2019/07/17 | |
川の様子 |
本日は、曇り、日差しのある時間帯もあり、暑い日となりました。 太田橋下流域の様子 庄川本川放流量予定 17日13時40分の庄川河川放流量は、毎秒約15トンです。 14時から約25トン、21時から約15トンの予定です。 ま18日は0時から毎秒約15トン、14時から約35トンの予定です。 となみの大橋下流域の様子 高速橋(庄川大橋)の様子 毛鉤釣り、友釣り、どちらも場所ムラがありますが、毛鉤では、夕刻、暗くなる前にアタリが集中するとのことです。 友釣りでは、多い方で30尾近く釣果をあげられる方もいますが、場所によりけりで、平均で10尾〜15尾となっています。 毛鉤、友釣り、どちらも良いサイズの鮎が掛かっています。 夏本番に向けて、友釣りの釣果が伸びてほしいところです。 |
|
posted at 2019/07/17(Wed) 15:39:51 | |
【修正】 |
2019/07/16 | |
川の様子 |
今日は朝方は小雨がパラつきましたが、一日曇り空で、 気温も25℃前後と過ごしやすい日となりました。 午後3時、南郷大橋周辺の水温は21℃でした。 南郷大橋を上流から 相変わらず水は澄みわたり、活発にコケを食むアユの姿は見られるものの、 水面を飛び跳ねるアユの姿はあまり見られません。 大門大橋を下流から 毛鉤釣りをされている人が居るかと思い、大門大橋の下まで来ました。 大門大橋下流の様子 例年であれば4、5人は毛鉤釣りをされている人が居るのに、 閑散としていました。 釣り人に話を聞くと、アユが沢山見えるのに、アタリは来ないとの事。 毛鉤を14回ほど変えてみても反応が無いとの事でした。 網を入れれば一発なのかもしれませんが、 釣ろうとすると難しいみたいです。 |
|
posted at 2019/07/16(Tue) 16:53:51 | |
【修正】 |
2019/07/15 | |
川の様子 |
となみ野大橋下流 高速の橋上流 南郷大橋上流 水温測定地点15:00現在20.1℃ |
|
posted at 2019/07/15(Mon) 16:36:16 | |
【修正】 |
利賀川の様子 |
利賀川の様子が届きました。 天気は曇り、小雨が降る時間帯もあり、釣りには良い状況でした。 利賀川の様子 水量は少なめですが、良い流れの場所もあり、イワナの釣果も聞かれました。 餌釣りでのイワナの釣果 美しい利賀川と綺麗なイワナ達に癒されますね |
|
posted at 2019/07/15(Mon) 15:56:05 | |
【修正】 |
2019/07/14 | |
曇り空 |
本日、朝は雨がパラついていましたが、午後から曇りとなっています。 南郷大橋上流域の様子 射水市広上地先、15時の河川水温は20.3℃となっています。 南郷大橋上流域、中パ前の様子 |
|
posted at 2019/07/14(Sun) 15:03:37 | |
【修正】 |
2019/07/13 | |
アユ釣果報告 |
今日は、朝から曇り空で、やや蒸し暑い日となりました。 午後3時半の中田橋周辺の水温は20.7℃でした。 友釣りをされる人がいるかと思い、中田橋の下へ行くと、 毛鉤釣りをされている人が、一人だけ見受けられました。 中田橋上流から、中田橋方面の様子 アユが釣れる気配がない中、恐る恐る釣り人に釣果をたずねてみると、 1尾だけ型の良いのが釣れたということで見せてもらいました。 目測18cmくらいのアユ 来て早々、午後2時半ごろに、いきなり釣れた後は、 1時間ほど粘っているけど釣れないとの事でした。 ただ、型の良い鮎の引きが楽しめたと、満足気に話してくださいました。 中田橋から上流の様子 濁りもなく、川のコンディションは良いです。 |
|
posted at 2019/07/13(Sat) 16:55:20 | |
【修正】 |
2019/07/12 | |
川の様子 |
本日、朝から曇り、午後から風が強く吹いています。 南郷大橋下流域の様子 庄川本川放流量予定 12日11時30分の庄川河川放流量は、毎秒約15トンです。15時から約20トン、21時から約15トンの予定です。 なお、天候や上流状況により放流量が大幅に増減することが予想されます。 最新のものを都度、更新していますが、急な変更や夜間など、更新が遅れる場合もございますので、河川に入られる際は必ず、関西電力テレフォンサービスで最新の情報を確認の上、河川の状況も確認しながら無理をしないようお願いします。 新幹線高架橋上流域の様子 河床の様子 濁りもなく、良い状況です。 明日から3連休の方も多いかと思います。 車の移動などで、トラブルなきよう、無理せず、安全第一でお願いします。 |
|
posted at 2019/07/12(Fri) 15:45:14 | |
【修正】 |
2019/07/11 | |
川の様子 |
本日午前中は小雨で、午後からはまとまった雨が降りました。 午後3時ごろが雨のピークでした。 午後3時、南郷大橋周辺の気温は20℃、水温は19.1℃でした。 川面には、アユの飛び跳ねる姿は目立って見られませんでしたが、南郷大橋下流では、なわばりに入ったアユを追い払うアユの姿が見られました。 射水市広上から南郷大橋の様子 雨が降っても水は澄みわたっています。 射水市土合から南郷大橋方面の様子 雨の影響で釣り人の姿はありませんでしたが、アユは元気に泳いでいました。 射水市土合から新幹線橋の様子 雨が降ったことで、水温がいつもより1℃ほど下がった以外は、今のところ水量や濁りなど川のコンディションに変化はありません。 |
|
posted at 2019/07/11(Thu) 16:44:03 | |
【修正】 |
2019/07/10 | |
なつぞら |
本日は、朝から天気良く、青空が広がり、気温も30℃近くまであるので、夏を感じる日となりました。 南郷大橋上流域の様子 庄川本川放流量予定 10日14時40分の庄川河川放流量は、毎秒約25トンです。 15時から約25トン、22時から約15トンの予定です。 11日は0時から毎秒約15トン、7時から約45トン、 21時から約15トンの予定です。 南郷大橋上流域、中パ前の様子 監視員によると、友釣りでの釣果は10尾〜15尾と少し上向いてきていると報告がありました。 これから夏本番となり、釣果も上向いてほしいところです。 |
|
posted at 2019/07/10(Wed) 15:42:25 | |
【修正】 |
15号水域イワナ稚魚放流 |
7月9日、15号水域、梨谷川、湯谷川にイワナ稚魚4.13gを30,000尾(各15,000尾)放流しました。 平イワナセンター 積み込みの様子 梨谷川の様子 湯谷川の様子 天気は曇り、水量は各所、少なく感じました。 イワナの稚魚達が大きく生育してくれることを願っています。 |
|
posted at 2019/07/09(Tue) 15:45:23 | |
【修正】 |
« back | « back |
page |
:: 1 :: 2 ::3:: 4 |