2022/09/23 | |
川の様子 |
本日の合口ダム放流量は 9時まで110t/秒、9時から90t/秒 13時から140t/秒となっています。 南郷大橋上流の様子 14時30分頃の天候は雨で 河川水温は16.6℃、気温は21.0℃で 濁りが出ています。 |
|
posted at 2022/09/23(Fri) 8:15:56 | |
【修正】 |
2022/09/22 | |
庄川サケ増殖調査 予約数、1,000件間近 |
8/10、0時より庄川サケ増殖調査の予約受付が開始となり、9/22までに、コンビニ決済待ちの方も含め、591名の方に996件と多くのご予約をいただいております。 予約受付期間は、9/30まで延長しております。 予定がまだ定まっていない中、当日の状況が分からない中での事前予約となってしまい、恐縮ですが、お仲間の皆様をお誘いの上、ご予約いただければ、幸いです。 予約が完了しましたら、登録のメールアドレスに確認メールが届きますので、ご確認をお願い致します。 コンビニ決済の方には、できる限り早く入金手続きを行なっていただきますよう、お願い致します。 当調査に関する問い合わせについては、 庄川漁連事務局 0766-52-0058 平日8:30〜16:30 ※土日祝日は不在となります。ご了承いただきますよう、お願い致します。 フィッシュパスに関する問い合わせについては、 フィッシュパスHP、アプリより直接問い合わせていただきますよう、お願い致します。 概要 庄川サケ増殖調査ホームページリンク https://www.shougawa-salmon.com/ 庄川サケ増殖調査は2022年10月27日から12月5日の期間に実施いたします。 参加予約は8月10日0時〜9月30日までとなります。 多くの皆様のご参加を、お待ちしております。 ▼オンライン遊漁券-フィッシュパス公式HP-▼ https://bit.ly/330tGHW ▼フィッシュパスアプリの紹介▼ https://bit.ly/3sjwyrQ ▼フィッシュパスアプリのダウンロードはこちら▼ https://onelink.to/e35kn7 フィッシュパスのHP、アプリにおいて、庄川サケ増殖調査の紹介ページを掲載いただいています。 フィッシュパス、庄川サケ増殖調査の紹介リンク https://www.fishpass.co.jp/news/archives/22076 |
|
posted at 2022/09/22(Thu) 16:37:13 | |
【修正】 |
川の様子 |
9/22、午後から雨、河川は増水し、濁りが出ています。 河川放流量は、毎秒約120トンとなっています。 15時、射水市広上地先の河川水温は、16.9℃となっています。 |
|
posted at 2022/09/22(Thu) 16:09:45 | |
【修正】 |
鮎タモの落し物(再掲) |
9月19日(月)に河川内にて 鮎タモの落し物がありました。 お心当たりのある方は 下記の番号までご連絡ください。 庄川沿岸漁連 0766-52-0058 |
|
posted at 2022/09/22(Thu) 10:23:21 | |
【修正】 |
2022/09/21 | |
アユ禁漁期間のお知らせ |
〜 アユ漁期について 〜 ・10月1日から10月10日までは、アユの禁漁期間となります。 なお、南郷大橋上流1000mから南郷大橋下流1000mまでの区間は10月1日から11月30日まで禁漁区(水産動物採捕禁止)となります。 禁漁区につきましては、看板および区間の端に下の写真の様な赤旗が設置されていますので、ご確認をお願い致します。 お間違えの無きようお願いいたします。 |
|
posted at 2022/09/21(Wed) 17:14:08 | |
【修正】 |
川の様子 |
9/21、晴れ、午前中は雨が降っていましたが、午後からは天気良く、気持ちの良い日となりました。 河川放流量は、毎秒約100トンから60トンへ減水しているところです。 15時、射水市広上地先の河川水温は、18.2℃となっています。 まだ、水量が多い状況ですが、濁りは薄まってきています。 |
|
posted at 2022/09/21(Wed) 16:36:52 | |
【修正】 |
2022/09/20 | |
川の様子 |
9/20、昨晩未明に台風14号が再接近し、大雨の影響で河川は増水しています。 河川放流量は、毎秒約200トン以上となっています。 15時、射水市広上地先の河川水温は、21.7℃となっています。 暑い毎日が続いていましたが、台風が過ぎ、気温下がり、河川水温も下がってきています。 水量が多い状況が続いていますが、一時禁漁まで日が近いので、早い回復を願うばかりです。 アユ漁期について 10月1日から10月10日まで、アユの禁漁期間となります。 なお、南郷大橋上流1000mから南郷大橋下流1000mまでの区間は10月1日から11月30日まで禁漁区(水産動物採捕禁止)となります。 庄川(内共第14号)のヤマメ・ニジマス漁について 小牧ダムより下流、庄川(内共第14号)のヤマメ・ニジマス漁の遊漁期間は、9月30日までとなります。 渓流について 百瀬川(内共第13号)のイワナ・ニジマス漁、庄川上流、利賀川(内共第15号)のイワナ・ヤマメ・ニジマス漁の遊漁期間は、9月30日までとなります。 お間違いなきよう、お願い致します。 |
|
posted at 2022/09/20(Tue) 18:13:45 | |
【修正】 |
鮎タモの落し物 |
9月19日(月)に河川内にて 鮎タモの落し物がありました。 お心当たりのある方は 下記の番号までご連絡ください。 庄川沿岸漁連 0766-52-0058 |
|
posted at 2022/09/20(Tue) 8:30:54 | |
【修正】 |
2022/09/19 | |
川の様子 |
本日は、台風の影響により曇り空となっておりますが、フェーン現象により午前中から気温が上がり15時現在の気温は34.0℃となりました。 この台風によって雨や風が強く吹きますので、大きな災害がないことを願っております。 南郷大橋上流の様子 河川水温 20.8℃ 現在の河川放流量は毎秒約60tです。 明日の河川放流量は毎秒約60tの予定となっております。 台風の影響により、河川放流量が増える場合がありますのでご注意ください。 |
|
posted at 2022/09/19(Mon) 16:54:20 | |
【修正】 |
2022/09/18 | |
川の様子 |
9/18、曇り、午後から雨の降る時間帯もありました。 河川放流量は、毎秒約60トン、台風接近前、3連休の中日ということで、多くの方が友釣りを楽しんでおられました。 15時、射水市広上地先の河川水温は、21.9℃となっています。 友釣りで釣られた鮎 台風が接近しており、これからの天候が心配ですが、大きな災害にならないことを祈ります。 |
|
posted at 2022/09/18(Sun) 16:17:27 | |
【修正】 |
« back | « back |
page |
:: 1 ::2:: 3 :: 4 |