2018/06/01 | |
何の子 |
本日、射水市広上の天気は曇。 日が差して暑い時間もありましたが、過ごしやすい日となりました。 場内では、鯉の産卵が確認できました。 午後三時、南郷大橋付近の水温は、18.9℃ 水量は少なく、透き通っています。 新幹線高架橋方面の様子 南郷大橋方面の様子 水温を測っていると、なにやら仔魚が泳いでいました。 何の子供でしょうか? バケツに持ち帰り、場内で飼育したい衝動にかられました。 |
|
posted at 2018/06/01(Fri) 16:29:56 | |
【修正】 |
2018/06/02 | |
庄川観光祭 |
本日は朝から晴れ、気温も25℃前後と過ごしやすい日和です。 砺波市庄川町において、庄川観光祭が開催されています。 掴み捕りのニジマスを運搬してきました。 ニジマス掴み捕り会場の様子 幼児の部の様子 ニジマス池入れの様子 庄川観光祭は今日、明日で開催しており、今日の夜は花火と夜高行燈(よたかあんどん)が楽しめるようです。 |
|
posted at 2018/06/02(Sat) 15:17:30 | |
【修正】 |
2018/06/03 | |
麦秋 |
本日、射水市広上は快晴、午後三時の気温は30℃と、 とても暑かったです。 庄川漁連前には、刈り取りを前にした麦畑が広がり、 初夏の風を感じられます。 新幹線高架橋方面 本日の庄川は、水が澄みわたり、20.5℃と水温も暖かかったです。 南郷大橋方面の様子 本日は汗だくの作業となりました。 熱中症や脱水症状には、くれぐれも注意しましょう。 |
|
posted at 2018/06/03(Sun) 16:57:54 | |
【修正】 |
2018/06/04 | |
川の様子 |
本日は朝から天気が良く、暑くなりそうな一日です。 ヤナ場の様子 高岡大橋下流域の様子 毎日、暑い日が続きますが、体調崩さぬよう熱中症対策が必要ですね |
|
posted at 2018/06/04(Mon) 5:56:48 | |
【修正】 |
2018/06/05 | |
コイ孵化 |
毎日暑い日が続いていましたが、夕方より曇り、明日は久しぶりの雨となる予報です。 孵化したコイ仔魚の様子 産み付けられたコイの卵の様子 庄川ふ化場では、漁業権魚種でもあるコイを場内で産卵させ、ふ化したものを生育して放流しています。 朝、池を覗くと可愛いコイの仔魚がふ化していました。 まずは場内で湧かせたミジンコを食べさせます。 コイはあっという間に大きく成長していきますが、放流まで大切に育てていきます。 |
|
posted at 2018/06/05(Tue) 18:31:07 | |
【修正】 |
2018/06/06 | |
川の様子 |
本日、射水市広上では、午前中は雨が降っていましたが、午後からは曇り、ジメジメした一日でした。 南郷大橋下流域の様子 南郷大橋下流域の様子A 雨は少し降った程度で河川は毎秒15トンと平水の状況が続いています。 ふ化したコイ仔魚 コイのふ化が本格化して、昨日より多くのふ化仔魚が確認できました。 可愛く泳いでいます。 |
|
posted at 2018/06/06(Wed) 15:21:03 | |
【修正】 |
2018/06/07 | |
サクラマス釣果情報 |
6月に入り、水量少なく、水温も上昇し、サクラマス釣りにとっては厳しい状況が続いています。 そんな中、今朝はサクラマスの釣果が聞かれました。 高岡市在住の方60cm この状況での釣果、素晴らしいです。 サクラマスを追いかける直向きさには頭が下がります。 |
|
posted at 2018/06/07(Thu) 15:15:20 | |
【修正】 |
渓流釣果情報 |
本日は、天気良く、気温の高い一日になっています。 庄川上流 (内共15号) 庄川小牧ダム上流・利賀川の釣果情報が入ってきました。 利賀川の様子 千束ダム付近の様子 平日にもかかわらず、多くの釣り人がおられ、イワナを中心にヤマメも釣れているようです。 新緑も美しく、渓流釣りには良い季節となりました。 美しいイワナの釣果 綺麗な渓流で美しい魚を釣る 癒されますね 谷においては、足場の悪い所や滑りやすいところもあります。 安全第一で無理をしないようお願いします。 落石など角ばった石も多いため、車の移動中も注意を払って事故、トラブルなきよう川を楽しんでいただければ幸いです。 |
|
posted at 2018/06/07(Thu) 15:24:01 | |
【修正】 |
ウグイ、ヤマメ放流 |
午前中は、上平へウグイの放流に行ってきました。 下島地先放流風景 水温13.7℃ 午後からは利賀へ、ウグイとヤマメの放流に向かいました。 渓流に釣り人発見。 今頃の渓流がオロロも出没せず花粉にも悩まされず釣り時なのかもしれません。 利賀川での放流風景 いつも庄川の中流域を見ていますが、渓流は下界よりも幾分涼しく感じました。 |
|
posted at 2018/06/07(Thu) 16:53:14 | |
【修正】 |
2018/06/08 | |
ウナギ幼魚放流 |
こんにちは! 今日の日中は天気が良かったですね。 今、パラパラと雨が降って来ました。 週間予報ではこの後お天気は下り坂の予想です。 皆様いかがお過ごしでしょうか。 本日は朝からウナギ幼魚放流を行いました。 庄川右岸射水市二口地先の放流様子 庄川右岸高岡市上麻生地先の放流様子 15号水域南砺市皆葎地先の放流様子 ウナギは岩場の間をぬって元気に泳いで行きました。 大きく育ってね♬ 明日は、アユの生育状況を調査すべく、アユの試し捕りを行います。 友釣り、毛鉤、投網での調査を5箇所に分かれて行いますが、天気と水温にも左右されるので、明日の状況が良いことを願っています。 |
|
posted at 2018/06/08(Fri) 17:07:19 | |
【修正】 |
« back | |
page |
::1:: 2 :: 3 :: 4 |