2022/10/07 | |
川の様子 |
10/7、1日雨で、寒いくらいの日でした。 河川は、濁りはありませんが、増水し、15時、射水市広上地先の河川水温は、15.1℃と随分と低くなりました。 〜お知らせ〜 10月1日から10月10日までアユ漁は一時禁漁期間です。 なお、南郷大橋上流1000mから南郷大橋下流1000mまでの区間は10月1日から11月30日まで禁漁(水産動物採捕禁止)となります。 お間違いなきよう、宜しくお願い致します。 |
|
posted at 2022/10/07(Fri) 20:11:27 | |
【修正】 |
2022/10/06 | |
校区のすてきを見つけよう |
10/6、射水市立大門小学校の2年生の児童さん32名が、校区にあるすてきなところを見つけようということで、庄川養魚場へ見学に来てくださいました。 アユ、サクラマス(ヤマメ)を水槽に入れて、生態などについて説明、餌やり体験もしていただきました。 質問も沢山出て、庄川や魚について、興味を持ってもらえたようで、良かったです。 |
|
posted at 2022/10/06(Thu) 21:21:12 | |
【修正】 |
アユ放流 |
本日午後にアユの親魚放流を行いました。 放流の様子 放流の様子 南郷大橋下流の様子 およそ56gで約8,400尾の放流となります。 15時頃の河川水温は16.3℃で 気温は23.1℃となっています。 |
|
posted at 2022/10/06(Thu) 16:09:54 | |
【修正】 |
庄川サケ増殖調査 |
庄川サケ増殖調査に関する問い合わせについては、 庄川漁連事務局 TEL 0766-52-0058 FAX 0766-52-6658 平日8:30〜16:30 ※土日祝日は不在となります。ご了承いただきますよう、お願い致します。 個人の理由により調査に参加できない場合の連絡、フィッシュパスに関する問い合わせについては、フィッシュパスHP、アプリより直接問い合わせていただきますよう、お願い致します。 フィッシュパス TEL &FAX 0776-67-7335 概要 庄川サケ増殖調査ホームページリンク https://www.shougawa-salmon.com/ ▼オンライン遊漁券-フィッシュパス公式HP-▼ https://bit.ly/330tGHW ▼フィッシュパスアプリの紹介▼ https://bit.ly/3sjwyrQ ▼フィッシュパスアプリのダウンロードはこちら▼ https://onelink.to/e35kn7 フィッシュパスのHP、アプリにおいて、庄川サケ増殖調査の紹介ページを掲載いただいています。 フィッシュパス、庄川サケ増殖調査の紹介リンク https://www.fishpass.co.jp/news/archives/22076 |
|
posted at 2022/10/06(Thu) 15:39:48 | |
【修正】 |
2022/10/05 | |
涼しくなりました |
10/5、午前中は、雨が降っている時間帯もありましたが、午後からは、曇り、晴れ間もありました。 15時、射水市広上地先の河川水温は、15.8℃となっています。 気温が下がり、肌寒いくらいの一日でした。 秋を感じます。 |
|
posted at 2022/10/05(Wed) 17:13:10 | |
【修正】 |
2022/10/04 | |
サクラマス稚魚放流 |
10/4、太田橋上流右岸、砺波市安川地先にて、サクラマス稚魚放流を行いました。 午前と午後に分けて、合計467kg、41,800尾(平均体重11.2g)を放流しました。 しばらく川に留まって、来春には海へ降り、再来年の春に元気にサクラマスとして回帰してくれることを願うばかりです。 |
|
posted at 2022/10/04(Tue) 17:28:29 | |
【修正】 |
川の様子 |
本日の合口ダム放流量は40t/秒→70t/秒の予定です。 南郷大橋上流の様子 天候は曇り、南の風が吹いています。 南郷大橋上流、15時頃の河川水温は17.7℃ 気温は27.0℃となっています。 濁りはみられません。 〜お知らせ〜 10月1日から10月10日までアユ漁が一時禁漁期間となりました。 なお、南郷大橋上流1000mから南郷大橋下流1000mまでの区間は10月1日から11月30日まで禁漁(水産動物採捕禁止)となります。 内共14号(庄川下流)におきましては、ヤマメ・ニジマスが10月1日から翌年3月31日まで禁漁期間となります。 内共13号(百瀬川)・内共15号(庄川上流)においましては、イワナ・ヤマメ・ニジマスが10月1日から翌年2月末日まで禁漁期間となります。 |
|
posted at 2022/10/04(Tue) 14:57:46 | |
【修正】 |
2022/10/03 | |
川の様子 |
本日の午前中は晴れていましたが、午後からは曇空となりました。 15時現在の気温は25.5℃河川水温は17.3℃となっております。 南郷大橋上流の様子 現在の河川放流量は毎秒60tです。 明日の河川放流量は毎秒60tの予定となっております。 10月1日から10月10日までアユ漁が一時禁漁期間となりました。 なお、南郷大橋上流1000mから南郷大橋下流1000mまでの区間は10月1日から11月30日まで禁漁(水産動物採捕禁止)となります。 内共14号(庄川下流)におきましては、ヤマメ・ニジマスが10月1日から翌年3月31日まで禁漁期間となります。 内共13号(百瀬川)・内共15号(庄川上流)においましては、イワナ・ヤマメ・ニジマスが10月1日から翌年2月末日まで禁漁期間となります。 |
|
posted at 2022/10/03(Mon) 16:59:47 | |
【修正】 |
2022/10/02 | |
川の様子 |
本日は晴れて良い日となりました。 15時現在の気温は27.5℃河川水温は17.6℃となっております。 現在の河川放流量は毎秒約60tです。 明日の河川放流量は9時から毎秒約60tの予定となっております。 昨日もお知らせいたしましたが、10月1日から10月10日までアユ漁が一時禁漁期間となりました。 なお、南郷大橋上流1000mから南郷大橋下流1000mまでの区間は10月1日から11月30日まで禁漁(水産動物採捕禁止)となります。 内共14号(庄川下流)におきましては、ヤマメ・ニジマスが10月1日から翌年3月31日まで禁漁期間となります。 内共13号(百瀬川)・内共15号(庄川上流)においましては、イワナ・ヤマメ・ニジマスが10月1日から翌年2月末日まで禁漁期間となります。 |
|
posted at 2022/10/02(Sun) 16:35:10 | |
【修正】 |
2022/10/01 | |
川の様子 本日よりアユ一時禁漁、渓流禁漁 |
10/1、秋晴れで気温は高くなりましたが、気持ちの良い風が吹き、心地良い日となりました。 本日、10月1日から10月10日までアユ漁が一時禁漁期間となりました。 なお、南郷大橋上流1000mから南郷大橋下流1000mまでの区間は10月1日から11月30日まで禁漁(水産動物採捕禁止)となります。 内共14号(庄川下流)におきましては、ヤマメ・ニジマスが10月1日から翌年3月31日まで禁漁期間となります。 内共13号(百瀬川)・内共15号(庄川上流)においましては、イワナ・ヤマメ・ニジマスが10月1日から翌年2月末日まで禁漁期間となります。 お間違いなきよう、宜しくお願い致します。 |
|
posted at 2022/10/01(Sat) 18:08:59 | |
【修正】 |
« back | « back |
page |
:: 1 :: 2 :: 3 ::4:: 5 |