// all images //


2022/05/09 :: 河川美化へのご協力をお願いします。
大門大橋下流右岸の大門神社の下護岸にBBQをしてゴミがそのままになっており、網が川に投げ捨てられていると報告をいただきました。

!!$img1!!

!!$img2!!

!!$img3!!

GW中ということで、BBQなどで、河川を利用している方が多くなっています。
釣りをされる方は、そのようなことはないかと思いますが、引き続き河川美化へのご協力をお願い致します。
2022/05/09 :: 河川美化へのご協力をお願いします。
大門大橋下流右岸の大門神社の下護岸にBBQをしてゴミがそのままになっており、網が川に投げ捨てられていると報告をいただきました。

!!$img1!!

!!$img2!!

!!$img3!!

GW中ということで、BBQなどで、河川を利用している方が多くなっています。
釣りをされる方は、そのようなことはないかと思いますが、引き続き河川美化へのご協力をお願い致します。
2022/05/09 :: 河川美化へのご協力をお願いします。
大門大橋下流右岸の大門神社の下護岸にBBQをしてゴミがそのままになっており、網が川に投げ捨てられていると報告をいただきました。

!!$img1!!

!!$img2!!

!!$img3!!

GW中ということで、BBQなどで、河川を利用している方が多くなっています。
釣りをされる方は、そのようなことはないかと思いますが、引き続き河川美化へのご協力をお願い致します。
2022/05/09 :: サクラマスサミット2022 4/26、中日スポーツ 
!!$img1!!

4/1に開催された全国サクラマスサミット2022に関する記事を4/26付けの中日スポーツに掲載していただきました。

記事を書かれた東條様より、4/26掲載紙を送付いただき、記事の内容について、HPへ掲載する許可をいただきました。

詳細な内容を記事にしていただいていますので、是非、読んでいただければと思います。
2022/05/08 :: 川の様子
5/8、晴れ、青空が広がり、気持ちの良い朝です。
少し肌寒いです。

!!$img1!!

!!$img2!!

河川放流量は、毎秒約30トン、濁りあり、16時より、40トン、17時より、50トンと増水の予定です。

!!$img3!!

GW最終日の方も多いかと思いますが、本当に天候に恵まれ、サクラマス釣果、鮎の遡上も多く確認できた良いGWでした。
本日も安全第一で宜しくお願いします。
2022/05/08 :: 川の様子
5/8、晴れ、青空が広がり、気持ちの良い朝です。
少し肌寒いです。

!!$img1!!

!!$img2!!

河川放流量は、毎秒約30トン、濁りあり、16時より、40トン、17時より、50トンと増水の予定です。

!!$img3!!

GW最終日の方も多いかと思いますが、本当に天候に恵まれ、サクラマス釣果、鮎の遡上も多く確認できた良いGWでした。
本日も安全第一で宜しくお願いします。
2022/05/08 :: 川の様子
5/8、晴れ、青空が広がり、気持ちの良い朝です。
少し肌寒いです。

!!$img1!!

!!$img2!!

河川放流量は、毎秒約30トン、濁りあり、16時より、40トン、17時より、50トンと増水の予定です。

!!$img3!!

GW最終日の方も多いかと思いますが、本当に天候に恵まれ、サクラマス釣果、鮎の遡上も多く確認できた良いGWでした。
本日も安全第一で宜しくお願いします。
2022/05/07 :: 川の様子
5/7、本日も快晴で気持ちの良い朝です。
GWは天候に恵まれています。

!!$img1!!

!!$img2!!

!!$img3!!

河川放流量は、毎秒約30トンと昨日より多くなっています。
朝は濁りは薄いですが、日中に濃くなる印象です。

安全第一でお願いします。
2022/05/07 :: 川の様子
5/7、本日も快晴で気持ちの良い朝です。
GWは天候に恵まれています。

!!$img1!!

!!$img2!!

!!$img3!!

河川放流量は、毎秒約30トンと昨日より多くなっています。
朝は濁りは薄いですが、日中に濃くなる印象です。

安全第一でお願いします。
2022/05/07 :: 川の様子
5/7、本日も快晴で気持ちの良い朝です。
GWは天候に恵まれています。

!!$img1!!

!!$img2!!

!!$img3!!

河川放流量は、毎秒約30トンと昨日より多くなっています。
朝は濁りは薄いですが、日中に濃くなる印象です。

安全第一でお願いします。
2022/05/06 :: 川の様子 アメマス釣果情報
5/6、本日も天気良く晴れ、毎秒約20トン、本日は、13時から25トン、16時から30トンと若干、増水予定です。

!!$img2!!

!!$img3!!

!!$img1!!
アメマス、釣果情報をいただきました。
中流域で、20cm程の美しいアメマスが釣れたそうです。
チェリーブラッド MD アユカラー
2022/05/06 :: 川の様子 アメマス釣果情報
5/6、本日も天気良く晴れ、毎秒約20トン、本日は、13時から25トン、16時から30トンと若干、増水予定です。

!!$img2!!

!!$img3!!

!!$img1!!
アメマス、釣果情報をいただきました。
中流域で、20cm程の美しいアメマスが釣れたそうです。
チェリーブラッド MD アユカラー
2022/05/06 :: 川の様子 アメマス釣果情報
5/6、本日も天気良く晴れ、毎秒約20トン、本日は、13時から25トン、16時から30トンと若干、増水予定です。

!!$img2!!

!!$img3!!

!!$img1!!
アメマス、釣果情報をいただきました。
中流域で、20cm程の美しいアメマスが釣れたそうです。
チェリーブラッド MD アユカラー
2022/05/05 :: 川の様子
おはようございます。
5/5も快晴で良い朝を迎えました。
!!$img3!!

!!$img2!!

!!$img1!!

安全第一で庄川を楽しんでいただければ、幸いです。
2022/05/05 :: 川の様子
おはようございます。
5/5も快晴で良い朝を迎えました。
!!$img3!!

!!$img2!!

!!$img1!!

安全第一で庄川を楽しんでいただければ、幸いです。
2022/05/05 :: 川の様子
おはようございます。
5/5も快晴で良い朝を迎えました。
!!$img3!!

!!$img2!!

!!$img1!!

安全第一で庄川を楽しんでいただければ、幸いです。
2022/05/04 :: 利賀川 イワナ釣果
5/3、利賀川、イワナの釣果情報をいただきました。

!!$img2!!
利賀川の水量は、まだ多い状況です。

!!$img1!!

!!$img3!!
水量の多い中、美しいイワナが釣れたとのことで、見事ですね
見惚れてしまう美しさですね

水量が多いので、安全第一でお願いします。

2022/05/04 :: 利賀川 イワナ釣果
5/3、利賀川、イワナの釣果情報をいただきました。

!!$img2!!
利賀川の水量は、まだ多い状況です。

!!$img1!!

!!$img3!!
水量の多い中、美しいイワナが釣れたとのことで、見事ですね
見惚れてしまう美しさですね

水量が多いので、安全第一でお願いします。

2022/05/04 :: 利賀川 イワナ釣果
5/3、利賀川、イワナの釣果情報をいただきました。

!!$img2!!
利賀川の水量は、まだ多い状況です。

!!$img1!!

!!$img3!!
水量の多い中、美しいイワナが釣れたとのことで、見事ですね
見惚れてしまう美しさですね

水量が多いので、安全第一でお願いします。

2022/05/04 :: 川の様子
5/4、天気良く、快晴、午後から風が強くなってきました。

!!$img1!!

!!$img2!!

!!$img3!!

河川放流量は、毎秒約20トン、明日、5/5も20トンの予定です。
15時、射水市広上地先の河川水温は、14.4℃となっています。

サクラマス漁は、4/1の解禁から34日が経過し、6/15まで、残る漁期は42日となりました。
まだまだこれから、更なる釣果を期待しています。
2022/05/04 :: 川の様子
5/4、天気良く、快晴、午後から風が強くなってきました。

!!$img1!!

!!$img2!!

!!$img3!!

河川放流量は、毎秒約20トン、明日、5/5も20トンの予定です。
15時、射水市広上地先の河川水温は、14.4℃となっています。

サクラマス漁は、4/1の解禁から34日が経過し、6/15まで、残る漁期は42日となりました。
まだまだこれから、更なる釣果を期待しています。
2022/05/04 :: 川の様子
5/4、天気良く、快晴、午後から風が強くなってきました。

!!$img1!!

!!$img2!!

!!$img3!!

河川放流量は、毎秒約20トン、明日、5/5も20トンの予定です。
15時、射水市広上地先の河川水温は、14.4℃となっています。

サクラマス漁は、4/1の解禁から34日が経過し、6/15まで、残る漁期は42日となりました。
まだまだこれから、更なる釣果を期待しています。
2022/05/04 :: サクラマス釣果情報
5/4、朝、サクラマス釣果情報をいただきました。

!!$img1!!
6:30
55cm、2.2kg、オス
ルアー:シマノ フリューゲル 70F

鱗のしっかりした美しいサクラマス
ローリングして、糸が巻きついて切れないか焦ったが、なんとかタモ入れできたとのことです。

減水し、釣果、アタリなど多く聞かれるようになりました。
増水でなかなか難しい日々が続いていましたが、サクラマスは遡上してくれていたようで、ホッとしました。
2022/05/04 :: 川の様子
5/4、天気良く、快晴で気持ちの良い朝です。

!!$img1!!

!!$img2!!

!!$img3!!

河川放流量、毎秒約20トン
濁りはあるものの、釣りのしやすい水量となりました。
減水したばかりで、チャンスかもしれません

滑りやすい箇所、流れの強い箇所もありますので、安全第一でお願いします。
2022/05/04 :: 川の様子
5/4、天気良く、快晴で気持ちの良い朝です。

!!$img1!!

!!$img2!!

!!$img3!!

河川放流量、毎秒約20トン
濁りはあるものの、釣りのしやすい水量となりました。
減水したばかりで、チャンスかもしれません

滑りやすい箇所、流れの強い箇所もありますので、安全第一でお願いします。
2022/05/04 :: 川の様子
5/4、天気良く、快晴で気持ちの良い朝です。

!!$img1!!

!!$img2!!

!!$img3!!

河川放流量、毎秒約20トン
濁りはあるものの、釣りのしやすい水量となりました。
減水したばかりで、チャンスかもしれません

滑りやすい箇所、流れの強い箇所もありますので、安全第一でお願いします。
2022/05/03 :: 川の様子
5/3、晴れ、天気良く、釣り日和、GWということで、多くの方が釣りに出られており、庄川の活気が上がってきたように感じます。

!!$img1!!

15時、射水市広上地先の河川水温は、14.0℃となっています。

!!$img2!!

河川放流量が、毎秒約20トンと減水し、河川水温も高くなっています。

!!$img3!!

減水し、川の形も見えてきて、魚との距離が近づいたのか、濁りはあるものの、監視員によると、釣果やバラしの報告が聞かれたとのことでした。

人出も多くなっていますので、車の移動、場所取りでのトラブルなきよう、安全第一で釣りを楽しんでいただければと思います。

河川敷でBBQをされる方も多く見受けられます。
河川美化へのご協力をより一層、宜しくお願い致します。
2022/05/03 :: 川の様子
5/3、晴れ、天気良く、釣り日和、GWということで、多くの方が釣りに出られており、庄川の活気が上がってきたように感じます。

!!$img1!!

15時、射水市広上地先の河川水温は、14.0℃となっています。

!!$img2!!

河川放流量が、毎秒約20トンと減水し、河川水温も高くなっています。

!!$img3!!

減水し、川の形も見えてきて、魚との距離が近づいたのか、濁りはあるものの、監視員によると、釣果やバラしの報告が聞かれたとのことでした。

人出も多くなっていますので、車の移動、場所取りでのトラブルなきよう、安全第一で釣りを楽しんでいただければと思います。

河川敷でBBQをされる方も多く見受けられます。
河川美化へのご協力をより一層、宜しくお願い致します。
2022/05/03 :: 川の様子
5/3、晴れ、天気良く、釣り日和、GWということで、多くの方が釣りに出られており、庄川の活気が上がってきたように感じます。

!!$img1!!

15時、射水市広上地先の河川水温は、14.0℃となっています。

!!$img2!!

河川放流量が、毎秒約20トンと減水し、河川水温も高くなっています。

!!$img3!!

減水し、川の形も見えてきて、魚との距離が近づいたのか、濁りはあるものの、監視員によると、釣果やバラしの報告が聞かれたとのことでした。

人出も多くなっていますので、車の移動、場所取りでのトラブルなきよう、安全第一で釣りを楽しんでいただければと思います。

河川敷でBBQをされる方も多く見受けられます。
河川美化へのご協力をより一層、宜しくお願い致します。
2022/05/03 :: 快晴 毎秒約30トン
5/3、天気良く、庄川は毎秒約30トンまで減水しています。

!!$img1!!

濁りはあるものの、薄まってきています。
2022/05/02 :: サクラマス釣果情報
5/2、夕刻のサクラマス釣果情報をいただきました。

!!$img1!!
射水市在住の方
17:15
60cm、2.4kg、メス

!!$img2!!

ライン:PE1.2号
リーダー:フロロ16ポンド
ルアー:イナコチルアー(バルサ材、ハンドメイド)

!!$img3!!

鱗がしっかりした美しいサクラマスに魅了されたとのことです。
釣果が少ない中、見事です。
2022/05/02 :: サクラマス釣果情報
5/2、夕刻のサクラマス釣果情報をいただきました。

!!$img1!!
射水市在住の方
17:15
60cm、2.4kg、メス

!!$img2!!

ライン:PE1.2号
リーダー:フロロ16ポンド
ルアー:イナコチルアー(バルサ材、ハンドメイド)

!!$img3!!

鱗がしっかりした美しいサクラマスに魅了されたとのことです。
釣果が少ない中、見事です。
2022/05/02 :: サクラマス釣果情報
5/2、夕刻のサクラマス釣果情報をいただきました。

!!$img1!!
射水市在住の方
17:15
60cm、2.4kg、メス

!!$img2!!

ライン:PE1.2号
リーダー:フロロ16ポンド
ルアー:イナコチルアー(バルサ材、ハンドメイド)

!!$img3!!

鱗がしっかりした美しいサクラマスに魅了されたとのことです。
釣果が少ない中、見事です。
2022/05/02 :: コイの季節
コイが生まれました。
!!$img1!!

大切に育てていきます。

5月1日から5月31日までコイ漁は禁漁となります。お間違えなきようお願いします。
2022/05/02 :: 川の様子.濁り強まる
5/2、昨日と打って変わって好天となりましたが、田んぼの代掻きの水が入ってきているのか、庄川の濁りは強まっています。

!!$img1!!
南郷大橋を下流から見た様子

!!$img2!!
新幹線橋を上流から見た様子

!!$img3!!
濁り具合

15時、射水市広上地先の河川水温は12.4℃と昨日から大幅に高くなっていました。

明日は、毎秒約40トンの予定です。
2022/05/02 :: 川の様子.濁り強まる
5/2、昨日と打って変わって好天となりましたが、田んぼの代掻きの水が入ってきているのか、庄川の濁りは強まっています。

!!$img1!!
南郷大橋を下流から見た様子

!!$img2!!
新幹線橋を上流から見た様子

!!$img3!!
濁り具合

15時、射水市広上地先の河川水温は12.4℃と昨日から大幅に高くなっていました。

明日は、毎秒約40トンの予定です。
2022/05/02 :: 川の様子.濁り強まる
5/2、昨日と打って変わって好天となりましたが、田んぼの代掻きの水が入ってきているのか、庄川の濁りは強まっています。

!!$img1!!
南郷大橋を下流から見た様子

!!$img2!!
新幹線橋を上流から見た様子

!!$img3!!
濁り具合

15時、射水市広上地先の河川水温は12.4℃と昨日から大幅に高くなっていました。

明日は、毎秒約40トンの予定です。
2022/05/02 :: 利賀川の様子と水温測定
5/2、南砺市利賀村は新緑が広がり、気持ちの良い天気となっています。

!!$img1!!
昌栄橋からの様子

利賀川は水量が多く増水しています。

!!$img2!!
南砺市利賀村北島地先の様子

非常に強い流れとなっていますので、注意が必要です。
崖になっているところや水量が多い場合、川へ近づけないこともあるので、高い位置から河川水温を計測するための道具を試作してみました。
上手く水を汲み上げることができたので、今後、使用していきます。

!!$img3!!
河川水温計測の様子

GW中ということで、増水中ですが、釣り人の姿もありました。
無理せず、安全第一で釣行していただければと思います。
2022/05/02 :: 利賀川の様子と水温測定
5/2、南砺市利賀村は新緑が広がり、気持ちの良い天気となっています。

!!$img1!!
昌栄橋からの様子

利賀川は水量が多く増水しています。

!!$img2!!
南砺市利賀村北島地先の様子

非常に強い流れとなっていますので、注意が必要です。
崖になっているところや水量が多い場合、川へ近づけないこともあるので、高い位置から河川水温を計測するための道具を試作してみました。
上手く水を汲み上げることができたので、今後、使用していきます。

!!$img3!!
河川水温計測の様子

GW中ということで、増水中ですが、釣り人の姿もありました。
無理せず、安全第一で釣行していただければと思います。
2022/05/02 :: 利賀川の様子と水温測定
5/2、南砺市利賀村は新緑が広がり、気持ちの良い天気となっています。

!!$img1!!
昌栄橋からの様子

利賀川は水量が多く増水しています。

!!$img2!!
南砺市利賀村北島地先の様子

非常に強い流れとなっていますので、注意が必要です。
崖になっているところや水量が多い場合、川へ近づけないこともあるので、高い位置から河川水温を計測するための道具を試作してみました。
上手く水を汲み上げることができたので、今後、使用していきます。

!!$img3!!
河川水温計測の様子

GW中ということで、増水中ですが、釣り人の姿もありました。
無理せず、安全第一で釣行していただければと思います。
2022/05/02 :: ウグイ放流 利賀川
5/2、南砺市利賀村北島地先にてウグイの放流を行いました。

!!$img1!!
積み込みの様子

11:30、気温18.8℃、水温9.2℃(北島地先)

!!$img2!!
放流されたウグイ

!!$img3!!
放流の様子
2022/05/02 :: ウグイ放流 利賀川
5/2、南砺市利賀村北島地先にてウグイの放流を行いました。

!!$img1!!
積み込みの様子

11:30、気温18.8℃、水温9.2℃(北島地先)

!!$img2!!
放流されたウグイ

!!$img3!!
放流の様子
2022/05/02 :: ウグイ放流 利賀川
5/2、南砺市利賀村北島地先にてウグイの放流を行いました。

!!$img1!!
積み込みの様子

11:30、気温18.8℃、水温9.2℃(北島地先)

!!$img2!!
放流されたウグイ

!!$img3!!
放流の様子
2022/05/02 :: ヤマメ稚魚放流 利賀川
5/2、南砺市利賀村高沼昌栄橋にて、ヤマメ稚魚の放流を行いました。

!!$img1!!
積み込みの様子

2.7gのヤマメ稚魚、98kg、36,200尾の放流となりました。

!!$img2!!
利賀川、昌栄橋より

利賀川は水量が多く、増水中
11:00、気温16.8℃、河川水温8.4℃(昌栄橋付近)

!!$img3!!
放流されたヤマメ稚魚
2022/05/02 :: ヤマメ稚魚放流 利賀川
5/2、南砺市利賀村高沼昌栄橋にて、ヤマメ稚魚の放流を行いました。

!!$img1!!
積み込みの様子

2.7gのヤマメ稚魚、98kg、36,200尾の放流となりました。

!!$img2!!
利賀川、昌栄橋より

利賀川は水量が多く、増水中
11:00、気温16.8℃、河川水温8.4℃(昌栄橋付近)

!!$img3!!
放流されたヤマメ稚魚
2022/05/02 :: ヤマメ稚魚放流 利賀川
5/2、南砺市利賀村高沼昌栄橋にて、ヤマメ稚魚の放流を行いました。

!!$img1!!
積み込みの様子

2.7gのヤマメ稚魚、98kg、36,200尾の放流となりました。

!!$img2!!
利賀川、昌栄橋より

利賀川は水量が多く、増水中
11:00、気温16.8℃、河川水温8.4℃(昌栄橋付近)

!!$img3!!
放流されたヤマメ稚魚
2022/05/01 :: 川の様子.水温低下
今日は雨が降り続き気温が10℃ほどで肌寒い日となりました。
庄川の水温も天気の影響か、午後3時で9.8℃と、低くなっています。

!!$img1!!
射水市広上地先、庄川の様子

!!$img2!!
南郷大橋を上流から見た様子

!!$img3!!
濁り具合


2022/05/01 :: 川の様子.水温低下
今日は雨が降り続き気温が10℃ほどで肌寒い日となりました。
庄川の水温も天気の影響か、午後3時で9.8℃と、低くなっています。

!!$img1!!
射水市広上地先、庄川の様子

!!$img2!!
南郷大橋を上流から見た様子

!!$img3!!
濁り具合


2022/05/01 :: 川の様子.水温低下
今日は雨が降り続き気温が10℃ほどで肌寒い日となりました。
庄川の水温も天気の影響か、午後3時で9.8℃と、低くなっています。

!!$img1!!
射水市広上地先、庄川の様子

!!$img2!!
南郷大橋を上流から見た様子

!!$img3!!
濁り具合


2022/04/30 :: 明日よりコイ漁禁漁 川の様子
お知らせ
5月1日から5月31日までコイ漁は禁漁となります。
お間違えなきようお願いします。

川の様子
!!$img1!!
!!$img2!!
!!$img3!!
15時、射水市広上地先 毎秒約120t 河川水温11.6℃

庄川本川放流量予定
30日17時20分の庄川河川放流量は、毎秒約80トンです。
18時から約80トンの予定です。
5月1日は1時から毎秒約70トン、15時から約110トンの予定です。
back next


+ pplog 3.35 +