昇順 / 降順
2021/01/27 diary

2021/01/27
Gijie(ギジー)新春号、庄川漁連の取り組みについて

1/29発売のGijie(ギジー)新春号、復刊10周年の特別企画『〜未来に残したい原風景〜この場所で、この鱒族』、p81〜p85の5ページにわたり、庄川漁連の取り組みを紹介していただきました。

Gijie(ギジー)新春号、庄川漁連の取り組みについて

地元アングラーの飛田俊一郎さんの記事で、庄川が今抱えている問題点、今後へ繋げるための方法など詳しく紹介していただいています。
魚を増やすためには、漁業関係者だけでなく、同じく川を愛するアングラー、地域の方々とも思いを一つに取り組みを行う必要があります。
一読いただければ幸いです。
posted at 2021/01/27(Wed) 18:35:38
修正
サケ稚魚場内流下放流のための流程、高低差調整A

鴨川、迷入防止堰板設置地点付近
サケ稚魚場内流下放流のための流程、高低差調整A
上写真の右方向へサケ稚魚が入っていくと、用水に迷入してしまう可能性があるので、堰板を設置させてもらい、左方向へ降下を促すことと高低差を是正してもらうため、鴨川ゲートを調整していただきました。

サケ稚魚場内流下放流のための流程、高低差調整A
調整前

サケ稚魚場内流下放流のための流程、高低差調整A
調整後

左方向へいってもらい、和田川を経て、庄川本川、海まで順調に降下してくれることを願っています。
場内からの流下放流において、サケ稚魚の負担を減らすこと、今後遡上した親魚を捕獲することを考えると、養魚場、河川管理者様だけでなく、土地改良区様、地元用水管理者様、地元の住民の方々のご協力が必要不可欠です。
サケを増やす取り組みを理解していただくために、尽力していきます。
posted at 2021/01/27(Wed) 18:06:36
修正
サケ稚魚場内流下放流のための流程、高低差調整@

サケ稚魚の場内流下放流に向けて、流程の高低差を地元の用水管理者の方に調整していただきました。

サケ稚魚場内流下放流のための流程、高低差調整@
広上工業団地付近の流程

サケ稚魚場内流下放流のための流程、高低差調整@
調整前

サケ稚魚場内流下放流のための流程、高低差調整@
調整後

現在は、水量が多く、高低差があると、サケ稚魚への負担も大きい懸念があったので、できる限り低くしていただきました。
posted at 2021/01/27(Wed) 17:58:37
修正
川の様子

河原の雪も随分と少なくなり、入っていくことができました。

川の様子

河川放流量が多く、いつも丘になっているところが、川になっていたので、ここまでにしました。
水量が落ち着けば、発眼卵放流場所まで、ダットサントラックで行けそうです。

川の様子

川の様子
posted at 2021/01/27(Wed) 17:38:43
修正
明日、1/28、サケ初放流

明日、1/28は、庄川サケの初放流となります。

明日、1/28、サケ初放流

飼育池のサケ稚魚は、大雪の影響で、飼育水の水温が低下し、生育が遅れていますが、試験的に井戸水のみで飼育したものは、体重1.2g、体長5.0〜5.5cmまで生育しています。

明日、1/28、サケ初放流

昨年12月に1,364千粒の発眼卵放流は実施済で、明日から3月中旬までに、サケ稚魚500万〜600万尾の放流を目指します。

出来るだけ大きく元気な稚魚を放流できるよう尽力していきます。
posted at 2021/01/27(Wed) 16:49:49
修正
   

+ pplog 3.35 +