2022/04/09 | |
川の様子.午後から強風 |
今日は気温が23℃まで上がり、日差しの強く感じられる日でした。 午後からは風が強まりましたが南寄りの暖かい風のため、 昨日から川の水温も上がり、午後3時で10.9℃でした。 射水市広上地先、庄川の様子 水量は午後3時で80トン 薄濁り 南郷大橋方面を上流から見た様子 |
|
posted at 2022/04/09(Sat) 16:31:17 | |
【修正】 |
2022/04/08 | |
川の様子.減水から増水 |
今日も朝から天気は良かったのですが、庄川の水量は朝方70トンまで減水したものの、 再び100トンまで増水しました。 濁りも、薄濁りのまま大きな変化はなく、釣りには厳しい状況です。 水温も増水に伴い、午後3時で9.9℃と下がっています。 南郷大橋を、上流から見た様子 射水市広上地先の様子 庄川の堤防沿いのサクラが気温の上昇とともに見頃をむかえています。 場所によっては、サクラを見ながらサクラマスを釣れるポイントもあるので、 週末の晴れ間を、庄川で満喫していただけると幸いです。 |
|
posted at 2022/04/08(Fri) 16:53:53 | |
【修正】 |
2022/04/07 | |
川の様子 |
4/7、気温が高く、暖かい日となりましたが、午後からは風が強く、曇りになってきました。 これから少し雨が降る予報となっています。 河川は、毎秒約60トンまで減水しています。 15時、射水市広上地先の河川は、10.3℃となっています。 |
|
posted at 2022/04/07(Thu) 16:01:48 | |
【修正】 |
2022/04/06 | |
川の様子 |
4/6、天気が良く、暖かい、春を感じる日和となりました。 河川敷は、風が強い状況です。 河川放流量は、毎秒約140トンから120トンへ若干、減水しましたが、水量の多い状況が続いています。薄い濁りがあります。 これから、天気の良い日が続くようなので、今以上に雪代が出るかもしれません。 河川では、安全第一でお願い致します。 15時、射水市広上地先の河川水温は、10.1℃となっています。 庄川本川放流量予定 6日12時50分の庄川河川放流量は、毎秒約140トンです。 13時から約140トン、14時から約120トンの予定です。 |
|
posted at 2022/04/06(Wed) 15:58:45 | |
【修正】 |
2022/04/05 | |
アユ放流 |
4/5、大門漁業協同組合で10g程に育てられた鮎およそ20万尾の放流を行いました。 放流の様子 放流の様子 放流の様子 今年度としては、初の鮎放流となります。 今後も鮎漁解禁日まで、順次放流予定です。 |
|
posted at 2022/04/05(Tue) 16:54:52 | |
【修正】 |
川の様子 |
今日も朝から天気は良かったのですが、 相変わらず、庄川の水量は多く、薄濁りの状況です。 南郷大橋を下流から見た様子 新幹線橋を上流から見た様子 水深15cm濁り具合 午後3時、庄川の水温は10.5℃でした。 |
|
posted at 2022/04/05(Tue) 16:27:00 | |
【修正】 |
2022/04/04 | |
ヤマメとサクラマスの稚魚放流 |
4/4、午前中にヤマメとサクラマスの稚魚放流を舟戸橋上流で行いました。 合計では、平均体重2.1gで87,600尾の放流となりました。 この時点では、海に出るか、残るのか分からないので、同じように飼育した個体ですが、義務放流の関係もあり、それぞれサクラマス、ヤマメとしての放流となります。 養魚場内計量の様子 放流の様子 放流の様子2 15メートルホースにて放流。 増水しているため、若干いつもより岸が近くて放流する際に助かりました。 15時、庄川の水温は9.5℃、毎秒約110トンの増水、薄濁りの状況です。 |
|
posted at 2022/04/04(Mon) 17:03:09 | |
【修正】 |
2022/04/03 | |
川の様子 |
南郷大橋下流 河川放流量60t 水温9.5℃ 明日は8:00まで60t 8:00から110t |
|
posted at 2022/04/03(Sun) 16:52:06 | |
【修正】 |
2022/04/02 | |
川の様子.これから減水 |
今日は朝から天気も良く、40名ほどがサクラマス釣りをされていました。 川の水量が多いことと、濁りがあるので釣りには厳しい状況です。 高岡大橋を下流から見た様子 高新大橋下の様子 高新大橋上流の様子 毎年、釣果が見られる高新大橋周辺では、 午後に2名の人が入られていましたが、反応は無いとの事でした。 これから庄川は、徐々に減水の予定ですが、 濁りが順調に薄まってくれれば、状況も良くなると思います。 午後3時、庄川の水温は9℃でした。 |
|
posted at 2022/04/02(Sat) 16:38:47 | |
【修正】 |
2022/04/01 | |
川の様子 |
本日4月1日より、小牧ダムより下流、庄川(内共第14号)のサクラマス漁及びヤマメ・ニジマス漁の解禁となりました。 当漁連監視員によると、およそ60人の釣り人が見られたそうですが、釣果は確認されませんでした。 遊漁期間は、サクラマスが6月15日まで、ヤマメ・ニジマス漁が9月30日までとなります。 川の様子(南郷大橋下流右岸) 川の様子(南郷大橋下流右岸) 庄川河口付近漁港内の様子 サケ稚魚の群れを確認。 15:30時点 河川放流量150t 水温8.7℃ 気温12.6 |
|
posted at 2022/04/01(Fri) 15:49:39 | |
【修正】 |
« back | |
page |
:: 1 :: 2 :: 3 ::4 |