2022/04/18 | |
川の様子 |
4/18、曇り、少し雨が降る時間帯もありました。 庄川本川放流量予定 18日15時20分の庄川河川放流量は、毎秒約110トンです。16時から約110トン、17時から約160トンの予定です。19日は0時から毎秒約160トンの予定です。 追記:庄川本川放流量予定 18日16時0分の庄川河川放流量は、毎秒約110トンです。17時から約160トン、22時から約120トンの予定です。19日は0時から毎秒約120トン、10時から約160トンの予定です。 15時、射水市広上地先の河川水温は、9.7℃となっています。 これから夕刻にかけて、増水する予定となっています。 明日も160トンと多い予定ですので、釣行の際は、注意願います。 庄川の河川放流量は、天候や上流状況により放流量が大幅に増減することが予想されます。 急な変更や夜間など、更新が遅れる場合もございますので、河川に入られる際は必ず、関西電力テレフォンサービスで最新の情報を確認の上、河川の状況も確認しながら無理をしないようお願いします。 ●関西電力庄川放流量案内テレフォンサービス 0763−82−3924 |
|
posted at 2022/04/18(Mon) 15:40:05 | |
【修正】 |
2022/04/17 | |
川の様子 |
南郷大橋上流 河川放流量120t 水温10.8℃ |
|
posted at 2022/04/17(Sun) 16:35:17 | |
【修正】 |
2022/04/16 | |
川の様子 カワウの様子 |
今日は、午後になって天気が回復しましたが肌寒い日となりました。 カワウのコロニーでは、ヒナの声と親鳥の声が賑やかに聞こえてきます。 また、庄川の広い範囲でカワウが目撃されています。 カワウコロニーの様子 サギのコロニーの様子 リンロンテープでカワウの追い払いを試みたものの、 すっかり、元通りになりました。一時は姿を消したサギも帰ってきてくれました。 新幹線橋を上流から見た様子 午後3時、庄川の水温は10.1℃ 薄濁り、増水90トン |
|
posted at 2022/04/16(Sat) 17:00:49 | |
【修正】 |
2022/04/15 | |
川の様子 |
4/15、朝から雨が降り、気温も低く、寒い日となりました。 15時、射水市広上地先の河川水温は、9.2℃となっています。 雨が降り、河川は、増水し、水温も低くなっています。 庄川本川放流量予定 毎秒約200トン以上の予定です。 庄川の河川放流量は、天候や上流状況により放流量が大幅に増減することが予想されます。 急な変更や夜間など、更新が遅れる場合もございますので、河川に入られる際は必ず、関西電力テレフォンサービスで最新の情報を確認の上、河川の状況も確認しながら無理をしないようお願いします。 ●関西電力庄川放流量案内テレフォンサービス 0763−82−3924 |
|
posted at 2022/04/15(Fri) 14:35:23 | |
【修正】 |
2022/04/14 | |
川の様子 |
新幹線高架下流 河川放流量160t 水温9.2℃ |
|
posted at 2022/04/14(Thu) 16:21:52 | |
【修正】 |
2022/04/13 | |
川の様子 |
4/13、午前中は気温が高く暑いくらいでしたが、午後からは気温が下がり、寒いくらいでした。 15時、射水市広上地先の河川水温は、10.7℃となっています。 河川放流量は、毎秒約150トン、水量が多い状況が続いています。 水量が多く、濁りもありますが、ちらほらと天然アユの遡上が確認されています。 多く遡上して、元気に生育してくれることを願っています。 |
|
posted at 2022/04/13(Wed) 16:15:10 | |
【修正】 |
コイ、ニジマス、ウグイ選別 |
4/13、サケ稚魚の流下放流のため、排水路から大きい池へ移動していたコイ、ニジマス、ウグイの選別を行いました。 コイ 種類毎に選別し、移動しました 60cm以上の大型ニジマスも多くいました 大きいコイは、親魚として、卵を産ませ、9月には、稚魚を放流します。 |
|
posted at 2022/04/13(Wed) 13:04:25 | |
【修正】 |
2022/04/12 | |
川の様子 |
南郷大橋下流 河川放流量140t 水温11.3℃ |
|
posted at 2022/04/12(Tue) 16:54:02 | |
【修正】 |
2022/04/11 | |
桜満開.サクラマス稚魚放流 |
今日は、午前中に舟戸橋上流で、 サクラマスの稚魚放流を行いました。 平均体重2.1gで98,000尾の放流となります。 養魚場内、池上げの様子 放流の様子 放流の様子 |
|
posted at 2022/04/11(Mon) 12:43:01 | |
【修正】 |
2022/04/10 | |
川の様子 |
4/10、場内の気温は25℃近く、暑い日となりました。 河川放流量は、毎秒約70トンと増水し、濁りがあります。 90トンに更に増水する予定となっています。 15時、射水市広上地先の河川水温は、11.6℃と高くなってきました。 |
|
posted at 2022/04/10(Sun) 14:41:51 | |
【修正】 |
« back | « back |
page |
:: 1 :: 2 ::3:: 4 |