昇順 / 降順
category : 調査

2023/05/23
小牧ダム上流 アユ資源造成利用調査放流

本日、5月23日、午前中に、庄川上流域(内共第15号)、平地区、上平地区にアユおよそ各5千尾の調査放流を実施しました。

小牧ダム上流 アユ資源造成利用調査放流
放流されたアユの様子

小牧ダム上流 アユ資源造成利用調査放流
平地区放流の様子

小牧ダム上流 アユ資源造成利用調査放流
上平地区放流の様子

〈お知らせ〉
内共15号漁場(小牧ダムより上流)において富山県と庄川沿岸漁業協同組合連合会がアユの生育調査を実施しているため、周年アユの採捕が禁止されています。

正確な調査を行うため、アユを混獲した場合は必ずその場で放流してください。

調査にご協力いただきますようよろしくお願いします。
posted at 2023/05/23(Tue) 14:06:18
修正

2023/05/17
令和5年度 庄川アユ遡上状況調査(四回目)

本日5/17午前に内共14号水域にて
アユ遡上調査を行いました。

結果は以下のとおりです。

調査地:中田橋上流

令和5年度 庄川アユ遡上状況調査(四回目)

平均全長: 10.1cm【 最大: 13.0cm 最小: 7.1cm 】

平均体重: 7.5g 【 最大: 16.3g 最小: 2.5g 】

今回捕獲されたアユは100%が天然魚でした。

毎年、庄川では4月上旬頃から
アユの天然遡上が確認されており
遡上状況調査を実施しています。

今年の遡上状況調査は以上となります。
調査へのご協力、ありがとうございました。
posted at 2023/05/17(Wed) 14:25:37
修正
小牧ダム上流 アユ資源造成利用調査放流

本日5月17日午前に、庄川上流域(内共第15号)において
アユおよそ2万尾の調査放流を実施しました。

小牧ダム上流 アユ資源造成利用調査放流
測定の様子

小牧ダム上流 アユ資源造成利用調査放流
放流の様子

小牧ダム上流 アユ資源造成利用調査放流
放流の様子

〈お知らせ〉
内共15号漁場(小牧ダムより上流)において
富山県と庄川沿岸漁業協同組合連合会がアユの生育調査を
実施しているため、周年アユの採捕が禁止されています。

正確な調査を行うため、アユを混獲した場合は
必ずその場で放流してください。

調査にご協力いただきますよう
よろしくお願いします。
posted at 2023/05/17(Wed) 14:16:14
修正

2023/05/02
令和5年度 庄川アユ遡上状況調査(三回目)

アユ遡上調査の結果は以下のとおりです。

調査地:南郷大橋付近

令和5年度 庄川アユ遡上状況調査(三回目)

令和5年度 庄川アユ遡上状況調査(三回目)

平均全長: 9.6cm【 最大: 12.0cm 最小: 7.4cm 】

平均体重: 6.9g 【 最大: 12.9g 最小: 2.7g 】

今回捕獲されたアユは94%が天然魚で
昨年の同時期よりやや大きめでした。

例年、庄川では4月上旬から
アユの天然遡上が確認されており
今後も遡上状況を調査して行きます。

次回の調査は5月上旬を予定しております。
調査へのご理解とご協力をよろしくお願いします。
posted at 2023/05/02(Tue) 17:12:22
修正

2023/04/20
令和5年度 庄川アユ遡上状況調査(二回目)

アユ遡上調査の結果は以下のとおりです。

調査地: あいの風〜大門大橋

令和5年度 庄川アユ遡上状況調査(二回目)

平均全長: 9.0cm【 最大: 10.4cm 最小: 7.7cm 】

平均体重: 4.6g 【 最大: 6.3g 最小: 2.9g 】

今回捕獲されたアユは65%が天然魚で
昨年よりやや大きめでした。

例年、庄川では4月上旬から
アユの天然遡上が確認されており
今後も遡上状況を調査して行きます。

次回の調査は4月下旬を予定しております。
調査へのご理解とご協力をよろしくお願いします。
posted at 2023/04/20(Thu) 16:55:02
修正

2023/04/10
令和5年度 庄川アユ遡上状況調査 (一回目)

アユ遡上調査の結果は以下のとおりです。

調査地: 大門大橋〜新幹線橋

平均全長: 9.7cm【 最大: 11.9cm 最小: 7.8cm 】

平均体重: 5.6g 【 最大: 9.3g 最小: 2.8g 】

令和5年度 庄川アユ遡上状況調査 (一回目)

今回捕獲されたアユは全て天然魚で
昨年よりやや大きめでした。

例年、庄川では4月上旬から
アユの天然遡上が確認されており
今後も遡上状況を調査して行きます。

次回の調査は4月中旬を予定しております。
調査へのご理解とご協力をよろしくお願いします。
posted at 2023/04/10(Mon) 16:47:04
修正

2022/06/14
ウナギの生息状況調査について

6/14,午前に庄川 大門大橋下流にて,ウナギの生息状況調査を実施しました。

本調査は毎年実施されており,調査地に設置してある石倉カゴ(人工魚礁)を引き上げ,その中に棲息しているウナギの成育状況やその餌となる生物の種類、量などを調べています。


大門大橋下流の河川水温は,10時で17.3℃となっています。
posted at 2022/06/14(Tue) 11:43:13
修正

2022/06/06
アユ成育状況調査

6/4、午前9時 〜 11時に、内共第14号において
アユの成育状況調査が実施されました。

アユ成育状況調査
中田橋付近での友釣りの釣果

アユ成育状況調査
大門大橋付近での毛鉤釣りの釣果

アユ成育状況調査
高速橋付近での投網による捕獲

結果は以下の通りです。

総捕獲尾数 126尾
総重量    1.46kg

合口ダム付近

毛鉤釣り 平均 全長 10.4cm 体重 7.3g 天然100%


高速道路橋付近 

投網   平均 全長 13.2cm 体重 19.4g 天然31%


中田橋付近

友釣り   平均 全長 13.9cm 体重 23.0g 天然77%


大門大橋付近

毛鉤釣り  平均 全長 8.7cm 体重 4.7g 天然98%


昨年度より投網の捕獲尾数は増加しましたが、サイズは小ぶりでした。

調査へのご協力ありがとうございました。
posted at 2022/06/04(Sat) 14:52:21
修正

2022/05/30
アユ遡上状況調査

本日、庄川漁業協同組合の協力のもと
アユの遡上状況調査が実施されました。

アユ遡上状況調査
捕獲されたアユ

アユ遡上状況調査
捕獲されたアユ

アユ遡上状況調査
捕獲されたアユ

平均

全長 10.4cm
体重 10.1g

今回捕獲されたアユは、88%が天然魚と判定されました。
posted at 2022/05/31(Tue) 15:33:58
修正

2022/05/25
アユ遡上状況調査

本日、大門漁業協同組合の協力のもと
アユの遡上状況調査が実施されました。

アユ遡上状況調査
捕獲されたアユ

平均 全長 8.1cm
体重 4.2g

今回捕獲されたアユは、全て天然魚と判定されました。
posted at 2022/05/28(Sat) 16:27:35
修正
  « back

page

::1:: 2 :: 3 :: 4 :: 5

+ pplog 3.35 +