2022/05/25 | |
アユ放流 |
本日、舟戸橋付近および大門大橋付近にて アユの放流を行いました。 放流の様子 放流の様子 放流直前のアユ サイズはおよそ11gで 約3万尾の放流となります。 河川水温 舟戸橋付近 10時頃 13.5℃ 大門大橋付近 14時頃 20.0℃ となっています。 |
|
posted at 2022/05/25(Wed) 17:07:14 | |
【修正】 |
2022/05/24 | |
ニジマス放流 百瀬川 |
5/24、南砺市利賀村、百瀬川において、ニジマスの放流を行いました。 11:30、気温23.4℃、水温14.9℃ 6gのニジマス稚魚、5,000尾の放流となりました。 |
|
posted at 2022/05/24(Tue) 12:48:15 | |
【修正】 |
ニジマス放流 利賀川 |
5/24、南砺市利賀村、利賀川において、ニジマスの放流を行いました。 11:10、気温23.0℃、水温17.1℃ 6gのニジマス稚魚、5,000尾の放流となりました。 |
|
posted at 2022/05/24(Tue) 12:43:04 | |
【修正】 |
2022/05/23 | |
川の様子 |
5/23、曇り、昨晩は、雨が降り、雷も鳴っていましたが、今朝は晴れ、水量の変化もありませんでした。 太田橋上流域の様子 太田橋上流域の様子A 南郷大橋上流域の様子 15時、射水市広上地先の河川水温は、17.6℃となっています。 河川放流量は、毎秒約25トンで増減はありません。 |
|
posted at 2022/05/23(Mon) 16:02:10 | |
【修正】 |
アユ放流 |
本日、南郷大橋付近および太田橋付近にて アユの放流を行いました。 放流の様子 放流の様子 放流直前のアユ サイズはおよそ11gで 約2万6千尾の放流となります。 河川水温 南郷大橋付近 10時頃 15.3℃ 太田橋付近 14時頃 14.4℃ となっています。 |
|
posted at 2022/05/23(Mon) 15:30:21 | |
【修正】 |
2022/05/22 | |
川の様子 サクラマス漁、残り24日 |
5/22、天気良く、気温も上がり、暑い日となりました。 暑い日が続き、夏を感じる日が多くなり、川も夏色になってきていますが、まだまだ5月下旬です。 南郷大橋下流域の様子 新幹線高架橋上流域の様子 大門大橋上流域の様子 河川放流量は、毎秒約25トン、15時射水市広上地先の河川水温は、17.1℃となっています。 4/1から解禁し、76日あるサクラマス漁の漁期は、52日が経過し、残すところ24日となりました。 水量の変化がなく、暑い日が続き、サクラマス釣りには厳しい状況が続きますが、2022年のシーズンも最後までまだまだドラマがありそうですので、釣果を期待したいです。 |
|
posted at 2022/05/22(Sun) 15:13:14 | |
【修正】 |
2022/05/21 | |
アユ遡上状況調査 |
5/21、大門漁業協同組合の協力のもとアユの遡上状況調査が実施されました。 平均 全長 7.9cm 体重 3.3cm 今回の調査で捕獲されたアユは、天然魚が100%と判定されました。 |
|
posted at 2022/05/22(Sun) 13:33:20 | |
【修正】 |
川の様子 |
南郷大橋上流 河川放流量25t 水温14.1℃ |
|
posted at 2022/05/21(Sat) 15:43:43 | |
【修正】 |
2022/05/20 | |
アユ遡上状況調査 |
5/20、大門漁業協同組合の協力のもと、アユの遡上状況調査が実施されました。 平均 全長 8.3cm 体重 4.1g 今回の調査で捕獲されたアユは、天然魚が90%と判定されました。 |
|
posted at 2022/05/22(Sun) 13:01:19 | |
【修正】 |
アユ放流 |
5/20、太田橋付近および大門大橋付近にて、アユの放流を行いました。 放流の様子 放流の様子 放流直前のアユ サイズは、およそ9gで 約4万尾の放流となります。 河川水温 砺波大橋付近 10時頃 12.8℃ 大門大橋付近 14時頃 16.1℃ となっています。 |
|
posted at 2022/05/20(Fri) 16:45:28 | |
【修正】 |
« back | « back |
page |
:: 1 ::2:: 3 :: 4 :: 5 :: 6 |