2020/03/18 | |
庄川峡、今朝は霧 |
今朝の庄川峡は霧 美しい風景です。 昨日、夕刻の大渡橋付近の様子 |
|
posted at 2020/03/18(Wed) 16:36:36 | |
【修正】 |
サクラマス1年魚スモルト放流 |
3月17日、午後、サクラマス1年魚スモルト放流を行いました。 尾叉長15cm前後、平均体重32.7gの幼魚を、太田橋上流域で9900尾、中田橋上流域で9800尾の放流となりました。 太田橋での放流風景 中田橋上流での放流風景 これから、海へと下り、来春には、サクラマスとなって遡上してくれることを願うばかりです。 |
|
posted at 2020/03/18(Wed) 11:43:40 | |
【修正】 |
2020/03/17 | |
サケ稚魚の放流9回目 |
本日は、午前中にサケの稚魚放流を行いました。 前回同様に、養魚場内の水路からの流下放流と、本川への輸送放流を行いました。 稚魚の計量風景 稚魚の流下放流 本川への放流 午前10時、南郷大橋上流右岸、射水市西広上地先、放流場所の水温は8.7℃でした。 この場所は湧水が豊富で、河川水温より水温が高いですが、朝の冷え込み、雪解けも混じったのか河川水温は低くなっています。 庄川本川放流量予定 17日15時20分現在の庄川河川放流量は、毎秒約90トンです。 16時から約90トンの予定です。 18日は0時から毎秒約30トン、15時から約60トン、21時から約30トンの予定です。 |
|
posted at 2020/03/17(Tue) 12:11:41 | |
【修正】 |
2020/03/16 | |
五箇山、雪景色 |
本日、朝は冷え込み、山間部では雪が降ったようです。 五箇山、雪景色 冬に戻ったような寒さで、朝の気温は1℃とのことです。 |
|
posted at 2020/03/16(Mon) 14:45:07 | |
【修正】 |
2020/03/15 | |
川の様子A |
高新大橋(8号線)上流域の様子 新幹線高架橋付近の様子 南郷大橋上流域の様子 |
|
posted at 2020/03/15(Sun) 17:42:58 | |
【修正】 |
川の様子 |
本日、朝は天気良く、冷え込んでいましたが、気持ちの良い日和でした。 南郷大橋上流域の様子 午前中は、毎秒約20トンと水量も少ない状況でしたが、午後からは増水し、夕方から雷、強い雨が降り始めました。 南郷大橋下の様子 庄川本川放流量予定 15日16時40分現在の庄川河川放流量は、毎秒約70トンです。 17時から約70トンの予定です。 16日は0時から毎秒約20トン、16時から約30トンの予定です。 南郷大橋下流域の様子 明日は、また減水する予定です。 水量の増減が激しいですが、サクラマスの解禁が近いので、遡上してくれていることを願うばかりです。 |
|
posted at 2020/03/15(Sun) 17:40:19 | |
【修正】 |
2020/03/14 | |
川の様子 |
本日は、肌寒く、雨が降り、河川水温も15時、射水市広上地先で7.7℃となっています。 庄川本川放流量予定 14日15時10分現在の庄川河川放流量は、毎秒約20トンです。 16時から約20トンの予定です。 15日は0時から毎秒約20トン、14時から約70トンの予定です。 |
|
posted at 2020/03/14(Sat) 17:14:05 | |
【修正】 |
2020/03/13 | |
川の様子 |
天気は曇り、本川の水量は、毎秒約20トンまで減水しています。 中田橋上流域の様子 砺波大橋付近の様子 庄川本川放流量予定 13日13時50分現在の庄川河川放流量は、毎秒約20トンです。 14時から約20トン、17時から約70トンの予定です。 太田橋上流域の様子 |
|
posted at 2020/03/13(Fri) 15:12:45 | |
【修正】 |
2020/03/12 | |
川の様子A |
川の様子A 太田橋上流、サンエツ金属前の様子 合口ダムの様子 庄川大橋(高速橋)上流域の様子 |
|
posted at 2020/03/12(Thu) 15:06:57 | |
【修正】 |
川の様子 |
本日は、天気良く、春を感じる陽気でした。 庄川大橋(高速橋)上流域の様子 河川は増水していますが、夜から減水する予定となっています。 砺波大橋付近の様子 庄川本川放流量予定 12日15時0分の庄川河川放流量は、毎秒約70トンです。 15時から約70トン、19時から約20トンの予定です。 13日は0時から毎秒約20トンの予定です。 太田橋上流域の様子 |
|
posted at 2020/03/12(Thu) 15:05:04 | |
【修正】 |
« back | « back |
page |
:: 1 :: 2 ::3:: 4 :: 5 |