2018/10/12 | |
川の様子 |
本日、射水市広上での天気は曇り 雨の降っている時間帯もありました。 新幹線高架橋上流域の様子 水量が毎秒15トンに減水し、川の変化が分かります。 新幹線上流域では、右岸から左岸への流れがなくなり、流れが右岸に寄りました。 庄川本川放流量予定 12日17時40分の庄川河川放流量は、毎秒約45トンです。 18時から約45トンの予定です。 13日は0時から毎秒約45トン、3時から約15トン、16時から約45トンの予定です。 |
|
posted at 2018/10/12(Fri) 22:14:42 | |
【修正】 |
2018/10/11 | |
アユ漁再開 |
本日、射水市広上での天気は雨です。 一日中雨が降り続いていました。 新幹線高架橋上流域の様子 本日、10月11日より、アユ漁が再開となります。 アユ漁は11月30日までとなります。 なお、南郷大橋上流1000mから南郷大橋下流1000mまでの区間は10月1日から11月30日まで禁漁区(水産動物採捕禁止)となります。 南郷大橋下流域の様子 庄川本川放流量予定 11日17時40分現在の庄川河川放流量は、毎秒約30トンです。 18時から約30トンの予定です。 12日は0時から毎秒約30トン、3時から約15トン、 15時から約30トンの予定です。 高岡市石瀬ヤナ場の様子 雨は降り続いていますが、水量調整がなんとか可能となり、高岡市石瀬にてヤナ設置のための瀬替え作業を行いました。 今週末に本格的にヤナを設置する予定となっています。 |
|
posted at 2018/10/11(Thu) 21:34:19 | |
【修正】 |
2018/10/10 | |
アユ漁再開のお知らせ |
本日、射水市広上での天気は雨です。 河川は増水、濁りが残っている状況です。 明日、10月11日より、アユ漁が再開となります。 アユ漁は11月30日までとなります。 なお、南郷大橋上流1000mから南郷大橋下流1000mまでの区間は10月1日から11月30日まで禁漁区(水産動物採捕禁止)となります。 南郷大橋下流域の様子 10月11日の漁再開からは、看板、赤旗が設置してありますので、禁漁区域をしっかり確認の上、お間違えのないようにお願いします。 庄川本川放流量予定 10日16時40分の庄川河川放流量は、毎秒約60トンです。 17時から約60トンの予定です。 11日は0時から毎秒約30トンの予定です。 |
|
posted at 2018/10/10(Wed) 15:16:21 | |
【修正】 |
平成30年度庄川さくらます竿釣者アンケート結果 |
平成30年度庄川さくらます漁獲量調査としまして、庄川さくらます竿釣り許可証購入者様を対象にアンケートハガキを送付しました。 アンケート結果がまとまりましたので、報告させていただきます。 平成30年度さくらます竿釣り許可証購入者様は、総人数195名でした。 提出者は115名、提出率58.97%と非常に多くの方に協力いただきました。 本当に貴重なデータをありがとうございます。 ↓↓PDFデータ 平成30年度庄川さくらます竿釣者アンケート結果 皆様の返信して下さったデータは、今後の庄川をより良い漁場にするために使用させていただきます。 要望の中に、今回のアンケート結果を是非公表してほしいとありましたので、個人情報に抵触しないもので、公表させていただきました。 庄川漁連HPの左欄にあります、増殖事業・報告をクリックしていただき、下部の報告の中にこれまでの結果も合わせてみることができますので、宜しくお願いします。 平成30年度アンケート結果について 平成29年度からのリピーターは126名であり、64.6%がリピーターでした。 釣果は回答者115名で135尾の釣果があり、一人平均釣果尾数は1.17尾でした。 また、今年度は、総釣行時間を記入していただきました。 回答者93名の平均釣行時間は62.6時間でした。 釣果と釣行時間を単純に承認者全体に引き延ばすと、総釣果尾数は228尾となり、1尾釣るのに53.53時間かかることが推測されました。 今シーズンはシーズン序盤に大きな出水が続いた影響か、釣果がA区域、B区域と上流域に多くなりました。 今シーズンで3シーズン分のデータが集まりましたので、過去のものと見比べると色々な発見があります。 今後もアンケートを続けサクラマスの資源管理、漁場管理に活用させていただきますので、今後ともご協力お願いします。 |
|
posted at 2018/10/10(Wed) 12:48:09 | |
【修正】 |
2018/10/09 | |
川の様子 |
本日、射水市広上での天気は曇りです。 水量は毎秒50トンと落ち着いてきました。 高岡市石瀬ヤナ場の様子 新幹線高架橋上流域の様子 南郷大橋下流域の様子 |
|
posted at 2018/10/09(Tue) 16:34:38 | |
【修正】 |
2018/10/08 | |
川の様子 |
南郷大橋近辺 南郷大橋に向かって 南郷大橋下流 15:00現在 放水量70t 気温24℃ 水温17.3℃ 10月1日から10月10日まで、アユの禁漁期間となっています。 なお、南郷大橋上流1000mから南郷大橋下流1000mまでの区間は10月1日から11月30日まで禁漁区(水産動物採捕禁止)となります。 |
|
posted at 2018/10/08(Mon) 16:38:32 | |
【修正】 |
2018/10/07 | |
川の様子 |
本日、射水市広上での天気は曇りです。 朝は雨が降っていました。 昨晩、最接近した台風は非常に風が強く、心配していましたが、大きな被害はなくほっとしました。 新幹線高架橋上流域の様子 河川放流量は、毎秒80トン、水温は16.6℃となっています。 南郷大橋上流域の様子 |
|
posted at 2018/10/07(Sun) 15:36:28 | |
【修正】 |
2018/10/06 | |
安全祈願祭 |
今日は午前8時半から、鮭事業の安全を祈願する神事が、 簗の設置現場にて執り行われました。 例年であれば、すでに簗の設置工事が始まっているところですが、 増水のため、作業の予定が遅れている状況です。 簗の設置現場付近の様子 神事に際して、庄川漁連の職員と関係者が、協力してテントを張ったり、 祭壇を作った後、廣上神社の神主さんが、声高らかに神様を召喚しました。 会場設営の様子 嵐の前の静けさというか、風変わりな雲も浮かんでいて、 神主さんの姿が庄川に映えていました。 庄川に向かいお祓いをする神主 今夜には台風25号が県内に最接近するということで、 被害が出ないことを願います。 |
|
posted at 2018/10/06(Sat) 12:43:55 | |
【修正】 |
2018/10/05 | |
川の様子 |
こんにちは! 今日は、朝方小雨が降り、午前中は全般的に曇、午後からは晴れで、秋にしては若干暑さの感じられる1日でした。 台風25号も進路は、日本海寄りに進んでいますが、日本列島を縦断し、7日に温帯低気圧に変わる予想です。 皆様いかがお過ごしでしょうか。 南郷大橋上流域の様子 庄川右岸射水市広上地先の様子 川の濁り 水量も多く濁っています。 庄川右岸射水市広上地先の気温24.0℃・水温16.5℃ 河川放流量は、現在毎秒150トンです。 |
|
posted at 2018/10/05(Fri) 17:07:36 | |
【修正】 |
2018/10/04 | |
川の様子 |
本日、射水市広上での天気は曇り、気温がぐっと下がり、河川水温も15.4℃と下がってきていました。 南郷大橋下流域の様子 南郷大橋下流域の様子A 河川は増水が続いており、台風25号も週末にかけて接近しそうということで、心配です。 |
|
posted at 2018/10/04(Thu) 15:57:42 | |
【修正】 |
« back | « back |
page |
:: 1 :: 2 ::3:: 4 |