2018/05/11 | |
川の様子 |
本日は、朝から快晴で日中は暑いくらいに気温が上がりました。 南郷大橋上流域の様子 立山が綺麗に見えます 今日は立山、五箇山が綺麗に見える気持ちの良い日和です。 五箇山も綺麗に見えます 庄川から見える山々は綺麗で癒されます 羽化したカワゲラ カワゲラも羽化しています。 ルアーだけでなく、フライのサクラマス釣果も期待できそうですね 庄川にある石の裏を見ると、カワゲラ類、ヒラタカゲロウ類が多く生息しています。 綺麗な川の指標ともなる水生昆虫が多く生息しているので、庄川の水質の良さがよく分かります。 身近な庄川にこんなにも四季、自然の美しさを感じれる環境があることに感謝です。 |
|
posted at 2018/05/11(Fri) 16:06:31 | |
【修正】 |
2018/05/10 | |
午後は快晴 |
こんにちは! 午後は雨も止み、明るい日差しが照付ける中、庄川右岸射水市二口地先にてアユ放流を行いました。 場内の水温も13.0℃程度で午前中アユ放流を行った庄川右岸高岡市上麻生地先の水温10.8℃、庄川右岸射水市二口地先の水温12.4℃と場内の温度差も余り無く、アユ放流には良かったかもしれません。 射水市二口地先での放流の様子 新幹線高架橋下流域の様子 大門大橋上流域の様子 河川放流量は現在毎秒150トンです。 これから土曜日まで晴れて、日・月曜日は雨… 来週は晴れがしばらく続きます。 夏が待ち遠しいですね♬ |
|
posted at 2018/05/10(Thu) 16:43:35 | |
【修正】 |
午前中は雨 |
こんにちは! 皆様いかがお過ごしでしょうか。 本日は川の濁りもやや有り、河川放流量も毎秒120トンと放流する際の天候としては余り良くありませんが、庄川右岸高岡市上麻生地先にてアユ放流を行いました。 放流の様子 中田橋上流域の川の様子 【河川放流量】 現在 毎秒120トン 15時から 毎秒140トンの予定です。 河川放流量が多い中、河川で大きく成長して欲しいと願うばかりです。 大きく育ってね♬ |
|
posted at 2018/05/10(Thu) 12:24:57 | |
【修正】 |
2018/05/09 | |
サクラマス釣果情報 |
本日もサクラマスの釣果が聞かれました。 良い面構えのサクラマスです ここ最近、毎日のように釣果が聞かれます。 例年ですと5月中旬頃は渇水に入っていることが多いですが、水量は100トン前後を推移しており、まだまだ釣果が期待できそうです。 毎年、川の流れや状況、ポイントも変化しますが、その変化に対応してサクラマスを釣り上げるのも面白さの一つですね |
|
posted at 2018/05/09(Wed) 18:58:19 | |
【修正】 |
アユの稚魚放流 |
本日、射水市広上の天気は曇、時折、小雨の降る肌寒い日となりました。 午前中には、砺波市庄川町青島地先にてアユの放流を行いました。 護岸から、放流用のホースを38メートル使っての、 大がかりな放流です。 砺波市庄川町青島地先での放流風景 午後からは、砺波市安川地先にて、アユの放流を行いました。 放流したそばから、アユを狙っている奴がいます。 アユ解禁まで、なるべく捕食されることなく、成長することを願います。 |
|
posted at 2018/05/09(Wed) 17:08:53 | |
【修正】 |
2018/05/08 | |
サクラマス釣果情報 |
本日、朝は雨が降っていましたが、雨が上がり曇り空の一日でした。 水量の変動が大きく、雨の影響もあり、昨日、今日とサクラマス釣果が良く聞かれました。 5月7日の釣果 鱗の綺麗なサクラマスですね 5月8日の釣果 66cm3.9キロの大物で鱗が落ちるフレッシュなサクラマスとのことです 5月8日の釣果 ルアーにがっちりと食いつくサクラマス、素晴らしいですね 一日中ルアーを投げ続けても何も起こらないことが多々ある苦しいサクラマス釣りですか、水量の変動、気圧の変化など、何が起因するのかは謎が多いですが、突如スイッチが入り口を使うタイミング、時合があります。 その少ないチャンスにサクラマスを掛けることがまず難しいですが、掛けた後も、もの凄い勢いで針を外そうと暴れ回るサクラマスを制して、無事タモ網に入れてキャッチするのがそれまた難関であります。 もう少しでタモ網に入るところでフックアウトしたラインブレイクしたなど、サクラマス釣りではよく聞く話です。 と思えば、何気なく投げたら釣れた、一投目で急に掛かったなどのエピソードもあり、謎が多く分からないことだらけです。ミステリアスなところも含めて、釣り人を魅了して止まないサクラマスなのだと感じます。 |
|
posted at 2018/05/08(Tue) 20:11:08 | |
【修正】 |
2018/05/07 | |
川の様子 |
本日、朝から雨。 昨日は日中、暑いくらいだったので、朝は雨の影響もあり肌寒いです。 水管橋上流域の様子 水量は多い状況ですが、濁りは薄まってきているように感じます。 となみの大橋上流域の様子 |
|
posted at 2018/05/07(Mon) 7:10:47 | |
【修正】 |
2018/05/06 | |
川の様子 |
朝は晴れていましたが、午後より曇り、水量の変動が激しい一日となりました。 南郷大橋下流域の様子 水量は多いですが、濁りは少しずつ薄まってきているように感じます。 南郷大橋下流域の様子A ゴールデンウィーク最終日、釣り人の方も多くおられ、朝から釣果が聞かれました。 漁獲圧の関係もありますが、ゴールデンウィークは例年、釣果が良く聞かれます。 県外の方々も多く庄川に訪れて下さっています。 サクラマス釣り、仲間との再会、川を楽しんでくだされば幸いです。 |
|
posted at 2018/05/06(Sun) 15:13:25 | |
【修正】 |
2018/05/05 | |
サクラマス釣果情報 |
5月5日、天気良く、水量も一時70トンまで減水し、風が強い気圧変化の激しい日となりました。 昨日に引き続き、釣れそうな条件の本日も釣果情報が聞かれました。 58cmのサクラマス 県外の方、今期2本目とのことです。 連続釣果素晴らしいです。 大門大橋下流域の様子 新幹線高架橋上流域の様子 明日はゴールデンウィーク最終日ですが、更なる釣果期待したいですね 水量の変動が激しいので、注意願います。 |
|
posted at 2018/05/05(Sat) 17:29:30 | |
【修正】 |
風が強いものの快晴 |
こんにちは!! ゴールデンウイーク皆さんはどう過ごされていますか。 5月3日、4日と雨が降ったり止んだりの不安定な天気… 本日も天気は良いものの朝から風が強く、穏やかな天候になって欲しいと願うばかりです。 【射水市土合地先にて】 川の気温 23.0℃ 川の水温 13.3℃ 新幹線高架橋上流域の様子 南郷大橋下流域の様子 射水市土合地先の川の様子 川の濁りがやや強めです。 【河川放流量】 現在、毎秒70トン 16:00から毎秒90トンの予定です。 明日はAM0:00〜14:00まで毎秒90トン 14:00〜15:00まで毎秒110トン 15:00から毎秒90トンの予定です。 釣りを楽しまれている方にとって厳しい環境条件かと思いますが、是非大物を釣って頂きたいものです。 皆さんゴールデンウイーク思いっきり楽しんで明日への英気を養って下さいね♬ |
|
posted at 2018/05/05(Sat) 14:12:39 | |
【修正】 |
« back | « back |
page |
:: 1 :: 2 :: 3 ::4:: 5 |