2022/06/21 | |
川の様子 正午よりアユ網漁解禁 |
6/21、正午より、アユ網漁の解禁となりました。 河川放流量は、毎秒約15トンで平水、15時、射水市広上地先の河川水温は、21.9℃となっています。 正午を過ぎると、橋や堤防から、網漁をされている 方が多く確認できました。 てんから網では、川へ潜ることもあるかと思いますので、安全第一で無理をしないようお願いします。 |
|
posted at 2022/06/21(Tue) 15:12:03 | |
【修正】 |
イワナ稚魚放流 平 上平 |
6/21、南砺市五箇山、平、上平にて、イワナ稚魚放流を行いました。 利賀村上百瀬南端養魚場での積み込みの様子 南砺市平、湯谷 4.2gのイワナ稚魚、22,100尾の放流となりました。 濁りなどありませんが、下流部は水が少ない状況です。 12:00、気温27.2℃、水温15.6℃ 南砺市上平、小瀬 4.2gのイワナ稚魚、30,000尾の放流となりました。 こちらも水量が少ない状況です。 12:40、気温29.7℃、水温13.0℃ |
|
posted at 2022/06/21(Tue) 12:56:07 | |
【修正】 |
2022/06/20 | |
川の様子 |
本日は、天気は曇でしたが午後三時の気温は30.3℃と暑い日となりました。 射水市広上の様子 射水市広上の様子 20日15時現在の河川放流量は毎秒約15tです。 本日、監視員さん情報のアユの釣果ですが、 雄神大橋〜砺波大橋 友釣り 約20尾 中田橋〜新幹線橋 友釣り 約17尾 明日21日の河川放流量は毎秒約15tの予定となっております。 |
|
posted at 2022/06/20(Mon) 17:18:26 | |
【修正】 |
アユ網漁 解禁間近 |
〜 お知らせ 〜 明日、6月21日 正午より、アユ網漁が解禁となります。 遊漁者、漁業者の皆様におかれましては 釣り場における、ルールとマナーを遵守いただき 誰もが安心して楽しめる漁場作りに、ご協力いただきたく お願い申し上げます。 また、車の移動や場所取りでのトラブルなきよう 安全第一で庄川を楽しんでくだされば、幸いです。 |
|
posted at 2022/06/20(Mon) 13:31:03 | |
【修正】 |
県内アユ竿釣り解禁 新聞記事 |
6/17の新聞に県内アユ竿釣り解禁、庄川アユ料理店の記事を掲載していただきました。 富山新聞 県内アユ竿釣り解禁について 北日本新聞 県内アユ竿釣り解禁について 北日本新聞 庄川アユ料理店 鮎の里について 解禁日に沢山アユを釣られた方は、塩焼きやてんぷらで初物を美味しくいただいたようで、良かったです。 今後も安全第一で、アユ釣り、アユ料理を楽しんでいただければ幸いです。 |
|
posted at 2022/06/17(Fri) 16:52:25 | |
【修正】 |
庄川小牧ダム上流部におけるアユの採捕制限について |
〜 お知らせ 〜 平成30年度より、内共13号、15号漁場(百瀬川、小牧ダムより上流)において 富山県水産研究所と庄川沿岸漁業協同組合連合会が アユの生育調査を実施しているため 周年アユの採捕が禁止されています。 正確な調査を行うため、アユを混獲した場合は その場で放流してください。調査にご協力いただきますよう よろしくお願いします。 |
|
posted at 2022/06/17(Fri) 15:26:14 | |
【修正】 |
2022/06/19 | |
川の様子 |
6/19、晴れ、暑い日となりました。 午後からは風が強い状況です。 15時、射水市広上地先の河川水温は、22.4℃となっています。 河川放流量は、毎秒約15トンで平水です。 この土日は、解禁から初の土日ということで、多くの方に庄川に足を運んでいただきました。 気温が30℃近くまで上がり、陽射しも強い状況です。 熱中症対策をしっかりとり、安全第一で釣りを楽しんで下さいますようお願いします。 |
|
posted at 2022/06/19(Sun) 15:13:57 | |
【修正】 |
2022/06/18 | |
アユ釣果 |
昨日6月17日(金)の監視員による 釣果情報は以下の通りです。 雄神大橋〜砺波大橋 毛鉤 約50尾/人 大きさ 約10〜14cm 友釣り約13尾/人 水温 17℃(8時頃) 砺波大橋〜中田橋 毛鉤 約30尾/人 大きさ 約10〜13cm 水温 19℃(10時頃) |
|
posted at 2022/06/18(Sat) 8:31:23 | |
【修正】 |
イワナ稚魚放流 小谷川 梨谷川 |
6/17、15号水域、小谷川、梨谷川において、イワナ稚魚放流を行いました。 4.2gに成育したイワナ稚魚を小谷川へ28,500尾、梨谷川へ21,500尾、合計50,000尾の放流となりました。 小谷川の様子 上流部は工事の影響か薄濁りでしたが、下流部は濁りなく綺麗でした。 11:30、小谷川での気温は、27.8℃、水温は、15.3℃でした。 梨谷川の様子 水量は少なめでしたが、濁りなく、魚の姿も確認できました。 12:10、梨谷川での気温は、24.1℃、水温は、13.4℃でした。 放流されたイワナ稚魚たちが大きく成育してくれることを願っています。 |
|
posted at 2022/06/17(Fri) 14:57:00 | |
【修正】 |
2022/06/17 | |
川の様子 |
6/17、晴れ、午後からは風が強くなりましたが、多くの方が竿を出しておられました。 15時、射水市広上地先の河川水温は、22.5℃、河川放流量は、毎秒約15トン平水となっています。 明日、明後日は、土日ということで、多くの人出が予想されます。 車の移動や場所取りでのトラブルなきよう、安全第一で庄川を楽しんでくだされば、幸いです。 |
|
posted at 2022/06/17(Fri) 17:01:01 | |
【修正】 |
« back | « back |
page |
:: 1 ::2:: 3 :: 4 :: 5 :: 6 |