昇順 / 降順
2018/08/22 diary

2018/08/22
三面川視察研修

8月21日、22日と新潟県村上市の三面川へ研修視察へ行ってきました。
村上の地も天気が良く、2日間とも暑い日となりました。

三面川視察研修
三面川第3ふ化場の様子

新潟県村上市の三面川というと、鮭に関しては、深く長い歴史があり、地域に鮭文化が根付いています。

三面川視察研修
日本最初の鮭の博物館 イヨボヤ会館

三面川における鮭の増殖事業は古くから行われ、250年前に青砥武平治という先駆者によって、世界で初めて鮭の回帰性が発見され、鮭の天然産卵を保護する種川制度が取入られ効果を挙げています。現在は、鮭一括採捕を実施し、ふ化場・飼育池・畜養所など新設・整備しふ化放流事業を拡大、サケ資源の保護増殖に努力されています。

三面川視察研修
青砥武平治と鮭

サケふ化放流事業における飼育管理に技術的なことはもちろん、産業観光としてのサケの有効活用、歴史と文化についても多くのことを学ぶことができ、大変有益な視察研修となりました。
posted at 2018/08/22(Wed) 16:36:24
修正
残暑お見舞い申し上げます

本日、午後三時、南郷大橋周辺の水温は、26.2℃でした。
中田橋でも26.2℃でした。
午後2時半では、漁連場内の温度計が40℃を指していましたが、
さすがに庄川の河原で気温を測ると36.2℃でした…
もはや、36℃でも涼しく感じるって異常ですね。
実際、河原も十分暑かったですが。

南郷大橋の下で友釣りをされていた人に釣果を訪ねると、
午前10時から午後2時まで粘って、20尾ほどだったそうです。
サイズは15〜18pほどでした。
監視日誌を見ても、日曜をピークに釣果が落ちている感じがします。
川を見ても飛び跳ねるアユの姿はなく、浅瀬にアユの姿が見られませんでした。
暑いから淵に潜っているのでしょうか。
てんから網をやっている人も、さっぱりだと言っていました。
残暑お見舞い申し上げます残暑お見舞い申し上げます
なので今日は南郷でなく、中田橋周辺の様子です。
ただ、中田橋の方も釣れている感じはしませんでした。
posted at 2018/08/22(Wed) 15:46:15
修正
   

+ pplog 3.35 +