2018/10/22 | |
サケ水揚げ |
本日も天気良く、気持ちの良い日となっています。 昨日で、ヤナが完成し、捕獲カゴのサケの水揚げを行いました。 ヤナ場、水揚げの様子 サケは、オス27尾、メス15尾が水揚げされ、サクラマスのメスも1尾捕獲されました。 まだ比較的若い個体が多いので、蓄養し成熟してから採卵となります。 サクラマスのメス 綺麗な桜色です。 サケのオス まだまだ若く軽くブナがかっていますがギンギラです |
|
posted at 2018/10/22(Mon) 13:00:16 | |
【修正】 |
2018/10/21 | |
川の様子 |
本日は、快晴で、秋らしい気持ちの良い日となっています。 新幹線高架橋上流域の様子 庄川本川放流量予定 21日14時50分の庄川河川放流量は、毎秒約15トンです。 16時から約45トンの予定です。 22日は0時から毎秒約45トン、2時から約15トンの予定です。 射水市側のヤナの様子 ヤナの設置が完了しました。 捕獲カゴの様子 捕獲カゴのサケの尾数も増え、サクラマスも混じっています。 |
|
posted at 2018/10/21(Sun) 15:22:05 | |
【修正】 |
2018/10/20 | |
ヤナの様子 |
本日は、朝方、雨が降り、気温も低かったですが、日中は雨が上がり曇りでした。 ヤナ場では、ヤナに引っかかったゴミの除去作業、射水市側のヤナの設置が進んでいます。 高岡市石瀬 ヤナ場の様子 捕獲カゴには数尾、サケが確認されました。 豊漁を願うばかりです。 捕獲カゴの様子 |
|
posted at 2018/10/21(Sun) 13:31:08 | |
【修正】 |
2018/10/19 | |
川の様子 |
本日、射水市広上での天気は雨です。 雷が鳴り、不安定な天候となっています。 新幹線高架橋上流域の様子 虹が出ていました。 庄川本川放流量予定 19日16時40分の庄川河川放流量は、毎秒約25トンです。 17時から約25トンの予定です。 20日は0時から毎秒約25トン、2時から約20トンの予定です。 南郷大橋下流域の様子 15時の気温が15.0℃と肌寒く秋が深まるのを感じます。 河川水温は16.3℃でした。 |
|
posted at 2018/10/19(Fri) 16:58:49 | |
【修正】 |
2018/10/18 | |
川の様子 |
15:00現在 河川放水量20t 気温20℃ 水温17.8℃ 本日はウナギ生息調査の石倉の清掃を行いました。 サケ捕獲のためのヤナの設置作業が続いています。 設置が終了し、水を通す前のヤナ |
|
posted at 2018/10/18(Thu) 17:23:02 | |
【修正】 |
2018/10/17 | |
明け方の大雨 |
今日は、明け方から雨が降り続き、庄川の水量もやや増加し、 濁りが出ている状況です。 南郷大橋周辺、午後2時の水温は16.7℃でした。 釣りには厳しい状況です。 南郷大橋を下から 南郷大橋下流の様子 水の濁り具合 |
|
posted at 2018/10/17(Wed) 14:59:49 | |
【修正】 |
2018/10/16 | |
川の様子 |
こんにちは! 本日も昨日同様、午前中は曇空で午後は晴れでしたね。 秋になり朝方は若干寒く感じる今日この頃なので、皆様体調を崩さない様に気を付けて下さいね。 皆様いかがお過ごしでしょうか。 新幹線橋高架橋上流域の様子 南郷大橋下流域の様子 川濁りの様子 【河川気温・水温】 気温 23.0℃ (15:30時点) 水温 17.8℃ (15:30時点) 【河川放流量】 現在、毎秒20トン AM0:00〜11:00まで 毎秒20トン 11:00〜 毎秒40トン の予定です。 河川水温測定に行くと、写真3枚目小魚達を見ました。 自然に川でふ化して、泳いでいる姿を見るとなんだか嬉しくなりました。 |
|
posted at 2018/10/16(Tue) 16:27:34 | |
【修正】 |
2018/10/15 | |
川の様子 |
本日、射水市広上での天気は晴れ 朝夕は肌寒くなってきました。 南郷大橋下流域の様子 大門大橋上流域の様子 水量も落ち着き、多くの釣り人が確認できました。 オスは成熟し、錆びてきいるものが多くかかるようです。 秋を感じます。 10月14日、高岡市石瀬ヤナ場の様子 昨日、14日に本格的にヤナが設置されました。 今週末には射水市側のヤナも設置する予定となっています。 今シーズンの豊漁を願うばかりです。 |
|
posted at 2018/10/15(Mon) 17:17:01 | |
【修正】 |
2018/10/14 | |
釣り日和 |
今日は暑くもなく、寒くもなく、過ごしやすい陽気で、 絶好の釣り日和となりました。 毛鉤、友釣りともに、新幹線高架橋周辺に釣り人が集まっているようで、 多い人で50尾、少ない人で10尾前後と、 釣果に、ばらつきがあるようです。 またサイズは平均14cmと小さめです。 本日、15時の南郷大橋周辺の水温は18.4℃でした。 南郷大橋を下流から 南湖大橋下流から新幹線高架橋方面 水の透明度 |
|
posted at 2018/10/14(Sun) 17:02:02 | |
【修正】 |
2018/10/13 | |
川の様子 |
本日、射水市広上の天気は曇り 水量が下がり、鮎の毛針釣りの方が多く確認できました。 大門大橋上流域の様子 新幹線高架橋下流域の様子 庄川本川放流量予定 13日15時40分の庄川河川放流量は、毎秒約40トンです。 16時から約40トンの予定です。 14日は0時から毎秒約40トン、3時から約15トン、19時から約40トンの予定です。 高岡市石瀬ヤナ場の様子 明日、本格的にヤナを設置していきます。 |
|
posted at 2018/10/13(Sat) 17:31:12 | |
【修正】 |
« back | « back |
page |
:: 1 ::2:: 3 :: 4 |