// all images //


2022/06/27 :: イワナ放流 上平
6/27、南砺市上平下島地先にて、イワナの稚魚放流を行いました。

!!$img1!!
南砺市利賀村上百瀬、南端養魚場での積み込みの様子

!!$img2!!
4.2g、33,000尾の放流となりました。

!!$img3!!
南砺市上平下島地先
11:40、気温32.5℃、河川水温17.8℃
2022/06/27 :: イワナ放流 上平
6/27、南砺市上平下島地先にて、イワナの稚魚放流を行いました。

!!$img1!!
南砺市利賀村上百瀬、南端養魚場での積み込みの様子

!!$img2!!
4.2g、33,000尾の放流となりました。

!!$img3!!
南砺市上平下島地先
11:40、気温32.5℃、河川水温17.8℃
2022/06/27 :: イワナ放流 上平
6/27、南砺市上平下島地先にて、イワナの稚魚放流を行いました。

!!$img1!!
南砺市利賀村上百瀬、南端養魚場での積み込みの様子

!!$img2!!
4.2g、33,000尾の放流となりました。

!!$img3!!
南砺市上平下島地先
11:40、気温32.5℃、河川水温17.8℃
2022/06/26 :: 川の様子
南郷大橋上流
!!$img1!!

!!$img2!!

!!$img3!!
河川放流量15T 水温22.7℃
2022/06/26 :: 川の様子
南郷大橋上流
!!$img1!!

!!$img2!!

!!$img3!!
河川放流量15T 水温22.7℃
2022/06/26 :: 川の様子
南郷大橋上流
!!$img1!!

!!$img2!!

!!$img3!!
河川放流量15T 水温22.7℃
2022/06/25 :: 川の様子
6/25、晴れ、本日も気温が、30℃を超える、大変暑い日となりました。

!!$img1!!

陽射しも強いため、夏のような暑さです。

!!$img2!!

河川放流量は、毎秒約15トンですが、昨晩の雨の影響か、気持ち多く感じます。

!!$img3!!

15時、射水市広上地先の河川水温は、23.5℃となっています。

陽射しが強く、非常に暑い日となっています。
熱中症対策をしっかりとり、無理をしないようお願い致します。
2022/06/25 :: 川の様子
6/25、晴れ、本日も気温が、30℃を超える、大変暑い日となりました。

!!$img1!!

陽射しも強いため、夏のような暑さです。

!!$img2!!

河川放流量は、毎秒約15トンですが、昨晩の雨の影響か、気持ち多く感じます。

!!$img3!!

15時、射水市広上地先の河川水温は、23.5℃となっています。

陽射しが強く、非常に暑い日となっています。
熱中症対策をしっかりとり、無理をしないようお願い致します。
2022/06/25 :: 川の様子
6/25、晴れ、本日も気温が、30℃を超える、大変暑い日となりました。

!!$img1!!

陽射しも強いため、夏のような暑さです。

!!$img2!!

河川放流量は、毎秒約15トンですが、昨晩の雨の影響か、気持ち多く感じます。

!!$img3!!

15時、射水市広上地先の河川水温は、23.5℃となっています。

陽射しが強く、非常に暑い日となっています。
熱中症対策をしっかりとり、無理をしないようお願い致します。
2022/06/24 :: 強風
6/24、曇り、15時、場内の気温は、33℃近くありますが、曇り空と強風のため、そこまで暑さを感じません。

!!$img1!!

河川放流量は、毎秒約15トン、平水となっています。

!!$img2!!

15時、射水市広上地先の河川水温は、21.9℃となっています。

!!$img3!!

午後から竿を持っていられないくらいの非常に強い風が吹いており、火災注意報も発令しています。水温計測場所にも、釣り人の姿はありませんでした。
無理をしないよう、安全第一でお願い致します。
2022/06/24 :: 強風
6/24、曇り、15時、場内の気温は、33℃近くありますが、曇り空と強風のため、そこまで暑さを感じません。

!!$img1!!

河川放流量は、毎秒約15トン、平水となっています。

!!$img2!!

15時、射水市広上地先の河川水温は、21.9℃となっています。

!!$img3!!

午後から竿を持っていられないくらいの非常に強い風が吹いており、火災注意報も発令しています。水温計測場所にも、釣り人の姿はありませんでした。
無理をしないよう、安全第一でお願い致します。
2022/06/24 :: 強風
6/24、曇り、15時、場内の気温は、33℃近くありますが、曇り空と強風のため、そこまで暑さを感じません。

!!$img1!!

河川放流量は、毎秒約15トン、平水となっています。

!!$img2!!

15時、射水市広上地先の河川水温は、21.9℃となっています。

!!$img3!!

午後から竿を持っていられないくらいの非常に強い風が吹いており、火災注意報も発令しています。水温計測場所にも、釣り人の姿はありませんでした。
無理をしないよう、安全第一でお願い致します。
2022/06/24 :: 熱中症に注意
6/24、午前10時の時点で、場内の気温計は32.5℃となっています。
!!$img1!!

暑い日が続きます。
明日から土日ということで、多くの方が庄川で釣りを楽しまれることと思いますが、熱中症対策をしっかりとり、無理をしないようお願い致します。
2022/06/23 :: 川の様子
6/23、晴れ、暑い日となりました。

!!$img1!!
河川放流量は、毎秒約15トンで平水です。

!!$img2!!
15時、射水市広上地先の河川水温は、23.5℃となっています。

!!$img3!!
昨晩は、雨が降っていましたが、暑い日が続いています。
熱中症対策しっかりとり、無理をしないようお願します。
2022/06/23 :: 川の様子
6/23、晴れ、暑い日となりました。

!!$img1!!
河川放流量は、毎秒約15トンで平水です。

!!$img2!!
15時、射水市広上地先の河川水温は、23.5℃となっています。

!!$img3!!
昨晩は、雨が降っていましたが、暑い日が続いています。
熱中症対策しっかりとり、無理をしないようお願します。
2022/06/23 :: 川の様子
6/23、晴れ、暑い日となりました。

!!$img1!!
河川放流量は、毎秒約15トンで平水です。

!!$img2!!
15時、射水市広上地先の河川水温は、23.5℃となっています。

!!$img3!!
昨晩は、雨が降っていましたが、暑い日が続いています。
熱中症対策しっかりとり、無理をしないようお願します。
2022/06/22 :: 川の様子
6/22、午後から雨

!!$img1!!

河川放流量、毎秒約15トン平水
2022/06/21 :: 川の様子 正午よりアユ網漁解禁
6/21、正午より、アユ網漁の解禁となりました。

!!$img1!!

!!$img2!!

!!$img3!!

河川放流量は、毎秒約15トンで平水、15時、射水市広上地先の河川水温は、21.9℃となっています。

正午を過ぎると、橋や堤防から、網漁をされている
方が多く確認できました。

てんから網では、川へ潜ることもあるかと思いますので、安全第一で無理をしないようお願いします。
2022/06/21 :: 川の様子 正午よりアユ網漁解禁
6/21、正午より、アユ網漁の解禁となりました。

!!$img1!!

!!$img2!!

!!$img3!!

河川放流量は、毎秒約15トンで平水、15時、射水市広上地先の河川水温は、21.9℃となっています。

正午を過ぎると、橋や堤防から、網漁をされている
方が多く確認できました。

てんから網では、川へ潜ることもあるかと思いますので、安全第一で無理をしないようお願いします。
2022/06/21 :: 川の様子 正午よりアユ網漁解禁
6/21、正午より、アユ網漁の解禁となりました。

!!$img1!!

!!$img2!!

!!$img3!!

河川放流量は、毎秒約15トンで平水、15時、射水市広上地先の河川水温は、21.9℃となっています。

正午を過ぎると、橋や堤防から、網漁をされている
方が多く確認できました。

てんから網では、川へ潜ることもあるかと思いますので、安全第一で無理をしないようお願いします。
2022/06/21 :: イワナ稚魚放流 平 上平
6/21、南砺市五箇山、平、上平にて、イワナ稚魚放流を行いました。

!!$img1!!
利賀村上百瀬南端養魚場での積み込みの様子

!!$img2!!
南砺市平、湯谷
4.2gのイワナ稚魚、22,100尾の放流となりました。
濁りなどありませんが、下流部は水が少ない状況です。
12:00、気温27.2℃、水温15.6℃

!!$img3!!
南砺市上平、小瀬
4.2gのイワナ稚魚、30,000尾の放流となりました。
こちらも水量が少ない状況です。
12:40、気温29.7℃、水温13.0℃
2022/06/21 :: イワナ稚魚放流 平 上平
6/21、南砺市五箇山、平、上平にて、イワナ稚魚放流を行いました。

!!$img1!!
利賀村上百瀬南端養魚場での積み込みの様子

!!$img2!!
南砺市平、湯谷
4.2gのイワナ稚魚、22,100尾の放流となりました。
濁りなどありませんが、下流部は水が少ない状況です。
12:00、気温27.2℃、水温15.6℃

!!$img3!!
南砺市上平、小瀬
4.2gのイワナ稚魚、30,000尾の放流となりました。
こちらも水量が少ない状況です。
12:40、気温29.7℃、水温13.0℃
2022/06/21 :: イワナ稚魚放流 平 上平
6/21、南砺市五箇山、平、上平にて、イワナ稚魚放流を行いました。

!!$img1!!
利賀村上百瀬南端養魚場での積み込みの様子

!!$img2!!
南砺市平、湯谷
4.2gのイワナ稚魚、22,100尾の放流となりました。
濁りなどありませんが、下流部は水が少ない状況です。
12:00、気温27.2℃、水温15.6℃

!!$img3!!
南砺市上平、小瀬
4.2gのイワナ稚魚、30,000尾の放流となりました。
こちらも水量が少ない状況です。
12:40、気温29.7℃、水温13.0℃
2022/06/20 :: 川の様子
本日は、天気は曇でしたが午後三時の気温は30.3℃と暑い日となりました。

!!$img1!!
射水市広上の様子

!!$img2!!
射水市広上の様子

20日15時現在の河川放流量は毎秒約15tです。
本日、監視員さん情報のアユの釣果ですが、
雄神大橋〜砺波大橋
友釣り 約20尾
中田橋〜新幹線橋
友釣り 約17尾
明日21日の河川放流量は毎秒約15tの予定となっております。

2022/06/20 :: 川の様子
本日は、天気は曇でしたが午後三時の気温は30.3℃と暑い日となりました。

!!$img1!!
射水市広上の様子

!!$img2!!
射水市広上の様子

20日15時現在の河川放流量は毎秒約15tです。
本日、監視員さん情報のアユの釣果ですが、
雄神大橋〜砺波大橋
友釣り 約20尾
中田橋〜新幹線橋
友釣り 約17尾
明日21日の河川放流量は毎秒約15tの予定となっております。

2022/06/20 :: 県内アユ竿釣り解禁 新聞記事
6/17の新聞に県内アユ竿釣り解禁、庄川アユ料理店の記事を掲載していただきました。

!!$img1!!
富山新聞
県内アユ竿釣り解禁について

!!$img2!!
北日本新聞
県内アユ竿釣り解禁について

!!$img3!!
北日本新聞
庄川アユ料理店 鮎の里について

解禁日に沢山アユを釣られた方は、塩焼きやてんぷらで初物を美味しくいただいたようで、良かったです。
今後も安全第一で、アユ釣り、アユ料理を楽しんでいただければ幸いです。

2022/06/20 :: 県内アユ竿釣り解禁 新聞記事
6/17の新聞に県内アユ竿釣り解禁、庄川アユ料理店の記事を掲載していただきました。

!!$img1!!
富山新聞
県内アユ竿釣り解禁について

!!$img2!!
北日本新聞
県内アユ竿釣り解禁について

!!$img3!!
北日本新聞
庄川アユ料理店 鮎の里について

解禁日に沢山アユを釣られた方は、塩焼きやてんぷらで初物を美味しくいただいたようで、良かったです。
今後も安全第一で、アユ釣り、アユ料理を楽しんでいただければ幸いです。

2022/06/20 :: 県内アユ竿釣り解禁 新聞記事
6/17の新聞に県内アユ竿釣り解禁、庄川アユ料理店の記事を掲載していただきました。

!!$img1!!
富山新聞
県内アユ竿釣り解禁について

!!$img2!!
北日本新聞
県内アユ竿釣り解禁について

!!$img3!!
北日本新聞
庄川アユ料理店 鮎の里について

解禁日に沢山アユを釣られた方は、塩焼きやてんぷらで初物を美味しくいただいたようで、良かったです。
今後も安全第一で、アユ釣り、アユ料理を楽しんでいただければ幸いです。

2022/06/19 :: 川の様子
6/19、晴れ、暑い日となりました。
午後からは風が強い状況です。

!!$img1!!

15時、射水市広上地先の河川水温は、22.4℃となっています。

!!$img2!!

河川放流量は、毎秒約15トンで平水です。

!!$img3!!
この土日は、解禁から初の土日ということで、多くの方に庄川に足を運んでいただきました。
気温が30℃近くまで上がり、陽射しも強い状況です。

熱中症対策をしっかりとり、安全第一で釣りを楽しんで下さいますようお願いします。
2022/06/19 :: 川の様子
6/19、晴れ、暑い日となりました。
午後からは風が強い状況です。

!!$img1!!

15時、射水市広上地先の河川水温は、22.4℃となっています。

!!$img2!!

河川放流量は、毎秒約15トンで平水です。

!!$img3!!
この土日は、解禁から初の土日ということで、多くの方に庄川に足を運んでいただきました。
気温が30℃近くまで上がり、陽射しも強い状況です。

熱中症対策をしっかりとり、安全第一で釣りを楽しんで下さいますようお願いします。
2022/06/19 :: 川の様子
6/19、晴れ、暑い日となりました。
午後からは風が強い状況です。

!!$img1!!

15時、射水市広上地先の河川水温は、22.4℃となっています。

!!$img2!!

河川放流量は、毎秒約15トンで平水です。

!!$img3!!
この土日は、解禁から初の土日ということで、多くの方に庄川に足を運んでいただきました。
気温が30℃近くまで上がり、陽射しも強い状況です。

熱中症対策をしっかりとり、安全第一で釣りを楽しんで下さいますようお願いします。
2022/06/18 :: イワナ稚魚放流 小谷川 梨谷川
6/17、15号水域、小谷川、梨谷川において、イワナ稚魚放流を行いました。

!!$img1!!
4.2gに成育したイワナ稚魚を小谷川へ28,500尾、梨谷川へ21,500尾、合計50,000尾の放流となりました。

!!$img2!!
小谷川の様子
上流部は工事の影響か薄濁りでしたが、下流部は濁りなく綺麗でした。
11:30、小谷川での気温は、27.8℃、水温は、15.3℃でした。

!!$img3!!
梨谷川の様子
水量は少なめでしたが、濁りなく、魚の姿も確認できました。
12:10、梨谷川での気温は、24.1℃、水温は、13.4℃でした。

放流されたイワナ稚魚たちが大きく成育してくれることを願っています。
2022/06/18 :: イワナ稚魚放流 小谷川 梨谷川
6/17、15号水域、小谷川、梨谷川において、イワナ稚魚放流を行いました。

!!$img1!!
4.2gに成育したイワナ稚魚を小谷川へ28,500尾、梨谷川へ21,500尾、合計50,000尾の放流となりました。

!!$img2!!
小谷川の様子
上流部は工事の影響か薄濁りでしたが、下流部は濁りなく綺麗でした。
11:30、小谷川での気温は、27.8℃、水温は、15.3℃でした。

!!$img3!!
梨谷川の様子
水量は少なめでしたが、濁りなく、魚の姿も確認できました。
12:10、梨谷川での気温は、24.1℃、水温は、13.4℃でした。

放流されたイワナ稚魚たちが大きく成育してくれることを願っています。
2022/06/18 :: イワナ稚魚放流 小谷川 梨谷川
6/17、15号水域、小谷川、梨谷川において、イワナ稚魚放流を行いました。

!!$img1!!
4.2gに成育したイワナ稚魚を小谷川へ28,500尾、梨谷川へ21,500尾、合計50,000尾の放流となりました。

!!$img2!!
小谷川の様子
上流部は工事の影響か薄濁りでしたが、下流部は濁りなく綺麗でした。
11:30、小谷川での気温は、27.8℃、水温は、15.3℃でした。

!!$img3!!
梨谷川の様子
水量は少なめでしたが、濁りなく、魚の姿も確認できました。
12:10、梨谷川での気温は、24.1℃、水温は、13.4℃でした。

放流されたイワナ稚魚たちが大きく成育してくれることを願っています。
2022/06/17 :: 川の様子
6/17、晴れ、午後からは風が強くなりましたが、多くの方が竿を出しておられました。

!!$img1!!

!!$img2!!

!!$img3!!

15時、射水市広上地先の河川水温は、22.5℃、河川放流量は、毎秒約15トン平水となっています。

明日、明後日は、土日ということで、多くの人出が予想されます。

車の移動や場所取りでのトラブルなきよう、安全第一で庄川を楽しんでくだされば、幸いです。
2022/06/17 :: 川の様子
6/17、晴れ、午後からは風が強くなりましたが、多くの方が竿を出しておられました。

!!$img1!!

!!$img2!!

!!$img3!!

15時、射水市広上地先の河川水温は、22.5℃、河川放流量は、毎秒約15トン平水となっています。

明日、明後日は、土日ということで、多くの人出が予想されます。

車の移動や場所取りでのトラブルなきよう、安全第一で庄川を楽しんでくだされば、幸いです。
2022/06/17 :: 川の様子
6/17、晴れ、午後からは風が強くなりましたが、多くの方が竿を出しておられました。

!!$img1!!

!!$img2!!

!!$img3!!

15時、射水市広上地先の河川水温は、22.5℃、河川放流量は、毎秒約15トン平水となっています。

明日、明後日は、土日ということで、多くの人出が予想されます。

車の移動や場所取りでのトラブルなきよう、安全第一で庄川を楽しんでくだされば、幸いです。
2022/06/16 :: アユ竿釣り解禁
!!$img1!!

6月16日、5時より、アユ竿釣りが解禁となりました。

!!$img2!!

朝は、少し風があり、肌寒いですが、皆さん、思い思いの場所で竿を出されています。

!!$img3!!

5時、射水市広上地先の河川水温は、16℃となっています。

長いシーズンの始まりですが、安全第一で釣りを楽しんでいただければ、幸いです。
2022/06/16 :: アユ竿釣り解禁
!!$img1!!

6月16日、5時より、アユ竿釣りが解禁となりました。

!!$img2!!

朝は、少し風があり、肌寒いですが、皆さん、思い思いの場所で竿を出されています。

!!$img3!!

5時、射水市広上地先の河川水温は、16℃となっています。

長いシーズンの始まりですが、安全第一で釣りを楽しんでいただければ、幸いです。
2022/06/16 :: アユ竿釣り解禁
!!$img1!!

6月16日、5時より、アユ竿釣りが解禁となりました。

!!$img2!!

朝は、少し風があり、肌寒いですが、皆さん、思い思いの場所で竿を出されています。

!!$img3!!

5時、射水市広上地先の河川水温は、16℃となっています。

長いシーズンの始まりですが、安全第一で釣りを楽しんでいただければ、幸いです。
2022/06/15 :: サクラマス漁終了、明日アユ竿釣り解禁
6/15、曇り、河川放流量は、毎秒約15トンで平水となっています。

!!$img1!!

!!$img2!!

15時、射水市広上地先の河川水温は、17.2℃となっています。

!!$img3!!

本日で、サクラマス漁は終了となり、明日、6/16、5時よりアユ竿釣りの解禁となります。
アユ網漁は、21日正午より解禁となりますので、お間違えなきようお願いします。

明日は、解禁日ということで、朝早くから多くの方が竿を出されることと思います。
場所取りや車の移動でトラブルなきよう、宜しくお願い致します。

お知らせ
鮎竿釣り解禁は、6月16日、午前5時より、網漁の解禁は6月21日、正午に解禁となります。

4月1日より、小牧ダムより下流、庄川(内共第14号)のサクラマス漁及びヤマメ・ニジマス漁が解禁しています。遊漁期間は、サクラマスが6月15日まで、ヤマメ・ニジマス漁が9月30日までとなります。
2022/06/15 :: サクラマス漁終了、明日アユ竿釣り解禁
6/15、曇り、河川放流量は、毎秒約15トンで平水となっています。

!!$img1!!

!!$img2!!

15時、射水市広上地先の河川水温は、17.2℃となっています。

!!$img3!!

本日で、サクラマス漁は終了となり、明日、6/16、5時よりアユ竿釣りの解禁となります。
アユ網漁は、21日正午より解禁となりますので、お間違えなきようお願いします。

明日は、解禁日ということで、朝早くから多くの方が竿を出されることと思います。
場所取りや車の移動でトラブルなきよう、宜しくお願い致します。

お知らせ
鮎竿釣り解禁は、6月16日、午前5時より、網漁の解禁は6月21日、正午に解禁となります。

4月1日より、小牧ダムより下流、庄川(内共第14号)のサクラマス漁及びヤマメ・ニジマス漁が解禁しています。遊漁期間は、サクラマスが6月15日まで、ヤマメ・ニジマス漁が9月30日までとなります。
2022/06/15 :: サクラマス漁終了、明日アユ竿釣り解禁
6/15、曇り、河川放流量は、毎秒約15トンで平水となっています。

!!$img1!!

!!$img2!!

15時、射水市広上地先の河川水温は、17.2℃となっています。

!!$img3!!

本日で、サクラマス漁は終了となり、明日、6/16、5時よりアユ竿釣りの解禁となります。
アユ網漁は、21日正午より解禁となりますので、お間違えなきようお願いします。

明日は、解禁日ということで、朝早くから多くの方が竿を出されることと思います。
場所取りや車の移動でトラブルなきよう、宜しくお願い致します。

お知らせ
鮎竿釣り解禁は、6月16日、午前5時より、網漁の解禁は6月21日、正午に解禁となります。

4月1日より、小牧ダムより下流、庄川(内共第14号)のサクラマス漁及びヤマメ・ニジマス漁が解禁しています。遊漁期間は、サクラマスが6月15日まで、ヤマメ・ニジマス漁が9月30日までとなります。
2022/06/15 :: 最終日、サクラマス釣果情報
6/15、雨模様となった良い雰囲気の朝、サクラマス釣果情報をいただきました。

!!$img2!!

!!$img1!!

!!$img3!!

高岡市在住の方、44cm
小ぶりながらもローリング、首振りで楽しめたとのことでした。

最終日のドラマ、見事です。
雨模様ということで、魚も動いてくれたようで、良かったです。
2022/06/15 :: 最終日、サクラマス釣果情報
6/15、雨模様となった良い雰囲気の朝、サクラマス釣果情報をいただきました。

!!$img2!!

!!$img1!!

!!$img3!!

高岡市在住の方、44cm
小ぶりながらもローリング、首振りで楽しめたとのことでした。

最終日のドラマ、見事です。
雨模様ということで、魚も動いてくれたようで、良かったです。
2022/06/15 :: 最終日、サクラマス釣果情報
6/15、雨模様となった良い雰囲気の朝、サクラマス釣果情報をいただきました。

!!$img2!!

!!$img1!!

!!$img3!!

高岡市在住の方、44cm
小ぶりながらもローリング、首振りで楽しめたとのことでした。

最終日のドラマ、見事です。
雨模様ということで、魚も動いてくれたようで、良かったです。
2022/06/15 :: 庄川サクラマス漁最終日
6/15、庄川サクラマス漁、最終日の本日は、曇り、良い雰囲気で皆さん、思い思いの場所で竿を振られています。

!!$img1!!

!!$img2!!

!!$img3!!

過去にも最終日の釣果報告もありますので、最後までサクラマス釣りを楽しんでいただければ、幸いです。
2022/06/15 :: 庄川サクラマス漁最終日
6/15、庄川サクラマス漁、最終日の本日は、曇り、良い雰囲気で皆さん、思い思いの場所で竿を振られています。

!!$img1!!

!!$img2!!

!!$img3!!

過去にも最終日の釣果報告もありますので、最後までサクラマス釣りを楽しんでいただければ、幸いです。
2022/06/15 :: 庄川サクラマス漁最終日
6/15、庄川サクラマス漁、最終日の本日は、曇り、良い雰囲気で皆さん、思い思いの場所で竿を振られています。

!!$img1!!

!!$img2!!

!!$img3!!

過去にも最終日の釣果報告もありますので、最後までサクラマス釣りを楽しんでいただければ、幸いです。
2022/06/14 :: 川の様子
6/14、午後から雨が降りましたが、河川放流量は、毎秒約15トンの平水となっています。

!!$img1!!

!!$img2!!

!!$img3!!

明日、6/15でサクラマス漁は遊漁期間終了となります。
雨が降り、サクラマス釣りとしては、雰囲気がありますので、明日、最終日を悔い無く過ごしていただければと思います。


お知らせ
鮎竿釣り解禁は、6月16日、午前5時より、網漁の解禁は6月21日、正午に解禁となります。
お間違えなきよう、お願いします。

4月1日より、小牧ダムより下流、庄川(内共第14号)のサクラマス漁及びヤマメ・ニジマス漁が解禁しています。遊漁期間は、サクラマスが6月15日まで、ヤマメ・ニジマス漁が9月30日までとなります。
back next


+ pplog 3.35 +