2020/07/18 | |
水量増減激しくB |
砺波大橋上流域、右岸より 車で乗り入れていた箇所が、ごっそり掘削され、崖になっていますので、注意が必要です。 庄川大橋(高速橋)上流域、左岸より 砺波大橋から右岸側の流れが強くなり、右岸への流れ込みがなくなり、溜まりのようになっています。 伏流水で透明度の高い箇所があり、あの増水でも垢が残っていたようで、沢山の鮎が目視で確認できます。 毛針釣りの方もおらましたが、増水すると流入水が増えるので、注意が必要です。 増水時に、アユが残り垢を食んでいた痕が沢山確認できます。 あの増水の中でも生きるために鮎も必死ですね |
|
posted at 2020/07/18(Sat) 18:42:16 | |
【修正】 |
水量増減激しくA |
18日午前中 雄神大橋上流域、左岸より 伐採箇所が増水時、掘削され、崖のようになっています。 雄神大橋下流域、右岸より 左岸への流れがなくなり、中央部から右岸へ大きな流れができています。 |
|
posted at 2020/07/18(Sat) 18:35:00 | |
【修正】 |
水量増減激しく |
本日は、朝から水量の増減が激しい1日となりました。 増水は明日も続く予定となっています。 大門観測所データ 庄川本川放流量予定 18日7時0分の庄川河川放流量は、毎秒約15トンです。 7時から約35トン、8時から約80トン、 10時から約130トン、12時から約140トンの予定です。 18日17時40分の庄川河川放流量は、毎秒約130トンです。 18時から約150トンの予定です。 明日19日は0時から毎秒約150トンの予定です。 減水したことで、元々流れていた箇所の流れがなくなり、新しい流れが出来た箇所など確認ができるようになりました。 車の乗り入れができた場所がごっそり抉り取られたりと、増水時の水の激しさを彷彿とさせる箇所もありましたので、減水時の様子をいくつか掲載します。 減水時、18日午前中の南郷大橋上流域の様子 河川に行かれる際は、元の形状と違いますので、注意していただくと共に、車での移動もトラブルなきよう安全第一で無理をしないよう、慎重に行動願います。 |
|
posted at 2020/07/18(Sat) 18:26:10 | |
【修正】 |
川の様子 |
南郷大橋上流 15:00現在 放水量130t 水温17.6℃ |
|
posted at 2020/07/18(Sat) 17:04:52 | |
【修正】 |
2020/07/17 | |
五箇山渓流 15号水域 |
庄川本流は、濁りが強く、増減が激しく、釣りには厳しい状況が続いています。 小谷川の様子 渓流においては、昨晩も、雨が降ったようで、本日の水量は、多めですが、濁りなく、オロロもまだ出ておらず、気持ち良く釣りが楽しめる状況です。 小谷川の様子A イワナの釣果 先日の大雨で谷も増水していたようですが、イワナが残っていてくれています。 渓流でも、崩れやすい箇所、流れの強い箇所がありますので、安全第一で釣りを楽しんで下さいますようお願いします。 |
|
posted at 2020/07/17(Fri) 18:01:24 | |
【修正】 |
川の様子.長引く梅雨 |
今日は一日、どんよりとした曇り空で夕方4時ごろから小雨が降りました。 川の状況は昨日よりも水位が減り、 下流に行くにしたがって、湧水の影響で濁りが薄くなっていますが、 以前として釣りには厳しい状況です。 漁連に生えているタチアオイ この花が上まで咲いて枯れれば梅雨が明けると言われているそうですが、 例年であれば1m50cmほどの茎が、 今年は2mを越えて成長しています。 そして、まだまだ伸びるような気配さえ感じます。 南郷大橋を下流から見た様子 新幹線橋を上流から見た様子 増水の影響で、土砂の流れ込みが多いように感じられます。 |
|
posted at 2020/07/17(Fri) 16:53:36 | |
【修正】 |
2020/07/16 | |
川の様子、北陸食探訪 |
南郷大橋上流 15:00 河川放水量200t 水温17.9℃ 河川は、増水、濁りのある状況が続いています。 昨日の夕方のNHKニュース、北陸食探訪にて、庄川のアユが紹介されていました。 動画リンク https://www.nhk.or.jp/toyama/hokurikushokutanbou/serise/20200715.html 早く増水、濁りから回復して、美味しい鮎が釣れる状況に戻って欲しいものです。 |
|
posted at 2020/07/16(Thu) 16:53:43 | |
【修正】 |
2020/07/15 | |
雨、増水続く |
本日は、雨が降り、河川は増水が続いています。 15時、射水市広上地先での河川水温は、17.3℃となっています。 御母衣ダムの貯水位は、高い状態が続いており、水量はなかなか減ってくれないため、濁りも強い状況が続いています。 水量が減り、濁りが薄まり、早く釣りができる状況になってくれることを願うばかりです。 |
|
posted at 2020/07/15(Wed) 15:10:52 | |
【修正】 |
2020/07/14 | |
合口ダム、全門開門 |
雨が降り、増水が続いています。 合口ダム、全門開門 御母衣ダムの貯水位は、高い状態が続いており、雨も降り続いているので、警戒を続ける必要があります。 なかなか減水してくれません。心配です。 |
|
posted at 2020/07/14(Tue) 22:08:22 | |
【修正】 |
川の様子 |
本日は、断続的に激しい雨が降っております。 午前時点での河川の様子です。 河川流量は毎秒600t以上の放流量であります。 大門大橋上流部 中田橋上流部 砺波大橋上流部 |
|
posted at 2020/07/14(Tue) 12:07:44 | |
【修正】 |
« back | « back |
page |
:: 1 :: 2 ::3:: 4 :: 5 :: 6 :: 7 |