2022/11/14 | |
大門小学校 3年生児童さん 採卵見学 |
11/14、大門小学校の3年生の児童さん達が、庄川養魚場へサケの採卵見学に来てくれました。 雨がパラついていましたが、サケの採卵見学、サクラマス稚魚の餌やり体験をしていただきました。 ♀から採卵し、♂の精子をかけて、受精するまでの流れを見てもらいました。 10月に事前に出前授業を行なっていたので、サケに関する質問も多く出ました。 3年生の児童さん達には、12月にサケ発眼卵を提供し、ふ化、飼育、放流までの管理を児童さんひとりひとりに行ってもらいます。 この体験を通じて、庄川とそこに棲む生き物へ関心を持ってもらい、生命の大切さなど、多くのことを学んでもらえれば、幸いです。 |
|
posted at 2022/11/14(Mon) 18:55:14 | |
【修正】 |
2022/11/13 | |
庄川サケ増殖調査 18日目 |
11/13、庄川サケ増殖調査、18日目 午後から雨が降り、厳しい状況での調査、採捕となりました。 増殖調査としては、@区域で、♀2(○1)、♂2尾、A区域で、♀2尾(○1)、♂3尾の合計9尾という結果でした。 B区域では、組合員による網漁が実施され、♀2尾(○1)、♂3尾の合計5尾が採捕されました。 支流での採捕も実施され、♀6尾(○2)、♂11尾の合計17尾が採捕されました。 1日の合計としては、昨日と同様の31尾(♀12内○5、♂19)の採捕となっています。 増殖調査総合計 ♀27尾(○18)、♂84尾、合計111尾 組合員による竿釣り ♀6尾(○6)、♂19尾、合計25尾 本川網漁 ♀28尾(○23)、♂32尾、合計65尾 支流網漁 ♀11尾(○4)、♂17尾、合計28尾 捕獲尾数総合計 ♀72尾(○51) 、♂152尾、合計224尾 採卵数総合計 86,300粒 |
|
posted at 2022/11/13(Sun) 19:31:58 | |
【修正】 |
2022/11/12 | |
庄川サケ増殖調査 17日目 |
11/12、庄川サケ増殖調査、17日目 増殖調査としては、@区域で、♂1尾、A区域で、♀3尾(○1)、♂7尾の合計11尾という結果でした。 B区域では、組合員による網漁が実施され、♀9尾(○7)、♂11尾の合計20尾が採捕されました。 1日の合計としては、31尾の採捕となっています。 網漁で捕獲された個体に、すぐに採卵できそうな個体がいましたので、本日は、採卵も行い、♀3尾から7,200粒を採卵できました。 少しずつ、遡上も増えて、遡上のピークも近づいてきているようです。 明日は、雨の予報で、サケが動いてくれるかもしれないので、多くのサケが捕獲されることを願っています。 増殖調査総合計 ♀23尾(○16)、♂79尾、合計102尾 組合員による竿釣り ♀6尾(○6)、♂19尾、合計25尾 本川網漁 ♀26尾(○22)、♂29尾、合計55尾 支流網漁 ♀5尾(○2)、♂6尾、合計11尾 捕獲尾数総合計 ♀60尾(○46)、♂133尾、合計193尾 採卵数総合計 86,300粒 |
|
posted at 2022/11/12(Sat) 18:40:42 | |
【修正】 |
2022/11/11 | |
庄川サケ増殖調査 16日目 |
11/11、庄川サケ増殖調査、16日目 鮭の日の本日は、天気良く、気持ちの良い、釣り日和となりました。 調査としては、A区域で♂2尾、@区域で♂2尾、合計4尾という結果でした。 B区域では、組合員による竿釣りが実施され、♀2(○2)♂3尾が採捕されました。 1日の合計としては、合計9尾が採捕されましたが、釣りでは、変わらず、♂の割合が高い状況です。 本日は、採卵も行い、♀7尾から20,000粒を採卵できました。 増殖調査総合計 ♀20尾(○15)、♂71尾、合計91尾 組合員による竿釣り ♀6尾(○6)、♂19尾、合計25尾 本川網漁 ♀17尾(○15)、♂18尾、合計35尾 支流網漁 ♀5尾(○2)、♂6尾、合計11尾 捕獲尾数総合計 ♀48尾(○38)、♂114尾、合計162尾 採卵数総合計 79,100粒 |
|
posted at 2022/11/11(Fri) 18:01:24 | |
【修正】 |
2022/11/10 | |
庄川サケ増殖調査 15日目 |
11/10、庄川サケ増殖調査、15日目 増殖調査としては、@区域で、♂2尾、A区域で、♂2尾の合計4尾という結果でした。 B区域では、組合員による網漁が実施され、♀9尾(○7)、♂12尾の合計21尾が採捕されました。 増殖調査総合計 ♀20尾(○15)、♂67尾、合計87尾 組合員による竿釣り ♀4尾(○4)、♂16尾、合計20尾 本川網漁 ♀17尾(○15)、♂18尾、合計35尾 支流網漁 ♀5尾(○2)、♂6尾、合計11尾 捕獲尾数総合計 ♀46尾(○36)、♂107尾、合計153尾 採卵数総合計 59,100粒 |
|
posted at 2022/11/10(Thu) 15:49:01 | |
【修正】 |
2022/11/09 | |
庄川サケ増殖調査 14日目 |
11/9、庄川サケ増殖調査、14日目 本日は、天気良く、気持ちの良い日となりました。 調査としては、A区域で♂5尾、@区域で♂2尾、合計7尾という結果でした。 B区域では、組合員による竿釣りが実施され、♂6尾が採捕されました。 支流での網漁もあり、こちらでは、♀3尾(○1)、♂4尾が採捕されました。 1日の合計としては、合計20尾が採捕されましたが、釣りでは、♂の割合が高い状況です。 本日は、採卵も行い、♀10尾から26,000粒を採卵できました。 増殖調査総合計 ♀20尾(○15)、♂63尾、合計83尾 組合員による竿釣り ♀4尾(○4)、♂16尾、合計20尾 本川網漁 ♀8尾(○8)、♂6尾、合計14尾 支流網漁 ♀5尾(○2)、♂6尾、合計11尾 捕獲尾数総合計 ♀37尾(○29)、♂91尾、合計128尾 採卵数総合計 59,100粒 |
|
posted at 2022/11/09(Wed) 17:50:01 | |
【修正】 |
2022/11/08 | |
庄川サケ増殖調査 13日目 |
11/8、庄川サケ増殖調査、13日目 本日は、雨の中での調査となりました。 朝イチに立て続けにA区域で3尾が釣れて、最終的に、増殖調査としては、採卵可能な♀3尾、♂6尾の合計9尾という結果でした。 B区域では、組合員による網漁が実施され、♂2尾が採捕されました。 雨の影響で少し、釣果が伸びてきたように感じます。 これから遡上も増えてくる時期かと思いますので、多く釣れてくれることを願っています。 増殖調査総合計 ♀20尾(○15)、♂55尾、合計75尾 組合員による竿釣り ♀4尾(○4)、♂10尾、合計14尾 本川網漁 ♀8尾(○8)、♂6尾、合計14尾 支流網漁 ♀2尾(○1)、♂2尾、合計4尾 捕獲尾数総合計 ♀34尾(○29)、♂73尾、合計107尾 採卵数総合計 33,100粒 |
|
posted at 2022/11/08(Tue) 14:41:05 | |
【修正】 |
2022/11/07 | |
庄川サケ増殖調査 12日目 |
11/7、庄川サケ増殖調査、12日目 増殖調査としては、採卵可能な♀1尾、♂2尾の合計3尾という結果でした。 B区域では、組合員の竿釣りで、♂2尾の釣果がありました。 本日は、採卵も行い、♀5尾から14,000粒を採卵できました。 釣果が伸びず、厳しい状況が続きますが、これから多く釣れてくれることを願っています。 増殖調査総合計 ♀17尾(○12)、♂49尾、合計66尾 組合員による竿釣り ♀4尾(○4)、♂10尾、合計14尾 本川網漁 ♀8尾(○8)、♂4尾、合計12尾 支流網漁 ♀2尾(○1)、♂2尾、合計4尾 捕獲尾数総合計 ♀31尾(○25)、♂65尾、合計96尾 採卵数総合計 33,100粒 |
|
posted at 2022/11/07(Mon) 18:28:56 | |
【修正】 |
2022/11/06 | |
庄川サケ増殖調査 11日目 |
11/6、庄川サケ増殖調査、11日目 増殖調査としては、A区域で、採卵可能な♀1尾、♂5尾、@区域で♂2尾の合計8尾という結果でした。 B区域では、組合員の網漁で、採卵可能な♀3尾、♂4尾と合計7尾の採捕がありました。 少しずつ、遡上しているサケも増えているようですので、少しでも多く採卵できるよう、捕獲尾数も伸びて欲しいところです。 増殖調査総合計 ♀16尾(○11)、♂47尾、合計63尾 組合員による竿釣り ♀4尾(○4)、♂8尾、合計12尾 本川網漁 ♀8尾(○8)、♂4尾、合計12尾 支流網漁 ♀2尾(○1)、♂2尾、合計4尾 捕獲尾数総合計 ♀30尾(○24)、♂61尾、合計91尾 採卵数総合計 19,100粒 |
|
posted at 2022/11/06(Sun) 15:07:29 | |
【修正】 |
2022/11/05 | |
庄川サケ増殖調査 10日目 |
11/5、庄川サケ増殖調査、10日目 増殖調査としては、A区域で採卵可能な♀1尾、♂2尾、@区域で♀1尾(ガラ)、♂1尾の合計5尾という結果でした。 B区域では、組合員の竿釣りで、採卵可能な♀4尾、♂5尾と合計9尾の釣果がありました。 夜に増水していることもあるためか、その日、その日で釣れる場所も変化しているように感じます。 本日は、採卵も行い、♀4尾から11,000粒を採卵できました。 昨日、鴨川で捕獲された♂を計測したところ、尾叉長 55.5cm、体重1.40kgと非常に小型でした。 増殖調査総合計 ♀15尾(○10)、♂40尾、合計55尾 組合員による竿釣り ♀4尾(○4)、♂8尾、合計12尾 本川網漁 ♀5尾(○5)、♂0尾、合計5尾 支流網漁 ♀2尾(○1)、♂2尾、合計4尾 捕獲尾数総合計 ♀26尾(○20)、♂50尾、合計76尾 採卵数総合計 19,100粒 |
|
posted at 2022/11/05(Sat) 16:59:30 | |
【修正】 |
« back | « back |
page |
:: 1 :: 2 :: 3 :: 4 :: 5 :: 6 :: 7 :: 8 :: 9 :: 10 :: 11 ::12:: 13 :: 14 :: 15 :: 16 :: 17 :: 18 :: 19 :: 20 :: 21 :: 22 :: 23 :: 24 :: 25 :: 26 :: 27 :: 28 :: 29 :: 30 :: 31 :: 32 :: 33 :: 34 :: 35 :: 36 :: 37 :: 38 :: 39 :: 40 :: 41 :: 42 :: 43 :: 44 :: 45 :: 46 :: 47 |