2023/11/01 | |
庄川サケ増殖調査 本日より開始 |
11/1、秋晴れで気持ちの良い朝です。 本日より、庄川サケ増殖調査が開始となります。 7:45から受付が始まり、皆さん、順次、釣り場へ入られました。 釣果を期待したいところです。 注意! 昨年度とは、受付場所が異なり、受付場所は、高岡大橋下流の左岸側になります。 調査区域の地図を参照ください。 |
|
posted at 2023/11/01(Wed) 8:59:12 | |
【修正】 |
増殖調査釣果なし サケ採卵 |
11/1、天気良く、気持ちの良い日でしたが、残念ながら本日の増殖調査の釣果は0尾でした。 組合員による流し網では、♂2尾の捕獲がありました。 調査の合間に、漁場の美化活動を行うと、多くのゴミが回収されました。 河川美化活動にも引き続き、ご協力をお願い致します。 本日は、サケの採卵に加えて、魚体測定、鱗、耳石の採集も行いました。 捕獲尾数が少なく、厳しい状況ですが、サケの遡上、捕獲が増えてくれることを願います。 サケ捕獲尾数 ♀2尾(○2)、♂9尾の合計11尾 内訳:流し網♀2尾(○2)、♂8尾 組合員竿♂1尾 サクラマス秋捕獲尾数 ♀4尾(○4)、♂1尾 全て流網 |
|
posted at 2023/11/01(Wed) 15:47:48 | |
【修正】 |
2023/11/02 | |
増殖調査初釣果♂1尾、♀1尾 |
11/2、本日は、2023年の庄川サケ増殖調査としては、初となる♂1尾と♀1尾の釣果がありました。 増殖調査の様子 綺麗な♂サケ 大きな♀サケ 採卵にはまだ早いため、蓄養して、成熟を待ちます。 遡上が少なく心配していましたが、釣果が出てホッとしました。 引き続き、サケの遡上、捕獲が増えてくれることを願っています。 サケ捕獲尾数 ♀3尾(○3)、♂10尾の合計13尾 内訳:流し網♀2尾(○2)、♂8尾 組合員竿♂1尾 増殖調査♀1尾(○1)、♂1尾 |
|
posted at 2023/11/02(Thu) 15:42:51 | |
【修正】 |
庄川サケ増殖調査の受付場所と11/5富山マラソンについて |
庄川サケ増殖調査の受付場所について 庄川サケ増殖調査の受付場所は、昨年と異なり、高岡大橋下流左岸、高岡市石瀬地先となります。 お間違えなきよう、宜しくお願い致します。 詳細は庄川サケ増殖調査HPをご覧ください。 庄川サケ増殖調査HPリンク https://www.shougawa-salmon.com/ また、11/5に開催される富山マラソンの関係で、堤防道路の交通規制がございます。 三女子〜吉久間の9:00〜11:40の交通規制が庄川サケ増殖調査の会場の出入りに大きく影響が出るところでありますので、11/5に調査に参加予定の方は、下記、リンクにて、必ずご確認をお願いします。 富山マラソン2023交通規制情報 https://www.toyamamarathon.com/traffic/ |
|
posted at 2023/11/02(Thu) 15:59:15 | |
【修正】 |
2023/11/03 | |
川の様子 |
本日、15時現在の気温は25.5℃河川水温は18.1℃ 河川放流量は毎秒約15tとなっております。 南郷大橋上流の様子 明日の河川放流量は毎秒約15tの予定となっております。 |
|
posted at 2023/11/03(Fri) 17:02:23 | |
【修正】 |
サケ、サクラマス捕獲状況 |
11/3、本日は、天気良く、気持ちの良い日となりました。 庄川サケ増殖調査では、朝一に綺麗な♀の釣果があり、その後、♂2尾を追加して、合計では、○♀1尾♂2尾の3尾の釣果となりました。 メスはまだ若く、畜養して成熟を待ちます。 組合員による捕獲について 組合員による竿釣りとしては、初となる♀の釣果がありました。 こちらは、採卵が終わってしまった後の♀でしたが、魚体測定、鱗、耳石採集を行います。 早い時期に遡上した個体は、もう産卵を終えているものもいるようですね 組合員の流し網においては、2チームが捕獲を行い、サケ11尾、サクラマス♀1尾、脂鰭なしが捕獲されました。 ♂♀の内訳は、明日、確認し、掲載します。 11月に入り、捕獲も少しずつ増えてきています。 本川の水量が少なく、遡上も少ないようで、厳しい状況が続きますが、これからの釣果、捕獲に期待したいところです。 サケ捕獲尾数 総合計 28尾♀5尾(○4)、♂12尾 ♂♀内訳未反映 内訳 流し網 21尾♀2尾(○2)、♂8尾 ♂♀内訳未反映 投網 0尾♀0尾(○0)、♂0尾 組合員竿 2尾♀1尾(○0)、♂1尾 増殖調査 5尾♀2尾(○2)、♂3尾 サクラマス秋捕獲尾数 6尾 ♀5尾(○5)、♂1尾 全て流し網による捕獲 |
|
posted at 2023/11/03(Fri) 18:14:13 | |
【修正】 |
2023/11/04 | |
サケ増殖調査♂1尾 サクラマス採卵 |
11/4、曇り、庄川サケ増殖調査4日目、本日は、女性の方が♂1尾を釣り上げられましたが、釣果はその1尾のみでした。 昨日の流し網2チームの捕獲ですが、サケ11尾、サクラマス♀1尾とお伝えしましたが、正確には、サケ10尾<♀2尾(○1)、♂8尾>、サクラマス♀2尾でした。 サクラマスについては、ちょうど成熟を迎えた個体で、採卵を行いました。 引き続き、捕獲が伸びてくれることを願っています。 サケ捕獲尾数 28尾<♀7尾(○5)、♂21尾> 内訳 流し網 20尾<♀4尾(○3)、♂16尾> 組投網 0尾<♀0尾(〇0)、♂0尾> 組竿 2尾<♀1尾(〇0)、♂1尾> 増殖調査 6尾<♀2尾(〇2)、♂4尾> サクラマス秋捕獲尾数 7尾 ♀6尾(○6)、♂1尾 全て流し網による捕獲 |
|
posted at 2023/11/04(Sat) 16:03:27 | |
【修正】 |
2023/11/05 | |
サケ捕獲状況 |
11/5、本日の庄川サケ増殖調査は♀1尾、♂3尾で合計4尾の釣果がありました。 また、組合員の投網で♀1尾(11/4夜)、竿釣りで♂1尾の捕獲がありました。 組合員竿釣りでの♂ これから、サケの釣果、捕獲が増えることを願います。 サケ捕獲尾数 34尾<♀9尾(○5)、♂25尾> 内訳 流し網 20尾<♀4尾(○3)、♂16尾> 組投網 1尾<♀1尾(〇0)、♂0尾> 組竿 3尾<♀1尾(〇0)、♂2尾> 増殖調査 10尾<♀3尾(〇2)、♂7尾> |
|
posted at 2023/11/05(Sun) 18:04:56 | |
【修正】 |
2023/11/06 | |
サケ、捕獲、採卵状況 |
11/6、曇り、雨の降る時間帯や突風の吹く時間帯もあり、厳しい状況の中での増殖調査でしたが、♀1尾、♂8尾の合計9尾の釣果がありました。 本日の組合員の捕獲は聞かれていませんが、昨日、流し網にて、♀1尾、♂3尾が捕獲され、本日、受け入れを行いました。 本日の増殖調査の♀は、残念ながら、産卵後の個体でしたが、朝受け入れた流し網で捕獲した♀は、ちょうど採卵のできるタイミングで、こちらと蓄養していた個体も合わせて、4尾から12.1千粒の採卵を行うことができました。 引き続き、捕獲尾数、採卵数が増えてくれることを願っております。 庄川サケ捕獲尾数 47尾<♀11尾(○6)、♂36尾> 内訳 : 流し網 23尾<♀5尾(○4)、♂18尾> 組投網 2尾<♀1尾(〇0)、♂1尾> 組竿 3尾<♀1尾(〇0)、♂2尾> 増殖調査 19尾<♀4尾(〇2)、♂15尾> 採卵数 38.6千粒 |
|
posted at 2023/11/06(Mon) 15:48:19 | |
【修正】 |
2023/11/07 | |
サケ捕獲状況 |
11/7、本日は、朝から風が強く吹き、雨も時折強く降る1日でした。 庄川サケ増殖調査では、厳しい状況の中ですが、朝一に立て続けに3尾の♂の釣果があり、最終的には、♂5尾の釣果となりました。 また、組合員による投網で♂2尾、竿釣りで♂2尾の釣果捕獲がありました。 組合員竿釣りで捕獲された♂ ♂の捕獲が多いですが、採卵できる♀の捕獲も期待したいところです。 庄川サケ捕獲尾数 56尾<♀11尾(○6)、♂45尾> 内訳 : 流し網 23尾<♀5尾(○4)、♂18尾> 組投網 4尾<♀1尾(〇0)、♂3尾> 組竿 5尾<♀1尾(〇0)、♂4尾> 増殖調査 24尾<♀4尾(〇2)、♂20尾> |
|
posted at 2023/11/07(Tue) 18:58:50 | |
【修正】 |
« back | |
page |
::1:: 2 :: 3 :: 4 |