとなります。 なお、南郷大橋上流1000mから南郷大橋下流1000mまでの区間は10月1日から11月30日まで禁漁区(水産動物採捕禁止)となります。 本日、射水市広上での天気は曇りでした。 南郷大橋下流域の様子@ 河川放流量は毎秒15トンで、明日も継続の予定となっています。 南郷大橋下流域の様子A 南郷大橋上流1000mから南郷大橋下流1000mまでの区間は10月1日から11月30日まで禁漁区(水産動物採捕禁止)となりますので間違いのないようにお願いします。 舟戸橋下流域の様子 |
|
posted at 2016/10/11(Tue) 16:37:24 | |
【修正】 |
2016/09/30 | |
漁期終了と禁漁期間のお知らせ |
本日、9月30日で、イワナ、ヤマメ、ニジマスの今年の漁期は終了となります。 明日、10月1日から10月10日まで、アユの禁漁期間となります。 なお、南郷大橋上流1000mから南郷大橋下流1000mまでの区間は10月1日から11月30日まで禁漁区(水産動物採捕禁止)となります。 昨年まではアユの禁漁期間は10月20日まででしたが、今年より10月10日までの10日間となりました。間違いのないようにお願いします。 南郷大橋下流域の様子 本日、射水市広上での天気は晴れです。 河川放流量は9時から毎秒70トン、21時から毎秒100トンの予定となっています。 水量が多いですが、昨日は毛鉤でたくさん釣られている方がおられ、禁漁期間前の本日の朝も25cm〜26cmと良型のアユを毛鉤で釣られている方がおられたという情報も入っています。 禁漁期間前に良型のアユを夕方に毛鉤でという方も多くおられると思います。河川放流量も多く、先日の大水で河川の深みの場所や流れなど変化しているところもありますので、河川状況をしっかりと確認のうえ安全第一で釣りを楽しんで下さいますようお願いします。 舟戸橋下流域の様子 |
|
posted at 2016/09/30(Fri) 12:13:09 | |
【修正】 |
2016/09/16 | |
庄川の遊漁者の皆さまへ 遊漁規則等の変更について |
庄川の遊漁者の皆さまへ 10年に一度の漁業権の切替えに伴い、平成28年9月1日から、遊漁規則等が変更になりましたのでお知らせいたします。詳細はホームページのTOP画面及び下記リンクをご覧下さいますよお願いします。 遊漁規則等の変更について 内共14号(庄川)のアユの禁漁期間が、昨年までは、10月1日から10月20日までの20日間でしたが、今年より10月1日から10月10日までに変更となります。 ※南郷大橋の上下流1,000mは10月1日から11月30日の期間、禁漁であることについては変更はありません。 |
|
posted at 2016/09/16(Fri) 13:41:15 | |
【修正】 |
« back | « back |
page |
:: 1 :: 2 :: 3 :: 4 :: 5 :: 6 :: 7 :: 8 :: 9 :: 10 :: 11 :: 12 :: 13 :: 14 :: 15 :: 16 :: 17 :: 18 :: 19 :: 20 :: 21 :: 22 :: 23 :: 24 :: 25 :: 26 :: 27 :: 28 :: 29 :: 30 :: 31 ::32:: 33 :: 34 |