昇順 / 降順
2021/01 diary

2021/01/22
河原へ

サケ発眼卵放流場所の確認のため、ダットサントラックが邪魔にならないように除雪をして、昇降路上に止めて、そこからは、スノーシューと胴長で河原に入って行きました。

河原へ

河原へ

河原へ
posted at 2021/01/22(Fri) 17:12:10
修正
発眼卵放流場所確認

昇降路上にトラックを止めて400mくらい歩き、なんとか発眼卵放流場所に到着しました。

発眼卵放流場所確認

発眼卵放流場所確認

発眼卵放流場所確認


多い時には、毎秒150トンまで増水していましたが、砂利などが被って閉塞していることもなく、通水性は確保されていました。

2月下旬には浮上する予定なので、楽しみです。
posted at 2021/01/22(Fri) 17:56:26
修正
川の様子

川の様子

川の様子

川の様子

15時、射水市広上地先の河川水温は、5.5℃、発眼卵放流場所は、6.3℃となっています。

川の様子

昇降路上から河原まで長い道のりでした。

posted at 2021/01/22(Fri) 17:58:47
修正

2021/01/23
サクラマス回収

サクラマス回収5回目

サクラマス回収

サクラマス回収
池に入れたサクラマス

サクラマス回収
飼育池



posted at 2021/01/23(Sat) 16:58:26
修正

2021/01/24
川の様子

川の様子
雨が降り、場内の雪は少なくなりました。

川の様子

河原は、まだ雪が多いです。
ダットサントラックで入っていけそうでしたが、本日は、ほどほどにしておきました。

川の様子

川の様子

おかわりの降雪がなければ、ダットサントラックなら、後数日で、河原にも入っていけそうです。
posted at 2021/01/24(Sun) 14:43:33
修正

2021/01/25
カナダ藻襲来

大雪が降って以来、漁連の引きこみ水路には、
大量のカナダ藻が流れてきています。

カナダ藻襲来
除塵機周りの様子

カナダ藻襲来
除塵機横水路の様子

カナダ藻襲来
除塵機後ろ水路の様子

朝昼晩とカナダ藻を上げていますが、
夜はどうしようもないので、これからの飼育が心配されます。
posted at 2021/01/25(Mon) 16:58:04
修正

2021/01/26
場内のゴミ流入

冬季、上流部からの河川水が用水路や親司川を通って、湧水と混じる流入水を飼育水としてメインで使用しています。

用水路を通ってくるので、ゴミや田んぼの粒子の細かい濁りが入ることもあり、管理が大変です。

場内のゴミ流入

除塵機前に大量のゴミが流れてきます。
場内の魚への影響が心配ですが、出来るだけ除去し、詰まりなどないように管理していきます。
posted at 2021/01/26(Tue) 21:08:41
修正

2021/01/27
明日、1/28、サケ初放流

明日、1/28は、庄川サケの初放流となります。

明日、1/28、サケ初放流

飼育池のサケ稚魚は、大雪の影響で、飼育水の水温が低下し、生育が遅れていますが、試験的に井戸水のみで飼育したものは、体重1.2g、体長5.0〜5.5cmまで生育しています。

明日、1/28、サケ初放流

昨年12月に1,364千粒の発眼卵放流は実施済で、明日から3月中旬までに、サケ稚魚500万〜600万尾の放流を目指します。

出来るだけ大きく元気な稚魚を放流できるよう尽力していきます。
posted at 2021/01/27(Wed) 16:49:49
修正
川の様子

河原の雪も随分と少なくなり、入っていくことができました。

川の様子

河川放流量が多く、いつも丘になっているところが、川になっていたので、ここまでにしました。
水量が落ち着けば、発眼卵放流場所まで、ダットサントラックで行けそうです。

川の様子

川の様子
posted at 2021/01/27(Wed) 17:38:43
修正
サケ稚魚場内流下放流のための流程、高低差調整@

サケ稚魚の場内流下放流に向けて、流程の高低差を地元の用水管理者の方に調整していただきました。

サケ稚魚場内流下放流のための流程、高低差調整@
広上工業団地付近の流程

サケ稚魚場内流下放流のための流程、高低差調整@
調整前

サケ稚魚場内流下放流のための流程、高低差調整@
調整後

現在は、水量が多く、高低差があると、サケ稚魚への負担も大きい懸念があったので、できる限り低くしていただきました。
posted at 2021/01/27(Wed) 17:58:37
修正
« back « back

page

:: 1 :: 2 :: 3 ::4:: 5 :: 6

+ pplog 3.35 +