2019/07/24 | |
アユ友釣り釣果 |
本日、朝から気温が高く、暑く、夏らしい日和になりました。 友釣りの様子 夏本番、友釣りでの釣果が上向いてきており、ここ数日では、10尾〜20尾、多い方では30尾近くの釣果が聞かれ、サイズも良いとのことです。 友釣りでの釣果 追星が濃い黄色、背鰭の伸びた良い鮎がかかっています。 項垂れるような暑い日でも、川に入れば、エアコンいらずで涼しく、アユの香りが盛夏を感じさせます。 川に入っていると、涼しいですが、直射日光に晒され、日焼け、熱中症の心配もありますので、体調と相談しながら、安全第一、健康第一で楽しんでいただければと思います。 庄川本川放流量予定 24日10時40分の庄川河川放流量は、毎秒約15トンです。 11時から約15トンの予定です。 25日は0時から毎秒約15トンの予定です。 |
|
posted at 2019/07/24(Wed) 15:19:05 | |
【修正】 |
2019/07/23 | |
川の様子 |
本日、午前中、砺波では強い雨が降った時間帯もありましたが、午後からは晴れて暑い日差しが照り付けました。 気温は30℃を超え、午後2時の南郷大橋周辺の水温は、23.6℃でした。 夏本番を感じさせる日和となり、友釣りの釣果も上向いてきています。 雨の影響もなく水は澄んで、活発に泳ぐアユの姿が見られました。 南郷大橋を下流から 南郷大橋の下流から、新幹線方面 友釣りを楽しむ方が、数名見られました。 丁度、アユが釣れる瞬間も見られ、これからの友釣りの釣果に、 期待します。 |
|
posted at 2019/07/23(Tue) 17:01:12 | |
【修正】 |
15号水域 小谷川 梨谷川 イワナ稚魚放流 |
本日、平地区、小谷川、梨谷川にて、イワナ稚魚の放流を行いました。 平均体重は、4.3g、17,100尾を放流しました。 積み込みの様子 小谷川の様子 気温29.7℃、水温17.6℃ 梨谷川の様子 気温26.8℃、水温18.9℃ 天気の心配をしていましたが、曇りで少し雨の降る時間帯もありましたが、放流中は雨には合わず、良い放流となりました。 |
|
posted at 2019/07/23(Tue) 16:48:49 | |
【修正】 |
2019/07/22 | |
イワナ稚魚放流.利賀川 |
今日は、午前11時から利賀川にてイワナの稚魚を放流しました。 体重4.02gで18,200尾の放流となりました。 気温28℃、水温14.3℃ 放流地点、南砺市利賀村大勘場1 道路脇から流れ込む小川から本線へ向けての放流 本線まで高低差があるため、放流場所も限られてきます。 大勘場での放流風景 雨の中での放流となりました。 放流地点、大勘場2の様子 |
|
posted at 2019/07/22(Mon) 17:02:43 | |
【修正】 |
2019/07/21 | |
川の様子 |
本日、射水市広上での天気は曇り、ジメジメして暑い一日となりました。 15時の射水市広上地先での河川水温は、22.2℃となっています。 南郷大橋上流域の様子 庄川本川放流量予定 21日13時20分の庄川河川放流量は、毎秒約20トンです。 14時から約20トンの予定です。 22日は0時から毎秒約20トンの予定です。 高速橋(庄川大橋)上流域の様子 釣れる場所にムラがあり、釣り人の多い場所、少ない場所がはっきりしています。 ちょうど友釣りで釣れている方がおられましたが、サイズは良いものがかかっています。 これから夏本番を迎えますが、友釣りでの釣果が伸びてほしいところです。 友釣りの様子 日曜日ということで、釣りをされている方だけでなく、家族で川遊びをしている方も多く見られました。 流れの早いところ、急に深くなっているところもありますので、安全第一で庄川を楽しんでいただければと思います。 |
|
posted at 2019/07/21(Sun) 16:21:27 | |
【修正】 |
2019/07/20 | |
川の様子 |
高速から 水管橋から 南郷大橋上流 水温20.4℃ 庄川本川放流量予定 20日16時10分の庄川河川放流量は、毎秒約20トンです。 17時から約20トンの予定です。 21日は0時から毎秒約20トンの予定です。 |
|
posted at 2019/07/20(Sat) 16:57:56 | |
【修正】 |
2019/07/19 | |
川の様子 |
こんにちは! 近頃は、良く分からない天候が続きますね。 体調管理には気を付けましょう。 皆様いかがお過ごしでしょうか。 南郷大橋上流域、川の様子 中越パルプ工業椛O、川の様子 濁り無し。 庄川右岸射水市広上地先、気温25.2℃ 水温20.2℃ 本日、各漁協のエリアにてアユ放流を行いました。 |
|
posted at 2019/07/20(Sat) 8:16:30 | |
【修正】 |
令和元年度庄川さくらます漁獲量調査 |
平成28年度より実施している庄川さくらます漁獲量調査ですが、今年度も継続して調査を行います。調査は4年目となります。 アンケートハガキの最終チェックが終わり、令和元年度の庄川さくらます竿釣り遊漁者の皆様にアンケートハガキを送付させていただきました。 庄川さくらますの竿釣りによる正確な漁獲量を調査するためのアンケートです。 精度向上のため、全員の回答をお願い致します。 釣果は下記画像の記入例を参考にしていただき、釣果の場所は下記を参考に記入願います。 A:合口ダム〜雄神大橋 B:雄神大橋〜砺波大橋 C:砺波大橋〜中田橋 D:中田橋〜新幹線橋 E:新幹線橋〜高新大橋 F:高新大橋〜河口 G:漁場不明など 総釣果尾数は必ず記入して下さるようお願い致します。 0尾でも記入願います。 8月31日までに投函していただきますようお願い致します。 より詳細に記入していただけると大変助かります。 またMail : info@shougawa.com でも受け付けております。 氏名、釣行時間、釣果、意見等記入し送信をお願い致します。 平成30年度より総釣行時間の項目を追加しました。 実際に竿を振った時間を記入いただきたく、宜しくお願いします。 釣行日数も分かるように記入していただけると、助かります。 過去3年間の調査において、庄川さくらます竿釣り遊漁者の皆さまには多くの返信をいただきご協力いただいております。この場を借りて、感謝を申し上げます。 今年度で4年分のデータも蓄積されますので、色々な角度から庄川さくらますについて分析することができ、資源管理、漁場管理に活用させていただきます。 データ数は少しでも多い方が良いので、庄川さくらますを愛する皆様の返信を心よりお待ちしております。 庄川さくらます竿釣り許可証より住所を確認しているため、住所が不明確、未記入の場合はお手元に届かない場合がありますので、1週間以内に届かない場合はメールにて送信していただけると助かります。 販売店さんで許可証を購入する際は、正確に住所を記入して下さいますよう、合わせてお願い申し上げます。 本アンケートでご記入いただいた個人情報は、本アンケートに関わる目的にのみ使用し、他の目的には使用いたしません。 |
|
posted at 2019/07/10(Wed) 16:58:25 | |
【修正】 |
2019/07/18 | |
川の様子 |
本日は、午前中は曇、午後からは雨となりました。 週末にかけて雨が降り続くようなので、川の状況が心配されるところです。 午後3時半、南郷大橋周辺の河川水温は、20.2℃となっています。 射水市広上、中パ前の様子 水温測定に行った際、てんから網をされている人が見られました。 てんから網の様子 庄川本川放流量予定 18日18時30分の庄川河川放流量は、毎秒約110トンです。 19時から約110トンの予定です。 雨の影響で大きな増水となりそうです。 |
|
posted at 2019/07/18(Thu) 16:54:19 | |
【修正】 |
イワナ放流 |
本日午前、内共第15号水域にて イワナ稚魚約2万5千尾の放流を行いました。 湯谷川の様子 小谷川の様子 放流直後のイワナ 庄川上流域の河川状況は以下の通りです。 AM10:00 湯谷川 気温24.6℃ 水温15.8℃ AM11:00 小谷川 気温22.8℃ 水温13.1℃ なお、水量は平水でやや少なく透明度は良好でした。 アブやハチなどの昆虫もまだほとんど見られず 釣りは快適に楽しめます。 |
|
posted at 2019/07/18(Thu) 14:40:34 | |
【修正】 |
« back | « back |
page |
:: 1 ::2:: 3 :: 4 |