2020/06/29 | |
川の様子 |
本日10:30の太田橋付近の様子です。 太田橋上流域の様子 河床の様子 水中の様子 水温18.3℃ 濁りはあまりありませんが コケの着きはマチマチで 白い石が目立ちます。 |
|
posted at 2020/06/29(Mon) 10:49:05 | |
【修正】 |
川の様子 |
9:30の舟戸橋付近の様子です。 舟戸橋上流の様子 鮎のハミ跡 水中の様子 水温:17.4℃ やや濁りがありますが、コケの着きは良好で 友釣りでの釣果も期待できそうです。 |
|
posted at 2020/06/29(Mon) 10:15:59 | |
【修正】 |
2020/06/27 | |
河川流量 |
本日、庄川下流域の河川流量は 15t の予定です。 また、午前時点で濁りはほぼありません。 |
|
posted at 2020/06/27(Sat) 12:31:51 | |
【修正】 |
アユ釣りに伴う落とし物 |
6月21日に、庄川にて1件の落とし物がありました。 射水警察署の落とし物係にて保管されていますので、 心当たりのある方はご連絡ください。 射水警察署 電話 0766-83-0110 1.毛鉤(箱入り) 拾得日時 6月21日(日曜) 午前10時45分 拾得場所 高速道路橋下 毛鉤落とし物 |
|
posted at 2020/06/22(Mon) 12:32:10 | |
【修正】 |
2020/06/10 | |
魚霊祭 |
本日は、午前11時より、庄川漁連の場内ににある、魚霊碑の前にて、魚霊祭が行われました。 魚霊祭は、採卵のため使われた親魚や、庄川で捕獲された魚、調査に使われた魚に感謝し供養する行事です。 魚霊碑全景 コロナウイルスの感染に配慮して、例年よりも規模を縮小し、最低限の参加人数で、マスクを着用し式が行われました。 魚霊碑前にて法要の様子 住職がお経をあげる中、関係者が焼香を済ませた後、庄川漁連会長が挨拶をし、魚霊祭は終了しました。 アユの解禁も近づき、川や魚に対する畏敬の念を、忘れぬようにしたいです。 |
|
posted at 2020/06/10(Wed) 12:54:35 | |
【修正】 |
2020/05/22 | |
お知らせ-アユ解禁日- |
お知らせ 鮎竿釣り解禁は、6月16日、午前5時より、網漁の解禁は6月21日、正午に解禁となります。 釣り人の皆様へ 令和2年5月 新型コロナウイルス感染防止について (お願い) 庄川沿岸漁業協同組合連合会 今年の庄川のアユの解禁日は、竿釣りが6月16日、網類が6月21日になっております。 現在、富山県では新型コロナウイルスの感染拡大防止に引き続き、鋭意取り組んでいるところです。 皆様方には、一日も早い新型コロナウイルス感染症の終息のために、次のことにご留意いただきますよう、皆様のご理解とご協力をお願いいたします。 1.ご自宅から釣り場へは、お立ち寄りも最小限に抑えてください。 2.遊漁券やオトリを購入するために販売店へ入店する際には、手洗い、マスク着用をお願いします。 3.入店時に列ができた場合は密接しないよう、間隔を取って並んでください。 4.釣りをするときは、隣との距離を確保してください。 5.漁場監視員の巡回に際しては、距離を保ち、速やかに遊漁券を提示してください。 ※本漁連では、今後とも多くの釣り人の皆様に、楽しんでいただけるように、アユの放流等鋭意努力してまいりますので、ご理解いただきますようよろしくお願いいたします。 連絡先 電話 0766(52)0058 ↓↓↓釣り人の皆さまへのお願いpdfデータ↓↓↓ 釣り人の皆様へ 新型コロナウィルス感染防止についてのお願い |
|
posted at 2020/05/22(Fri) 13:22:53 | |
【修正】 |
2020/05/18 | |
川の様子 |
現在の河川流量は15tです。 大門大橋下流の様子1 大門大橋下流の様子2 河川水温 16℃ 気温 20℃ 天候 曇り |
|
posted at 2020/05/18(Mon) 15:23:35 | |
【修正】 |
2020/05/08 | |
川の様子 |
本日午前の流量は20tでした。 舟戸橋上流 10時 水温11.7℃ 太田橋上流 10時30分 水温13.8℃ 中田橋上流 水中 11時 水温16.7℃ 最近は、徐々に水温も上がり始め、 川の模様や色が、移ろい始めているのを感じられます。 上からでは、透き通っているように見えますが 水中から見ると少し濁っているように見えます。 河川の魚たちの目線で川を見ると 普段気が付かない、いろいろなことに気づかされます。 |
|
posted at 2020/05/08(Fri) 13:01:42 | |
【修正】 |
2020/04/14 | |
川開き |
本日は、曇り、豊かな魚族の繁殖・保護を祈願して、太田橋上流右岸にて、砺波市漁業協同組合による川開き(安全祈願)が行われました。 例年ですと川開きの神事に合わせて、大自然と融和する幼児教育の一助にと、園児によるヤマメ稚魚の放流を行っておりましたが、コロナウィルスの感染拡大に配慮し、神事のみとして、園児を集めての放流は中止し、ヤマメ稚魚の放流のみを行いました。 放流されたヤマメ稚魚 平均体重5.0gを400尾〜500尾 新型コロナウィルスの感染拡大により、不安な毎日が続きますが、庄川とそこに棲む生き物達は、変わらず、その営みは続きます。 一日も早くこの事態が終息し、平穏な生活を取り戻せるようになることを心から願っております。 |
|
posted at 2020/04/14(Tue) 11:38:50 | |
【修正】 |
2020/04/08 | |
河川状況 |
本日の河川放流量は 〜16時15t、16時〜22時まで35t 22時〜15tの予定です。 大門大橋上流の様子 大門大橋下流の様子 雄神橋下流の様子 南郷大橋付近14時の河川水温は12.9℃でした。 |
|
posted at 2020/04/08(Wed) 15:51:38 | |
【修正】 |
« back | « back |
page |
:: 1 :: 2 :: 3 :: 4 :: 5 :: 6 :: 7 :: 8 :: 9 :: 10 :: 11 :: 12 :: 13 :: 14 :: 15 :: 16 :: 17 :: 18 :: 19 :: 20 ::21:: 22 :: 23 :: 24 :: 25 :: 26 :: 27 :: 28 :: 29 :: 30 :: 31 :: 32 :: 33 :: 34 |