2018/04/24 | |
サクラマス釣果情報 |
朝から雨が 降り続いていますが、一時80トンまで減水している時間帯もあり、水量変動の大きい1日でした。 富山市在住の方の釣果 61.5cm 3.29kg 非常に良いサイズのサクラマスです。 雨の中、竿を振り続けられる忍耐力には頭が下がります。 砺波大橋付近の様子 解禁から釣果情報が少ない状況でしたが、ここ最近は釣果情報もぼちぼち聞かれるようになり、上向いているように感じます。 今後に期待ですね 砺波大橋上流域の様子 |
|
posted at 2018/04/24(Tue) 17:05:52 | |
【修正】 |
アユ放流 |
こんにちは! 午前中、庄川右岸砺波市頼成地先にてアユ放流を行いました。 川の気温13.3℃水温10.4℃と水温は冷たかったものの、一生懸命育てたアユが川へ元気に泳いでいきました。 アユ放流の様子 となみ野大橋付近の川の様子@ となみ野大橋付近の川の様子A 今日は雨空で近頃は暑くなったり…寒くなったり… 皆さん気温の変動も激しいので体調管理には充分お気を付け下さいね♬ |
|
posted at 2018/04/24(Tue) 12:42:24 | |
【修正】 |
2018/04/23 | |
野村小学校アユ放流 |
4月23日、庄川大門大橋下流域において、野村小学校の児童達が大門漁協で中間育成されたアユ稚魚の放流を行いました。 アユ稚魚放流の様子 足場を作成して、安全に放流することができました。 解禁まで元気に成長してほしいです。 |
|
posted at 2018/04/23(Mon) 16:37:24 | |
【修正】 |
川の様子 |
本日の午後は涼しい風が吹き 一度晴れ間もみられ、昨日とは打って変わり過ごしやすい気候となりました。 南郷大橋下流域の様子 新幹線高架橋上流域の様子 気温の変化が激しいため、遊漁者の皆様におかれましては 体調の管理には十分に気を付けて、釣りをお楽しみ下さい。 |
|
posted at 2018/04/23(Mon) 16:33:29 | |
【修正】 |
川の様子 |
本日は、朝から曇りです。 しばらく暑い日が続いていますが、朝は寒すぎず、暑すぎず程よい気温です。 新幹線高架橋付近の様子 浅瀬でウグイが跳ねる様子が伺えます。 鱗が立ったオレンジの婚姻色のウグイがたくさんいます。 新幹線高架橋下流域の様子 サギ類が多くいます。 放流したものや遡上鮎を食べているようです。 |
|
posted at 2018/04/23(Mon) 5:44:00 | |
【修正】 |
2018/04/21 | |
河川の様子 |
本日は天気も快晴でとても暑い1日でしたね。 皆さんはどうお過ごしでしょうか。 庄川河川放流量は毎秒140トンです。 4月22日(日)AM0:00からも毎秒140トンの予定です。 南郷大橋下流域の様子 新幹線高架橋付近の様子 射水市土合地先 川の様子 川の流れが速い状態が続いています。 庄川右岸沿いを車で走行すると多くのランナーが走っておられました。 庄川沿いを走るとまた格別なんでしょうね。 |
|
posted at 2018/04/21(Sat) 17:24:42 | |
【修正】 |
読売新聞コラム |
4月21日(土)読売新聞の富山県水産研究所の田子所長のコラムに庄川サクラマスの写真が掲載されています。 読売新聞掲載コラム↓↓ 写真は2016年に釣られた庄川サクラマスです。 春を告げる川の王者は釣り人を魅了し続けていますね。 庄川は増水が続いています。 濁りは少しずつ薄まっているように感じます。 |
|
posted at 2018/04/21(Sat) 12:20:20 | |
【修正】 |
川の様子 暑い一日 |
本日も朝から快晴です。 立山の稜線が綺麗に見えます。 最高気温が28℃となる予報が出ていますので、熱中症対策をとって、安全第一で川を楽しんで下さいますようお願いします。 水管橋付近の様子 となみの大橋上流域の様子 |
|
posted at 2018/04/21(Sat) 6:24:37 | |
【修正】 |
2018/04/20 | |
川の様子 快晴 |
本日、朝から天気良く、気温が高い暑い一日となりました。 朝の新幹線高架橋付近の様子 南郷大橋下流域の様子 南郷大橋下流域の様子A 明日は最高気温28度の予報となっています。 熱中症にも注意ですので、水分をこまめにとるようにしましょう。 |
|
posted at 2018/04/23(Mon) 16:20:40 | |
【修正】 |
2018/04/19 | |
大門小学校アユ放流 |
4月19日、庄川右岸大門大橋下流域において、大門小学校の児童達が大門漁協で中間育成されたアユ稚魚の放流を行いました。 アユ稚魚放流の様子 水量が多い状況でしたが、安全に放流することができ、アユも元気に泳いでいきました。 |
|
posted at 2018/04/19(Thu) 18:36:37 | |
【修正】 |
« back | « back |
page |
:: 1 ::2:: 3 :: 4 |