2023/11/14 | |
水量落ち着く |
11/14、昨日は雨の影響で増水、濁りがありましたが、本日は、濁りは少し残っているものの、水量は落ち着きました。 庄川サケ増殖調査では、♀1(○1)、♂1尾の合計2尾の釣果がありました。 組合員による捕獲では、流網にて、♀1尾(○1)、投網にて、♀3尾(○1)、♂8尾、竿釣りにて、♀2尾(○2)、♂5尾が捕獲されました。 全体では、♀7尾(○5)、♂14尾の合計21尾となりました。 11月中旬ということで、捕獲尾数は増えているものの、昨年度と比較しても、少ない状況です。 今後の捕獲に期待したいところです。 庄川サケ捕獲尾数 167尾<♀51尾(○35)、♂116尾> 内訳 : 流し網40尾<♀11尾(○8)、♂29尾> 組投網63尾<♀21尾(〇13)、♂42尾> 組竿18尾<♀7尾(〇6)、♂11尾> 増殖調査46尾<♀12尾(〇8)、♂34尾> 採卵数 102千粒 |
|
posted at 2023/11/14(Tue) 17:49:12 | |
【修正】 |
2023/11/13 | |
サクラマス採卵 |
11/13、場内のサクラマスの採卵は終了していますが、サクラマスの河川捕獲が続いており、昨日、捕獲された河川捕獲のサクラマス♀から、採卵を行いました。 ここ数日の河川捕獲のサクラマスは、♂の捕獲が中心です。 合計捕獲尾数は、20尾と過去2年間、捕獲がなかったことを考えると、今年はサクラマスの遡上が良く、秋まで生きて、採卵してくれている個体もいてくれているように思います。 貴重な親魚から採卵された卵ですので、大切に育てていきます。 |
|
posted at 2023/11/13(Mon) 19:14:47 | |
【修正】 |
毎秒約30トンに増水 |
11/13、昨晩から本日未明にかけて、非常に強い雨が降っており、本日も雨が降り続いておりました。雨の影響で、河川は毎秒約30トンまで、増水し、少なかった支流和田川の水量も多くなり、濁りも出て、釣りには厳しい状況となりました。 庄川サケ増殖調査においては、増水の影響で、対岸渡りはできない状況となり、濁りもあったことが影響してか、釣果はありませんでした。 のべ竿餌釣りの方に、2回ヒットがあったとのことでしたが、掛かりが浅くバレてしまったとのことです。 気温が低く、雨が降り続く中、ご協力いただき、ありがとうございました。 組合員による捕獲では、投網にて、♀10尾(○7)、♂7尾、竿釣りにて、♀1尾(○1)、♂1尾が捕獲されました。 全体では、♀11尾(○8)、♂8尾の合計19尾となりました。 庄川サケ捕獲尾数 146尾<♀44尾(○30)、♂102尾> 内訳 : 流し網39尾<♀10尾(○7)、♂29尾> 組投網52尾<♀18尾(〇12)、♂34尾> 組竿11尾<♀5尾(〇4)、♂6尾> 増殖調査44尾<♀11尾(〇7)、♂33尾> 採卵数 102千粒 |
|
posted at 2023/11/13(Mon) 18:21:05 | |
【修正】 |
2023/11/12 | |
サケ捕獲状況 雨、気温低下、厳しい状況 |
11/12、朝から雨が降り続き、気温も1日を通して、9℃前後と低く、釣り、捕獲には、厳しい状況となりました。 庄川サケ増殖調査では、♀3尾(〇2)、♂1尾の合計4尾の釣果がありました。 組合員の捕獲では、投網にて、♀1尾(〇1)、♂13尾の合計14尾の捕獲がありました。 庄川全体としては、18尾<♀4尾(〇3)、♂14尾の合計18尾となりました。 本日は、採卵も行い、採卵数は、これまでの合計で、80.5千粒となりました。 15時、射水市広上地先の河川水温は、13.7℃と雨と気温低下の影響で、河川水温も低下しています。 釣り、捕獲には、厳しい状況が続きますが、今後の捕獲尾数の増加を願います。 庄川サケ捕獲尾数 127尾<♀33尾(〇22)、♂94尾> 内訳: 流し網 39尾<♀10尾(〇7)、♂29尾> 組投網 35尾<♀8尾(〇5)、♂27尾> 組竿 9尾<♀4尾(〇3)、♂5尾> 増殖調査 44尾<♀11尾(〇7)、♂33尾> |
|
posted at 2023/11/12(Sun) 16:19:16 | |
【修正】 |
2023/11/11 | |
サケ捕獲状況 鮭の日 |
11/11、鮭の日の本日は、朝から雨が降り、捕獲には、厳しい状況かと思われましたが、サケの釣果、捕獲が多くありました。 庄川サケ増殖調査では、♀3尾♂6尾の釣果がありました。 庄川サケ増殖調査で捕獲された♀ また、組合員による捕獲は、♂13尾♀6尾となりました。 内訳は、流し網♂5尾♀2尾、投網♂8尾♀4尾となっております。 流し網で捕獲された♀ 本日は、庄川全体では、♀9尾(○7)、♂19尾の合計28尾の捕獲となりました。 11月中旬に入り、雨と気温、水温の低下もあり、釣果、捕獲が伸びてくれています。 釣り、漁をされる方々には、過酷な状況となっていきますが、今後の捕獲に期待したいところです。 庄川サケ捕獲尾数 109尾<♀29尾(○19)、♂80尾> 内訳:流し網 39尾<♀10尾(○7)、♂29尾> 組投網 21尾<♀7尾(○4)、♂14尾> 組竿 9尾<♀4尾(○3)、♂5尾> 増殖調査 40尾<♀8尾(○5)、♂32尾> |
|
posted at 2023/11/11(Sat) 17:20:50 | |
【修正】 |
2023/11/10 | |
サケ捕獲状況 |
11/10、本日は朝から雨が降り、サケの捕獲には厳しい状況でした。 庄川サケ増殖調査では、♂2尾の釣果がありました。 組合員による捕獲状況ですが、天候が悪かった影響もあり、捕獲はありませんでした。 厳しい状況ですが、蓄養し、成熟した個体から採卵を行いました。 明日から11月中旬、今後の捕獲に期待したいです。 庄川サケ捕獲尾数 81尾<♀20尾(○12)、♂61尾> 内訳:流し網 35尾<♀8尾(○5)、♂24尾> 組投網 9尾<♀3尾(○2)、♂6尾> 組竿 9尾<♀4尾(○3)、♂5尾> 増殖調査 31尾<♀5尾(○2)、♂26尾> |
|
posted at 2023/11/10(Fri) 17:21:29 | |
【修正】 |
2023/11/09 | |
サケ捕獲状況 |
11/9、晴れ、気温が高い日となりました。 庄川サケ増殖調査では、♀1尾、♂2尾の釣果がありました。 組合員捕獲 流し網にて、♀2尾、♂6尾、投網にて、♂1尾、竿釣りにて、♀1尾(○1)の捕獲があり、全体の合計としては、13尾<♀4尾(○1)、♂9尾>の捕獲となりました。 明日は、雨の予報で、土曜日からは気温も下がってくる予報になっております。 雨と気温、水温の低下で、釣り、捕獲には、厳しい環境となりますが、サケの遡上スイッチが入ってくれることを願います。 庄川サケ捕獲尾数 79尾<♀20尾(○12)、♂59尾> 内訳:流し網 35尾<♀8尾(○5)、♂24尾> 組投網 9尾<♀3尾(○2)、♂6尾> 組竿 9尾<♀4尾(○3)、♂5尾> 増殖調査 29尾<♀5尾(○2)、♂24尾> |
|
posted at 2023/11/09(Thu) 17:59:38 | |
【修正】 |
2023/11/08 | |
サケ捕獲状況 |
11/8、曇り、少しずつ気温が下がり、水温も下がってきていますが、15時、射水市広上地先の河川水温は、16.8℃と、例年からみると、水温もまだ高い状況です。サケの遡上や産卵、採卵された卵、仔魚の生育にも影響が出るので心配です。 庄川サケ増殖調査では、♂2尾の釣果がありました。 組合員捕獲 昨日の夕刻に竿釣りで♂1尾の釣果があり、本日、受け入れました。 本日では、流し網にて♀1尾(○1)、投網にて、♀2尾(○2)、♂2尾、竿釣りにて、♀2尾(○2)の捕獲があり、全体の合計としては、9尾<♀5尾(○5)、♂4尾>の捕獲がありました。 捕獲された♀は、全て採卵可能個体で、ちょうど採卵できる状態の個体は採卵し、未成熟の個体は、蓄養し、後日、採卵となります。 庄川サケ捕獲尾数 66尾<♀16尾(○11)、♂50尾> 内訳:流し網 24尾<♀6尾(○5)、♂18尾> 組投網 8尾<♀3尾(○2)、♂5尾> 組竿 8尾<♀3尾(○2)、♂5尾> 増殖調査 26尾<♀4尾(○2)、♂22尾> |
|
posted at 2023/11/08(Wed) 18:04:12 | |
【修正】 |
2023/11/07 | |
サケ捕獲状況 |
11/7、本日は、朝から風が強く吹き、雨も時折強く降る1日でした。 庄川サケ増殖調査では、厳しい状況の中ですが、朝一に立て続けに3尾の♂の釣果があり、最終的には、♂5尾の釣果となりました。 また、組合員による投網で♂2尾、竿釣りで♂2尾の釣果捕獲がありました。 組合員竿釣りで捕獲された♂ ♂の捕獲が多いですが、採卵できる♀の捕獲も期待したいところです。 庄川サケ捕獲尾数 56尾<♀11尾(○6)、♂45尾> 内訳 : 流し網 23尾<♀5尾(○4)、♂18尾> 組投網 4尾<♀1尾(〇0)、♂3尾> 組竿 5尾<♀1尾(〇0)、♂4尾> 増殖調査 24尾<♀4尾(〇2)、♂20尾> |
|
posted at 2023/11/07(Tue) 18:58:50 | |
【修正】 |
2023/11/06 | |
サケ、捕獲、採卵状況 |
11/6、曇り、雨の降る時間帯や突風の吹く時間帯もあり、厳しい状況の中での増殖調査でしたが、♀1尾、♂8尾の合計9尾の釣果がありました。 本日の組合員の捕獲は聞かれていませんが、昨日、流し網にて、♀1尾、♂3尾が捕獲され、本日、受け入れを行いました。 本日の増殖調査の♀は、残念ながら、産卵後の個体でしたが、朝受け入れた流し網で捕獲した♀は、ちょうど採卵のできるタイミングで、こちらと蓄養していた個体も合わせて、4尾から12.1千粒の採卵を行うことができました。 引き続き、捕獲尾数、採卵数が増えてくれることを願っております。 庄川サケ捕獲尾数 47尾<♀11尾(○6)、♂36尾> 内訳 : 流し網 23尾<♀5尾(○4)、♂18尾> 組投網 2尾<♀1尾(〇0)、♂1尾> 組竿 3尾<♀1尾(〇0)、♂2尾> 増殖調査 19尾<♀4尾(〇2)、♂15尾> 採卵数 38.6千粒 |
|
posted at 2023/11/06(Mon) 15:48:19 | |
【修正】 |
« back | « back |
page |
:: 1 :: 2 ::3:: 4 |