// all images //


2021/08/13 :: 川の様子 大きな増水
本日、強い雨が降り続け、河川は増水、濁りもあり、釣りができる状況ではありません。

!!$img1!!
新幹線高架橋上流域の様子、左岸より

15時、射水市広上地先の河川水温は、21.1℃となっています。

!!$img2!!
高速橋下流域の様子、右岸より

庄川河川放流量は、毎秒約150トンです。今後、ダム水位を低下させるため、毎秒約500トンを超えることが予想されますので、ご注意ください。

!!$img3!!
となみの大橋上流域の様子、右岸より

今後、毎秒約500トンを超えることが、予想されており、雨も降り続いていますので、河川には近づかないようお願い致します。
大きな増水、災害などないことを願うばかりです。
2021/08/13 :: 川の様子 大きな増水
本日、強い雨が降り続け、河川は増水、濁りもあり、釣りができる状況ではありません。

!!$img1!!
新幹線高架橋上流域の様子、左岸より

15時、射水市広上地先の河川水温は、21.1℃となっています。

!!$img2!!
高速橋下流域の様子、右岸より

庄川河川放流量は、毎秒約150トンです。今後、ダム水位を低下させるため、毎秒約500トンを超えることが予想されますので、ご注意ください。

!!$img3!!
となみの大橋上流域の様子、右岸より

今後、毎秒約500トンを超えることが、予想されており、雨も降り続いていますので、河川には近づかないようお願い致します。
大きな増水、災害などないことを願うばかりです。
2021/08/12 :: 川の様子.水温低下
今日は気温が26℃ほどまでしか上がりませんでしたが、
湿度が高く蒸し暑く感じられました。
庄川の水温は急激な増水から一転、減水となり水温も低下しました。
午後3時、庄川の水温は22.6℃でした。

!!$img1!!
南郷大橋を下流から見た様子

!!$img2!!
新幹線橋を上流から見た様子

!!$img3!!
濁り具合

気にならない程度の、非常に薄い濁りがあります。
ただ、今のところ釣りには影響ありません。
これからしばらくは前線の影響で雨が降り続く予報なので、
急激な増水もあるかもしれません。
上流域の予報もチェックしたうえで川へ出向いてください。
2021/08/12 :: 川の様子.水温低下
今日は気温が26℃ほどまでしか上がりませんでしたが、
湿度が高く蒸し暑く感じられました。
庄川の水温は急激な増水から一転、減水となり水温も低下しました。
午後3時、庄川の水温は22.6℃でした。

!!$img1!!
南郷大橋を下流から見た様子

!!$img2!!
新幹線橋を上流から見た様子

!!$img3!!
濁り具合

気にならない程度の、非常に薄い濁りがあります。
ただ、今のところ釣りには影響ありません。
これからしばらくは前線の影響で雨が降り続く予報なので、
急激な増水もあるかもしれません。
上流域の予報もチェックしたうえで川へ出向いてください。
2021/08/12 :: 川の様子.水温低下
今日は気温が26℃ほどまでしか上がりませんでしたが、
湿度が高く蒸し暑く感じられました。
庄川の水温は急激な増水から一転、減水となり水温も低下しました。
午後3時、庄川の水温は22.6℃でした。

!!$img1!!
南郷大橋を下流から見た様子

!!$img2!!
新幹線橋を上流から見た様子

!!$img3!!
濁り具合

気にならない程度の、非常に薄い濁りがあります。
ただ、今のところ釣りには影響ありません。
これからしばらくは前線の影響で雨が降り続く予報なので、
急激な増水もあるかもしれません。
上流域の予報もチェックしたうえで川へ出向いてください。
2021/08/11 :: 川の様子
南郷大橋上流
!!$img1!!

!!$img2!!

!!$img3!!

河川放流量15:00現在15t 水温23.8℃ 
16:00から19:00まで20t それ以降15tの予定のようです。
2021/08/11 :: 川の様子
南郷大橋上流
!!$img1!!

!!$img2!!

!!$img3!!

河川放流量15:00現在15t 水温23.8℃ 
16:00から19:00まで20t それ以降15tの予定のようです。
2021/08/11 :: 川の様子
南郷大橋上流
!!$img1!!

!!$img2!!

!!$img3!!

河川放流量15:00現在15t 水温23.8℃ 
16:00から19:00まで20t それ以降15tの予定のようです。
2021/08/11 :: 川の様子 雨は落ち着く
昨日は、強い雨の影響で毎秒約200トン以上まで増水していましたが、雨も落ち着き、水量も落ち着いてきています。

!!$img1!!
合口ダムの様子

庄川本川放流量予定
11日の庄川河川放流量は、0時から約40トン、9時から約15トン、13時から約20トン、15時から約15トンの予定です。

!!$img2!!
舟戸橋下流域の様子

短い時間でしたが、毎秒200トン以上と大きな増水となりましたので、掘れたり削れたりと増水前と河川形状が変化しているところもあるかと思います。
状況を良く確認し、安全第一で無理をしないよう宜しくお願い致します。
2021/08/11 :: 川の様子 雨は落ち着く
昨日は、強い雨の影響で毎秒約200トン以上まで増水していましたが、雨も落ち着き、水量も落ち着いてきています。

!!$img1!!
合口ダムの様子

庄川本川放流量予定
11日の庄川河川放流量は、0時から約40トン、9時から約15トン、13時から約20トン、15時から約15トンの予定です。

!!$img2!!
舟戸橋下流域の様子

短い時間でしたが、毎秒200トン以上と大きな増水となりましたので、掘れたり削れたりと増水前と河川形状が変化しているところもあるかと思います。
状況を良く確認し、安全第一で無理をしないよう宜しくお願い致します。
2021/08/11 :: 川の様子 雨は落ち着く
昨日は、強い雨の影響で毎秒約200トン以上まで増水していましたが、雨も落ち着き、水量も落ち着いてきています。

!!$img1!!
合口ダムの様子

庄川本川放流量予定
11日の庄川河川放流量は、0時から約40トン、9時から約15トン、13時から約20トン、15時から約15トンの予定です。

!!$img2!!
舟戸橋下流域の様子

短い時間でしたが、毎秒200トン以上と大きな増水となりましたので、掘れたり削れたりと増水前と河川形状が変化しているところもあるかと思います。
状況を良く確認し、安全第一で無理をしないよう宜しくお願い致します。
2021/08/10 :: 川の様子
南郷大橋下流
!!$img1!!

!!$img2!!

!!$img3!!

河川放流量150t 増水中 にごりあり 水温22℃
2021/08/10 :: 川の様子
南郷大橋下流
!!$img1!!

!!$img2!!

!!$img3!!

河川放流量150t 増水中 にごりあり 水温22℃
2021/08/10 :: 川の様子
南郷大橋下流
!!$img1!!

!!$img2!!

!!$img3!!

河川放流量150t 増水中 にごりあり 水温22℃
2021/08/09 :: 川の様子 強風
本日、午後から曇り、風が強い日となっています。

!!$img1!!

15時、射水市広上地先の河川水温は、24.7℃となっています。

!!$img2!!

河川放流量は、毎秒約15トンの平水です。

!!$img3!!

台風の影響もあり、これから強風、雨が続く予報となっていますが、大きな増水などならないことを願うばかりです。

追記
9日22時0分の庄川河川放流量は、毎秒約50トンです。
22時から約70トン、23時から約100トンの予定です。
10日は0時から毎秒約110トンの予定です。
2021/08/09 :: 川の様子 強風
本日、午後から曇り、風が強い日となっています。

!!$img1!!

15時、射水市広上地先の河川水温は、24.7℃となっています。

!!$img2!!

河川放流量は、毎秒約15トンの平水です。

!!$img3!!

台風の影響もあり、これから強風、雨が続く予報となっていますが、大きな増水などならないことを願うばかりです。

追記
9日22時0分の庄川河川放流量は、毎秒約50トンです。
22時から約70トン、23時から約100トンの予定です。
10日は0時から毎秒約110トンの予定です。
2021/08/09 :: 川の様子 強風
本日、午後から曇り、風が強い日となっています。

!!$img1!!

15時、射水市広上地先の河川水温は、24.7℃となっています。

!!$img2!!

河川放流量は、毎秒約15トンの平水です。

!!$img3!!

台風の影響もあり、これから強風、雨が続く予報となっていますが、大きな増水などならないことを願うばかりです。

追記
9日22時0分の庄川河川放流量は、毎秒約50トンです。
22時から約70トン、23時から約100トンの予定です。
10日は0時から毎秒約110トンの予定です。
2021/08/08 :: 川の様子.中田橋より下流
今日は、午前中だけで友釣り100名、毛鉤釣り20名が川に入られていたようです。
昨日と、今日の午前に強い雨が降った時間もありましたが、
庄川に影響はありませんでした。

!!$img1!!
南郷大橋を下流から見た様子

!!$img2!!
新幹線橋を上流から見た様子

新幹線橋から南郷大橋までの間で、最近頻繁にテンカラ網をされている人がいます。
水の中の状況をたずねてみると、
「アユの型は小さいが、以前よりもまとまった群れが見られる」
とのことでした。

中田橋から上では大きいもので18〜20cmくらいまでの型が出ることもありますが、
下では14〜16cmまでといった感じです。

!!$img3!!
水の濁り具合

午後3時、庄川の水温は26.6℃
平水、濁り無し
2021/08/08 :: 川の様子.中田橋より下流
今日は、午前中だけで友釣り100名、毛鉤釣り20名が川に入られていたようです。
昨日と、今日の午前に強い雨が降った時間もありましたが、
庄川に影響はありませんでした。

!!$img1!!
南郷大橋を下流から見た様子

!!$img2!!
新幹線橋を上流から見た様子

新幹線橋から南郷大橋までの間で、最近頻繁にテンカラ網をされている人がいます。
水の中の状況をたずねてみると、
「アユの型は小さいが、以前よりもまとまった群れが見られる」
とのことでした。

中田橋から上では大きいもので18〜20cmくらいまでの型が出ることもありますが、
下では14〜16cmまでといった感じです。

!!$img3!!
水の濁り具合

午後3時、庄川の水温は26.6℃
平水、濁り無し
2021/08/08 :: 川の様子.中田橋より下流
今日は、午前中だけで友釣り100名、毛鉤釣り20名が川に入られていたようです。
昨日と、今日の午前に強い雨が降った時間もありましたが、
庄川に影響はありませんでした。

!!$img1!!
南郷大橋を下流から見た様子

!!$img2!!
新幹線橋を上流から見た様子

新幹線橋から南郷大橋までの間で、最近頻繁にテンカラ網をされている人がいます。
水の中の状況をたずねてみると、
「アユの型は小さいが、以前よりもまとまった群れが見られる」
とのことでした。

中田橋から上では大きいもので18〜20cmくらいまでの型が出ることもありますが、
下では14〜16cmまでといった感じです。

!!$img3!!
水の濁り具合

午後3時、庄川の水温は26.6℃
平水、濁り無し
2021/08/07 :: 川の様子、強い雨
8/7、午前中は、天気良く、暑かったですが、午後からは、雷が鳴りはじめ、14時30分頃から1時間ほど、ゲリラ的に強い雨となりました。

!!$img1!!

15時、射水市広上地先の河川水温は、24.3℃となっています。

!!$img2!!

強い雨、雷と強風で前が見えないくらいの状況でした。
15時30分頃からは、青空が見えはじめ、雨も落ち着いてきました。

!!$img3!!

雨の影響で、16時から毎秒約50トンと増水となります。

河川に入られる際は、注意願います。
2021/08/07 :: 川の様子、強い雨
8/7、午前中は、天気良く、暑かったですが、午後からは、雷が鳴りはじめ、14時30分頃から1時間ほど、ゲリラ的に強い雨となりました。

!!$img1!!

15時、射水市広上地先の河川水温は、24.3℃となっています。

!!$img2!!

強い雨、雷と強風で前が見えないくらいの状況でした。
15時30分頃からは、青空が見えはじめ、雨も落ち着いてきました。

!!$img3!!

雨の影響で、16時から毎秒約50トンと増水となります。

河川に入られる際は、注意願います。
2021/08/07 :: 川の様子、強い雨
8/7、午前中は、天気良く、暑かったですが、午後からは、雷が鳴りはじめ、14時30分頃から1時間ほど、ゲリラ的に強い雨となりました。

!!$img1!!

15時、射水市広上地先の河川水温は、24.3℃となっています。

!!$img2!!

強い雨、雷と強風で前が見えないくらいの状況でした。
15時30分頃からは、青空が見えはじめ、雨も落ち着いてきました。

!!$img3!!

雨の影響で、16時から毎秒約50トンと増水となります。

河川に入られる際は、注意願います。
2021/08/06 :: 川の様子
南郷大橋上流
!!$img1!!

!!$img2!!

!!$img3!!

河川放流量15t 水温26.1℃
2021/08/06 :: 川の様子
南郷大橋上流
!!$img1!!

!!$img2!!

!!$img3!!

河川放流量15t 水温26.1℃
2021/08/06 :: 川の様子
南郷大橋上流
!!$img1!!

!!$img2!!

!!$img3!!

河川放流量15t 水温26.1℃
2021/08/05 :: 川の様子.新幹線橋下のプール
今日も気温がぐんぐん上がり、
新幹線橋下で午後3時に水温を測ると27.4℃もありました。

!!$img1!!
新幹線橋を上流から見た様子

工事の影響で広大なチャラ瀬が広がっています。

!!$img2!!
新幹線橋上流右岸

浅いプール状態になっており、幼児を連れたお母さんたちが集っていました。
川の真横まで車で乗り入れできる点も魅力ですが、
工事現場でもあるため、工事をされている場合には、
現場作業員の指示に従ってください。
2021/08/05 :: 川の様子.新幹線橋下のプール
今日も気温がぐんぐん上がり、
新幹線橋下で午後3時に水温を測ると27.4℃もありました。

!!$img1!!
新幹線橋を上流から見た様子

工事の影響で広大なチャラ瀬が広がっています。

!!$img2!!
新幹線橋上流右岸

浅いプール状態になっており、幼児を連れたお母さんたちが集っていました。
川の真横まで車で乗り入れできる点も魅力ですが、
工事現場でもあるため、工事をされている場合には、
現場作業員の指示に従ってください。
2021/08/04 :: 川の様子
今日は午後3時ごろから雲がかかり始めましたが、
日差しの暑さからは解放されたものの、残念ながら雨は降りませんでした。
庄川は昨日同様に穏やかで大きな変化はありませんが、
砺波市漁協によるアユの放流が行われたようです。

!!$img1!!
射水市広上周辺、庄川の様子

!!$img2!!
濁り具合

渇水、濁り無し
午後3時の水温は25.5℃でした。
2021/08/04 :: 川の様子
今日は午後3時ごろから雲がかかり始めましたが、
日差しの暑さからは解放されたものの、残念ながら雨は降りませんでした。
庄川は昨日同様に穏やかで大きな変化はありませんが、
砺波市漁協によるアユの放流が行われたようです。

!!$img1!!
射水市広上周辺、庄川の様子

!!$img2!!
濁り具合

渇水、濁り無し
午後3時の水温は25.5℃でした。
2021/08/03 :: 川の様子.静かな川
中田橋の下流から大門大橋までは相変わらず、アユの姿が乏しい状況です。
しばらく水面を見ていても、飛び跳ねるアユの姿が、ほとんど見られず、
寂しい状況です。

!!$img1!!
南郷大橋方面を上流から見た様子

!!$img2!!
南郷大橋を下流から見た様子

!!$img3!!
新幹線橋を上流から見た様子

午後3時、庄川の水温は25.1℃
渇水、濁り無し

昨日、今日の平均釣果は友釣りで、
砺波大橋から雄神大橋までで、体長15〜18cmが10尾程度、
となっております。
2021/08/03 :: 川の様子.静かな川
中田橋の下流から大門大橋までは相変わらず、アユの姿が乏しい状況です。
しばらく水面を見ていても、飛び跳ねるアユの姿が、ほとんど見られず、
寂しい状況です。

!!$img1!!
南郷大橋方面を上流から見た様子

!!$img2!!
南郷大橋を下流から見た様子

!!$img3!!
新幹線橋を上流から見た様子

午後3時、庄川の水温は25.1℃
渇水、濁り無し

昨日、今日の平均釣果は友釣りで、
砺波大橋から雄神大橋までで、体長15〜18cmが10尾程度、
となっております。
2021/08/03 :: 川の様子.静かな川
中田橋の下流から大門大橋までは相変わらず、アユの姿が乏しい状況です。
しばらく水面を見ていても、飛び跳ねるアユの姿が、ほとんど見られず、
寂しい状況です。

!!$img1!!
南郷大橋方面を上流から見た様子

!!$img2!!
南郷大橋を下流から見た様子

!!$img3!!
新幹線橋を上流から見た様子

午後3時、庄川の水温は25.1℃
渇水、濁り無し

昨日、今日の平均釣果は友釣りで、
砺波大橋から雄神大橋までで、体長15〜18cmが10尾程度、
となっております。
2021/08/02 :: 川の様子
15時、場内の気温は、37℃を超えています。
大変、暑い日となりました。

!!$img1!!

河川放流量は、毎秒約15トンとなっています。

!!$img2!!

15時、射水市広上地先の河川水温は、26.4℃なっています。

!!$img3!!

連日、大変、暑い日が続いています。
熱中症対策をしっかりして、健康第一で庄川を楽しんでいただきますようお願いします。
2021/08/02 :: 川の様子
15時、場内の気温は、37℃を超えています。
大変、暑い日となりました。

!!$img1!!

河川放流量は、毎秒約15トンとなっています。

!!$img2!!

15時、射水市広上地先の河川水温は、26.4℃なっています。

!!$img3!!

連日、大変、暑い日が続いています。
熱中症対策をしっかりして、健康第一で庄川を楽しんでいただきますようお願いします。
2021/08/02 :: 川の様子
15時、場内の気温は、37℃を超えています。
大変、暑い日となりました。

!!$img1!!

河川放流量は、毎秒約15トンとなっています。

!!$img2!!

15時、射水市広上地先の河川水温は、26.4℃なっています。

!!$img3!!

連日、大変、暑い日が続いています。
熱中症対策をしっかりして、健康第一で庄川を楽しんでいただきますようお願いします。
2021/08/01 :: 川の様子.釣果にムラ
今日は、庄川で釣り大会が行われたようで、
午前中で150名の釣り人が入られていたようです。
多い人で40尾、少ない人で5尾と釣果に明暗が見られたようです。

!!$img1!!
水管橋上流の様子

!!$img2!!
水管橋下流の様子

!!$img3!!
水管橋の淵

午後3時、庄川の水温は25.7℃でした。
2021/08/01 :: 川の様子.釣果にムラ
今日は、庄川で釣り大会が行われたようで、
午前中で150名の釣り人が入られていたようです。
多い人で40尾、少ない人で5尾と釣果に明暗が見られたようです。

!!$img1!!
水管橋上流の様子

!!$img2!!
水管橋下流の様子

!!$img3!!
水管橋の淵

午後3時、庄川の水温は25.7℃でした。
2021/08/01 :: 川の様子.釣果にムラ
今日は、庄川で釣り大会が行われたようで、
午前中で150名の釣り人が入られていたようです。
多い人で40尾、少ない人で5尾と釣果に明暗が見られたようです。

!!$img1!!
水管橋上流の様子

!!$img2!!
水管橋下流の様子

!!$img3!!
水管橋の淵

午後3時、庄川の水温は25.7℃でした。
2021/07/31 :: 川の様子
7月も本日で終わり、明日から8月となります。
暑い日が続き、本日も天気良く、15時の場内の気温は34℃を超えています。

!!$img1!!

河川放流量は、毎秒約15トンの平水となっています。

!!$img2!!

15時、射水市広上地先での河川水温は、26.2℃となっています。

!!$img3!!

本日は、土曜日ということで、釣りの方、川遊びの方と多くの方が河川を利用されています。
気温が高く、陽射しも強い状況ですので、熱中症対策をしっかりして、安全第一、健康第一で庄川を楽しんでいただければと思います。
2021/07/31 :: 川の様子
7月も本日で終わり、明日から8月となります。
暑い日が続き、本日も天気良く、15時の場内の気温は34℃を超えています。

!!$img1!!

河川放流量は、毎秒約15トンの平水となっています。

!!$img2!!

15時、射水市広上地先での河川水温は、26.2℃となっています。

!!$img3!!

本日は、土曜日ということで、釣りの方、川遊びの方と多くの方が河川を利用されています。
気温が高く、陽射しも強い状況ですので、熱中症対策をしっかりして、安全第一、健康第一で庄川を楽しんでいただければと思います。
2021/07/31 :: 川の様子
7月も本日で終わり、明日から8月となります。
暑い日が続き、本日も天気良く、15時の場内の気温は34℃を超えています。

!!$img1!!

河川放流量は、毎秒約15トンの平水となっています。

!!$img2!!

15時、射水市広上地先での河川水温は、26.2℃となっています。

!!$img3!!

本日は、土曜日ということで、釣りの方、川遊びの方と多くの方が河川を利用されています。
気温が高く、陽射しも強い状況ですので、熱中症対策をしっかりして、安全第一、健康第一で庄川を楽しんでいただければと思います。
2021/07/30 :: 川の様子
昨日、雨が降ったものの川に大きな変化はありません。
渇水、濁り無しの状況が続いています。
大門大橋下流右岸の毛鉤釣りで賑わう場所を見てきたところ、
アカ着きは良いものの5.6匹のアユが見られる程度でした。

!!$img1!!
射水市広上地先、庄川の様子

!!$img3!!
南郷大橋を上流から見た様子

!!$img2!!
濁り具合

午後2時庄川の水温は、26.4℃と高くなっています。
友釣りの釣果の問い合わせがありますが、中田橋より上流で10尾となっています。
2021/07/30 :: 川の様子
昨日、雨が降ったものの川に大きな変化はありません。
渇水、濁り無しの状況が続いています。
大門大橋下流右岸の毛鉤釣りで賑わう場所を見てきたところ、
アカ着きは良いものの5.6匹のアユが見られる程度でした。

!!$img1!!
射水市広上地先、庄川の様子

!!$img3!!
南郷大橋を上流から見た様子

!!$img2!!
濁り具合

午後2時庄川の水温は、26.4℃と高くなっています。
友釣りの釣果の問い合わせがありますが、中田橋より上流で10尾となっています。
2021/07/30 :: 川の様子
昨日、雨が降ったものの川に大きな変化はありません。
渇水、濁り無しの状況が続いています。
大門大橋下流右岸の毛鉤釣りで賑わう場所を見てきたところ、
アカ着きは良いものの5.6匹のアユが見られる程度でした。

!!$img1!!
射水市広上地先、庄川の様子

!!$img3!!
南郷大橋を上流から見た様子

!!$img2!!
濁り具合

午後2時庄川の水温は、26.4℃と高くなっています。
友釣りの釣果の問い合わせがありますが、中田橋より上流で10尾となっています。
2021/07/29 :: アユ 水中写真
!!$img1!!
水中のアユ1

!!$img2!!
水中のアユ2

どちらも目測15cm程のアユで
縄張りを持っているようでした。
2021/07/29 :: アユ 水中写真
!!$img1!!
水中のアユ1

!!$img2!!
水中のアユ2

どちらも目測15cm程のアユで
縄張りを持っているようでした。
2021/07/29 :: 7月29日 庄川 河床の様子
!!$img1!!
舟戸橋

!!$img2!!
太田橋上流

!!$img3!!
砺波橋下流

- 職員のコメント - 

舟戸橋〜となみ野大橋の河床はヌメリがあり、色は茶色っぽいか白っぽく
比較的長めの藍藻もみられました。私見ですが、アカの着き具合は良いと感じました。

アカに比例してか、釣り人も舟戸橋からとなみ野大橋に多くみられ、現在この辺りが狙い目かもしれません。
一方で、水中の目視では7月上旬に比べアユの姿は少ないものでした。


2021/07/29 :: 7月29日 庄川 河床の様子
!!$img1!!
舟戸橋

!!$img2!!
太田橋上流

!!$img3!!
砺波橋下流

- 職員のコメント - 

舟戸橋〜となみ野大橋の河床はヌメリがあり、色は茶色っぽいか白っぽく
比較的長めの藍藻もみられました。私見ですが、アカの着き具合は良いと感じました。

アカに比例してか、釣り人も舟戸橋からとなみ野大橋に多くみられ、現在この辺りが狙い目かもしれません。
一方で、水中の目視では7月上旬に比べアユの姿は少ないものでした。


2021/07/29 :: 7月29日 庄川 河床の様子
!!$img1!!
舟戸橋

!!$img2!!
太田橋上流

!!$img3!!
砺波橋下流

- 職員のコメント - 

舟戸橋〜となみ野大橋の河床はヌメリがあり、色は茶色っぽいか白っぽく
比較的長めの藍藻もみられました。私見ですが、アカの着き具合は良いと感じました。

アカに比例してか、釣り人も舟戸橋からとなみ野大橋に多くみられ、現在この辺りが狙い目かもしれません。
一方で、水中の目視では7月上旬に比べアユの姿は少ないものでした。


back next


+ pplog 3.35 +