昇順 / 降順
category : 放流

2023/06/06
イワナ稚魚 放流


本日6/6(火)午前に
内共第13号水域(百瀬川)にて
イワナの稚魚放流を行いました。

イワナ稚魚 放流
放流の様子

イワナ稚魚 放流
放流の様子

イワナ稚魚 放流
放流直後の稚魚

11時の百瀬川の水温は10-11℃で
気温は16-18℃となっています。
posted at 2023/06/06(Tue) 12:15:14
修正

2023/05/30
アユ放流 水量 サクラマス釣果情報

5/30(火)、庄川下流域(内共14号)にて
アユの放流を行いました。

アユ放流 水量 サクラマス釣果情報
放流直前のアユ

アユ放流 水量 サクラマス釣果情報
放流の様子

アユ放流 水量 サクラマス釣果情報
舟戸橋付近の河床の様子

稚魚の大きさは約9-10gで
およそ3万1千尾の放流となります。

これまでの14号水域アユ放流量は
累計68万6千尾となりました。

庄川下流域の河川水温は
午前14.1℃となっております。

なお、アユ漁の解禁日は
竿釣りが6月16日(金)午前5時から
網漁の解禁は6月21日(水)正午から解禁となります。
お間違えなきよう、お願いします。

30日15時30分の庄川河川放流量は、毎秒約25トンです。
16時から約25トン、17時から約45トンの予定です。
31日は0時から毎秒約45トン、1時から約25トン、
10時から約20トン、13時から約35トンの予定です。

サクラマス釣果情報
本日は、水量の変動があり、サクラマスからのコンタクトの情報はいくつか入りましたが、確認された釣果は、ありませんでした。
累計釣果は、202尾(内脂鰭なし63尾、脂鰭あり125尾、不明14尾)となっています。
残りの漁期:16日

明日も水量の変動がありますので、釣果を期待したいところです。
posted at 2023/05/30(Tue) 12:12:58
修正

2023/05/29
アユ放流 サクラマス釣果情報 水量

5/29(月)、庄川下流域(内共14号)にて
アユの放流を行いました。

アユ放流 サクラマス釣果情報 水量
放流の様子

アユ放流 サクラマス釣果情報 水量
放流の様子

アユ放流 サクラマス釣果情報 水量
放流の様子

稚魚の大きさは約11gで
およそ7万9千尾の放流となります。

庄川下流域の河川水温は
午前13.9℃〜15.1℃、午後14.5℃でした。

サクラマス釣果情報
本日、確認された釣果は、ありませんでした。
累計釣果は、202尾(内脂鰭なし63尾、脂鰭あり125尾、不明14尾)となっています。
残りの漁期:17日

庄川河川放流量予定
29日は15時から毎秒約140トン、16時から160トン、18時から130トンの予定です。

庄川の河川放流量は、天候や上流状況により放流量が大幅に増減することが予想されます。
急な変更や夜間など、更新が遅れる場合もございますので、河川に入られる際は必ず、関西電力テレフォンサービスで最新の情報を確認の上、河川の状況も確認しながら無理をしないようお願いします。

追記
庄川本川放流量予定
29日20時0分の庄川河川放流量は、毎秒約130トンです。
20時から約130トンの予定です。
30日は0時から毎秒約130トン、13時から約100トン、
15時から約110トン、17時から約130トンの予定です。
posted at 2023/05/29(Mon) 17:27:36
修正

2023/05/26
アユ放流 サクラマス釣果情報

5/26(金)、庄川下流域(内共14号)にて
アユの放流を行いました。

アユ放流 サクラマス釣果情報
放流の様子

アユ放流 サクラマス釣果情報
放流の様子

アユ放流 サクラマス釣果情報
放流の様子

稚魚の大きさは約7-9gで
およそ7万7千尾の放流となります。

庄川下流域の河川水温は
午前13.4℃〜14.9℃、午後14.9℃でした。

合口ダムからの河川放流量は
0時〜20t/秒となっています。

サクラマス釣果情報
本日、確認された釣果は、ありませんでした。
累計釣果は、201尾(内脂鰭なし63尾、脂鰭あり124尾、不明14尾)となっています。
残りの漁期:20日
posted at 2023/05/26(Fri) 17:11:25
修正

2023/05/22
アユ放流

5/22(月)、庄川下流域(内共14号)にて
アユの放流を行いました。

アユ放流
放流の様子

アユ放流
放流の様子

アユ放流
放流の様子

稚魚の大きさは約7gで
およそ8万5千尾の放流となります。

庄川下流域の河川水温は
午前13.2℃〜17.1℃、午後15.3℃でした。

合口ダムからの河川放流量は
0時〜 20t/秒となっています。
posted at 2023/05/22(Mon) 15:05:57
修正

2023/05/19
アユ放流

5/19(金)、庄川下流域(内共14号)にて
アユの放流を行いました。

アユ放流
放流の様子

アユ放流
放流の様子

アユ放流
放流の様子

稚魚の大きさは約7gで
およそ7万7千尾の放流となります。

庄川下流域の河川水温は
午前13.3〜13.6℃、午後14.7℃でした。

合口ダムからの河川放流量は
0時〜 20t/秒となっています。
posted at 2023/05/19(Fri) 17:28:11
修正

2023/05/15
アユ放流

5/15(月)、庄川下流域(第14号)にて
アユの放流を行いました。

アユ放流
放流の様子

アユ放流
放流直前のアユ

アユ放流
放流の様子

稚魚の大きさは5〜8gで
およそ8万3千尾の放流となります。

庄川下流域の河川水温は
午前11.9〜12.9℃、午後13.9℃でした。

合口ダムからの河川放流量は
0〜12時まで40t/秒、12時〜35t/秒となっています。
posted at 2023/05/15(Mon) 15:29:49
修正

2023/05/11
アユの放流

5/11(木)、庄川下流域(内共14号)にて
アユの稚魚放流を行いました。

アユの放流
放流直前のアユ

アユの放流
放流の様子

アユの放流
放流の様子

本日放流したアユは平均体重9.4gで
およそ5万1千尾の放流となります。

河川水温は午前12.2℃、午後12.3℃で
北東の風が3-4m、やや濁りありとなっています。

ダムからの河川放流量は0-18時まで140t/秒
18時以降は150t/秒の予定です。


posted at 2023/05/11(Thu) 17:00:46
修正

2023/04/28
大門小学校の児童があゆ放流

4/28(金)午前中に大門大橋下流付近で
大門小学校の児童によるアユの放流が行われました。

本日は、天候にも恵まれ良い日和となりました。

大門小学校の児童があゆ放流
大門漁協組合長から説明を受ける児童たち

大門小学校の児童があゆ放流
放流の様子

大門小学校の児童があゆ放流
放流の様子

児童たちは、受け取ったアユを両手で大切に運び
「大きくな〜れ!」 と元気いっぱいの掛け声とともに
手元のバケツから川へ放流しました。

今回の放流では大門漁業協同組合で育成された
アユ約3600尾が放流されました。

児童たちは終始、楽し気な笑みを浮かべ
放されたアユも元気よく深みへ泳ぎ去っていきました。
posted at 2023/04/28(Fri) 12:45:50
修正

2022/06/13
イワナ稚魚放流

6/13、午前に内共第13号水域(百瀬川)にて、イワナの稚魚放流を行いました。

イワナ稚魚放流
放流の様子

イワナ稚魚放流
放流の様子

イワナ稚魚放流
放流直前のイワナ

サイズはおよそ4gで、約2万尾の放流となります。

百瀬川の河川水温は、11時で10.3℃となっています。
posted at 2022/06/13(Mon) 15:06:48
修正
  « back

page

::1:: 2 :: 3 :: 4 :: 5 :: 6 :: 7 :: 8

+ pplog 3.35 +