// all images //


2022/07/29 :: 川の様子

本日の合口ダム放流量は
15tで平水となっています。

!!$img1!!!!$img2!!
南郷大橋上流の様子

!!$img3!!
南郷大橋上流河床の様子

16:00時点の南郷大橋付近の
河川水温は24.5℃で気温は32℃となっています。
やや弱い風が吹いています。
2022/07/29 :: 川の様子

本日の合口ダム放流量は
15tで平水となっています。

!!$img1!!!!$img2!!
南郷大橋上流の様子

!!$img3!!
南郷大橋上流河床の様子

16:00時点の南郷大橋付近の
河川水温は24.5℃で気温は32℃となっています。
やや弱い風が吹いています。
2022/07/29 :: 川の様子

本日の合口ダム放流量は
15tで平水となっています。

!!$img1!!!!$img2!!
南郷大橋上流の様子

!!$img3!!
南郷大橋上流河床の様子

16:00時点の南郷大橋付近の
河川水温は24.5℃で気温は32℃となっています。
やや弱い風が吹いています。
2022/07/28 :: 川の様子
7/28、曇り、河川は増水しています。

!!$img1!!

河川放流量は、毎秒約40トン、21時から15トンの予定です。

!!$img2!!

15時、射水市広上地先の河川水温は、25.3℃となっています。

!!$img3!!

不安定な天候で、雨が降りそうな空模様です。
水量の増減に注意願います。
2022/07/28 :: 川の様子
7/28、曇り、河川は増水しています。

!!$img1!!

河川放流量は、毎秒約40トン、21時から15トンの予定です。

!!$img2!!

15時、射水市広上地先の河川水温は、25.3℃となっています。

!!$img3!!

不安定な天候で、雨が降りそうな空模様です。
水量の増減に注意願います。
2022/07/28 :: 川の様子
7/28、曇り、河川は増水しています。

!!$img1!!

河川放流量は、毎秒約40トン、21時から15トンの予定です。

!!$img2!!

15時、射水市広上地先の河川水温は、25.3℃となっています。

!!$img3!!

不安定な天候で、雨が降りそうな空模様です。
水量の増減に注意願います。
2022/07/27 :: 川の様子
庄川右岸南郷大橋上流
!!$img1!!

!!$img2!!

!!$img3!!
河川放流量35t 16:00~40t
水温23.2℃
2022/07/27 :: 川の様子
庄川右岸南郷大橋上流
!!$img1!!

!!$img2!!

!!$img3!!
河川放流量35t 16:00~40t
水温23.2℃
2022/07/27 :: 川の様子
庄川右岸南郷大橋上流
!!$img1!!

!!$img2!!

!!$img3!!
河川放流量35t 16:00~40t
水温23.2℃
2022/07/26 :: おにやんま
おにやんまは飛んでいる様々な小型の虫を捕食します。
アブや蜂にとって天敵の姿をした「おにやんま」を帽子やウェアに付けることで嫌がって逃げていくことが期待できるということで、利賀川でのイワナ放流の時に胸に付けて効果を確認してみました。

!!$img1!!

例年ですと、7月下旬は、オロロが出てくるタイミングですが、ほとんど確認されず、アブがトラックまわりや放流中に、それなりの数が確認されました。

!!$img2!!

効果の程はというと、アブは沢山いますが、そこまで、まとわりついてくるようなこともなく、一定の効果があるように感じました。

来週には、オロロが増えてくるかと思うので、また、おにやんまの効果を確認したいと思います。

!!$img3!!
南砺市利賀村大勘場、利賀川の支川の様子
2022/07/26 :: おにやんま
おにやんまは飛んでいる様々な小型の虫を捕食します。
アブや蜂にとって天敵の姿をした「おにやんま」を帽子やウェアに付けることで嫌がって逃げていくことが期待できるということで、利賀川でのイワナ放流の時に胸に付けて効果を確認してみました。

!!$img1!!

例年ですと、7月下旬は、オロロが出てくるタイミングですが、ほとんど確認されず、アブがトラックまわりや放流中に、それなりの数が確認されました。

!!$img2!!

効果の程はというと、アブは沢山いますが、そこまで、まとわりついてくるようなこともなく、一定の効果があるように感じました。

来週には、オロロが増えてくるかと思うので、また、おにやんまの効果を確認したいと思います。

!!$img3!!
南砺市利賀村大勘場、利賀川の支川の様子
2022/07/26 :: おにやんま
おにやんまは飛んでいる様々な小型の虫を捕食します。
アブや蜂にとって天敵の姿をした「おにやんま」を帽子やウェアに付けることで嫌がって逃げていくことが期待できるということで、利賀川でのイワナ放流の時に胸に付けて効果を確認してみました。

!!$img1!!

例年ですと、7月下旬は、オロロが出てくるタイミングですが、ほとんど確認されず、アブがトラックまわりや放流中に、それなりの数が確認されました。

!!$img2!!

効果の程はというと、アブは沢山いますが、そこまで、まとわりついてくるようなこともなく、一定の効果があるように感じました。

来週には、オロロが増えてくるかと思うので、また、おにやんまの効果を確認したいと思います。

!!$img3!!
南砺市利賀村大勘場、利賀川の支川の様子
2022/07/26 :: 川の様子
7/26、晴れ、暑い日となりました。

!!$img1!!

15時、射水市広上地先の河川水温は、25.4℃となっています。

!!$img2!!

河川放流量の増減があるので、注意願います。

!!$img3!!

庄川本川放流量予定
26日14時40分の庄川河川放流量は、毎秒約35トンです。
15時から約35トン、20時から約15トンの予定です。
27日は0時から毎秒約15トン、10時から約35トン、19時から約15トンの予定です。
2022/07/26 :: 川の様子
7/26、晴れ、暑い日となりました。

!!$img1!!

15時、射水市広上地先の河川水温は、25.4℃となっています。

!!$img2!!

河川放流量の増減があるので、注意願います。

!!$img3!!

庄川本川放流量予定
26日14時40分の庄川河川放流量は、毎秒約35トンです。
15時から約35トン、20時から約15トンの予定です。
27日は0時から毎秒約15トン、10時から約35トン、19時から約15トンの予定です。
2022/07/26 :: 川の様子
7/26、晴れ、暑い日となりました。

!!$img1!!

15時、射水市広上地先の河川水温は、25.4℃となっています。

!!$img2!!

河川放流量の増減があるので、注意願います。

!!$img3!!

庄川本川放流量予定
26日14時40分の庄川河川放流量は、毎秒約35トンです。
15時から約35トン、20時から約15トンの予定です。
27日は0時から毎秒約15トン、10時から約35トン、19時から約15トンの予定です。
2022/07/26 :: イワナ放流 利賀川大勘場
7/26、南砺市利賀村、利賀川大勘場にてイワナ稚魚放流を行いました。

!!$img1!!

南砺市利賀村、福太郎養魚場にて、4.0gまで成育したイワナ稚魚、20,500尾をトラックへ積み込みました。

!!$img2!!

大勘場の利賀川へ繋がる谷筋2か所に分けて、放流を行いました。

!!$img3!!

11:10、気温22.8℃、河川水温16.4℃となっています。
利賀川、支川は濁りなく、澄んでおり、稚魚達は元気に泳いでいきました。
大きく成育してくれることを願うばかりです。
2022/07/26 :: イワナ放流 利賀川大勘場
7/26、南砺市利賀村、利賀川大勘場にてイワナ稚魚放流を行いました。

!!$img1!!

南砺市利賀村、福太郎養魚場にて、4.0gまで成育したイワナ稚魚、20,500尾をトラックへ積み込みました。

!!$img2!!

大勘場の利賀川へ繋がる谷筋2か所に分けて、放流を行いました。

!!$img3!!

11:10、気温22.8℃、河川水温16.4℃となっています。
利賀川、支川は濁りなく、澄んでおり、稚魚達は元気に泳いでいきました。
大きく成育してくれることを願うばかりです。
2022/07/26 :: イワナ放流 利賀川大勘場
7/26、南砺市利賀村、利賀川大勘場にてイワナ稚魚放流を行いました。

!!$img1!!

南砺市利賀村、福太郎養魚場にて、4.0gまで成育したイワナ稚魚、20,500尾をトラックへ積み込みました。

!!$img2!!

大勘場の利賀川へ繋がる谷筋2か所に分けて、放流を行いました。

!!$img3!!

11:10、気温22.8℃、河川水温16.4℃となっています。
利賀川、支川は濁りなく、澄んでおり、稚魚達は元気に泳いでいきました。
大きく成育してくれることを願うばかりです。
2022/07/25 :: 川の様子
7/25、晴れ、暑い日となっています。

!!$img1!!

15時、射水市広上地先の河川水温は、25.1℃となっています。

!!$img2!!

河川放流量は毎秒約15トン、平水ですが、明日は水量に変動があるようですので、注意願います。

!!$img3!!

庄川本川放流量予定
25日14時20分現在の庄川河川放流量は、毎秒約15トンです。
15時から約15トンの予定です。
明日26日は0時から毎秒約15トン、11時から約35トン、20時から約15トンの予定です。
2022/07/25 :: 川の様子
7/25、晴れ、暑い日となっています。

!!$img1!!

15時、射水市広上地先の河川水温は、25.1℃となっています。

!!$img2!!

河川放流量は毎秒約15トン、平水ですが、明日は水量に変動があるようですので、注意願います。

!!$img3!!

庄川本川放流量予定
25日14時20分現在の庄川河川放流量は、毎秒約15トンです。
15時から約15トンの予定です。
明日26日は0時から毎秒約15トン、11時から約35トン、20時から約15トンの予定です。
2022/07/25 :: 川の様子
7/25、晴れ、暑い日となっています。

!!$img1!!

15時、射水市広上地先の河川水温は、25.1℃となっています。

!!$img2!!

河川放流量は毎秒約15トン、平水ですが、明日は水量に変動があるようですので、注意願います。

!!$img3!!

庄川本川放流量予定
25日14時20分現在の庄川河川放流量は、毎秒約15トンです。
15時から約15トンの予定です。
明日26日は0時から毎秒約15トン、11時から約35トン、20時から約15トンの予定です。
2022/07/25 :: アユ放流
本日、庄川下流域(内共第14号)の三箇所にて
アユの放流を実施ました。

!!$img1!!
放流の様子

!!$img2!!
放流の様子

!!$img3!!
放流直前のアユ

大きさはおよそ 28g で
約 7千尾 の放流となります。
2022/07/25 :: アユ放流
本日、庄川下流域(内共第14号)の三箇所にて
アユの放流を実施ました。

!!$img1!!
放流の様子

!!$img2!!
放流の様子

!!$img3!!
放流直前のアユ

大きさはおよそ 28g で
約 7千尾 の放流となります。
2022/07/25 :: アユ放流
本日、庄川下流域(内共第14号)の三箇所にて
アユの放流を実施ました。

!!$img1!!
放流の様子

!!$img2!!
放流の様子

!!$img3!!
放流直前のアユ

大きさはおよそ 28g で
約 7千尾 の放流となります。
2022/07/24 :: 川の様子
本日の合口ダム放流量は15t/秒で平水となっています。

!!$img1!!
!!$img2!!
南郷大橋上流の様子

!!$img3!!
河床の様子

薄らとコケが着き始めています。

15:00時点の河川水温は24.2℃
気温は28.4℃となっています。

庄川南郷大橋付近は曇りで
風は時折やや強めに吹いています。
濁りはほとんど見られません。
2022/07/24 :: 川の様子
本日の合口ダム放流量は15t/秒で平水となっています。

!!$img1!!
!!$img2!!
南郷大橋上流の様子

!!$img3!!
河床の様子

薄らとコケが着き始めています。

15:00時点の河川水温は24.2℃
気温は28.4℃となっています。

庄川南郷大橋付近は曇りで
風は時折やや強めに吹いています。
濁りはほとんど見られません。
2022/07/24 :: 川の様子
本日の合口ダム放流量は15t/秒で平水となっています。

!!$img1!!
!!$img2!!
南郷大橋上流の様子

!!$img3!!
河床の様子

薄らとコケが着き始めています。

15:00時点の河川水温は24.2℃
気温は28.4℃となっています。

庄川南郷大橋付近は曇りで
風は時折やや強めに吹いています。
濁りはほとんど見られません。
2022/07/23 :: 川の様子
本日は朝から雨が降っていましたが、午後からは雨も止み曇空となっております。
16時現在の河川放流量は毎秒約15tとなっております。
河川水温は22.9℃

!!$img1!!

南郷大橋上流



!!$img2!!

南郷大橋上流では、濁りはありませんでした。

明日の河川放流量は毎秒約15tとなっております。
2022/07/23 :: 川の様子
本日は朝から雨が降っていましたが、午後からは雨も止み曇空となっております。
16時現在の河川放流量は毎秒約15tとなっております。
河川水温は22.9℃

!!$img1!!

南郷大橋上流



!!$img2!!

南郷大橋上流では、濁りはありませんでした。

明日の河川放流量は毎秒約15tとなっております。
2022/07/22 :: 庄川クリーン大作戦について
!!$img1!!



庄川クリーン大作戦ポスター2022.pdf

↑ ↑拡大版

明後日、7月24日(日) 〜 8月7日(日)にかけて
各漁協管轄区域内にて、庄川クリーン大作戦を実施します。

この活動は、平成23年度から毎年実施しているもので
当連合会を構成する7つの漁業協同組合を含む庄川沿岸漁業協同組合連合会が
一致団結して、河川の清掃を行うもので、今年で12年目となります。

河川の清掃活動を通して、河川環境保全のさらなる意識の啓発と
「清流庄川」のイメージアップに繋がればと思っております。

2022/07/21 :: 川の様子

本日の合口ダム放流量は15t/秒で平水となっています。

!!$img1!!
!!$img2!!
南郷大橋上流の様子

!!$img3!!
河床の様子

15:00時点の河川水温は22.2℃
気温は27.6℃となっています。

庄川南郷大橋付近は曇りで
風はほとんど感じられません。
また、濁りもほとんど見られません。
2022/07/21 :: 川の様子

本日の合口ダム放流量は15t/秒で平水となっています。

!!$img1!!
!!$img2!!
南郷大橋上流の様子

!!$img3!!
河床の様子

15:00時点の河川水温は22.2℃
気温は27.6℃となっています。

庄川南郷大橋付近は曇りで
風はほとんど感じられません。
また、濁りもほとんど見られません。
2022/07/21 :: 川の様子

本日の合口ダム放流量は15t/秒で平水となっています。

!!$img1!!
!!$img2!!
南郷大橋上流の様子

!!$img3!!
河床の様子

15:00時点の河川水温は22.2℃
気温は27.6℃となっています。

庄川南郷大橋付近は曇りで
風はほとんど感じられません。
また、濁りもほとんど見られません。
2022/07/20 :: 川の様子
本日の合口ダム放流量は15〜20t/秒となっています。

!!$img1!!
!!$img2!!
南郷大橋上流の様子

!!$img3!!
河床の様子

15:00時点の河川水温は23.3℃、気温は28.5℃となっており
河川付近では、曇りで南西の風が吹いています。

下流域では、昨日より濁りが少なく
浅瀬では河床がよく見えます。

2022/07/20 :: 川の様子
本日の合口ダム放流量は15〜20t/秒となっています。

!!$img1!!
!!$img2!!
南郷大橋上流の様子

!!$img3!!
河床の様子

15:00時点の河川水温は23.3℃、気温は28.5℃となっており
河川付近では、曇りで南西の風が吹いています。

下流域では、昨日より濁りが少なく
浅瀬では河床がよく見えます。

2022/07/20 :: 川の様子
本日の合口ダム放流量は15〜20t/秒となっています。

!!$img1!!
!!$img2!!
南郷大橋上流の様子

!!$img3!!
河床の様子

15:00時点の河川水温は23.3℃、気温は28.5℃となっており
河川付近では、曇りで南西の風が吹いています。

下流域では、昨日より濁りが少なく
浅瀬では河床がよく見えます。

2022/07/19 :: 川の様子
本日は、朝から雨が降っており蒸し暑い日となりました。
現在の河川放流量は毎秒約45tです。

!!$img1!!

南郷大橋上流

現在の河川は雨の影響を受けて薄濁りとなっております。

!!$img2!!

明日の河川放流量は0時から毎秒約35t、7時から約15tの予定となっております。
2022/07/19 :: 川の様子
本日は、朝から雨が降っており蒸し暑い日となりました。
現在の河川放流量は毎秒約45tです。

!!$img1!!

南郷大橋上流

現在の河川は雨の影響を受けて薄濁りとなっております。

!!$img2!!

明日の河川放流量は0時から毎秒約35t、7時から約15tの予定となっております。
2022/07/18 :: 川の様子

本日の庄川下流域は曇り時々晴れで
ダム放水量は平水の15t/秒となっています。

!!$img1!!
!!$img2!!
南郷大橋上流の様子

!!$img3!!
河床の様子


15:20 南郷大橋上流

河川水温 23.0℃
気温 28.3℃

付近に釣り人は見られません。
2022/07/18 :: 川の様子

本日の庄川下流域は曇り時々晴れで
ダム放水量は平水の15t/秒となっています。

!!$img1!!
!!$img2!!
南郷大橋上流の様子

!!$img3!!
河床の様子


15:20 南郷大橋上流

河川水温 23.0℃
気温 28.3℃

付近に釣り人は見られません。
2022/07/18 :: 川の様子

本日の庄川下流域は曇り時々晴れで
ダム放水量は平水の15t/秒となっています。

!!$img1!!
!!$img2!!
南郷大橋上流の様子

!!$img3!!
河床の様子


15:20 南郷大橋上流

河川水温 23.0℃
気温 28.3℃

付近に釣り人は見られません。
2022/07/17 :: 川の様子
7/17、雨が降ったり、止んだりと非常に不安定な天候となっています。

!!$img1!!

河川放流量は、毎秒約15トン、平水です。

!!$img2!!

15時、射水市広上地先の河川水温は、22.7℃となっています。

!!$img3!!

場内の気温は、29.0℃と雨の影響で少し、暑さも和らいでいます。
昨晩は雨の影響で水量の多い時間帯もありましたが、本日は、平水に戻り、上流部は濁りがあるものの、浄化作用で下流へ行くほど濁りは薄まっています。
2022/07/17 :: 川の様子
7/17、雨が降ったり、止んだりと非常に不安定な天候となっています。

!!$img1!!

河川放流量は、毎秒約15トン、平水です。

!!$img2!!

15時、射水市広上地先の河川水温は、22.7℃となっています。

!!$img3!!

場内の気温は、29.0℃と雨の影響で少し、暑さも和らいでいます。
昨晩は雨の影響で水量の多い時間帯もありましたが、本日は、平水に戻り、上流部は濁りがあるものの、浄化作用で下流へ行くほど濁りは薄まっています。
2022/07/17 :: 川の様子
7/17、雨が降ったり、止んだりと非常に不安定な天候となっています。

!!$img1!!

河川放流量は、毎秒約15トン、平水です。

!!$img2!!

15時、射水市広上地先の河川水温は、22.7℃となっています。

!!$img3!!

場内の気温は、29.0℃と雨の影響で少し、暑さも和らいでいます。
昨晩は雨の影響で水量の多い時間帯もありましたが、本日は、平水に戻り、上流部は濁りがあるものの、浄化作用で下流へ行くほど濁りは薄まっています。
2022/07/16 :: 川の様子
本日の午前中は天気も良く暑い日でしたが、午後からは曇空になり現在は雨が降っております。
現在の河川放流量は毎秒約15tです。
18時から河川放流量は毎秒約45tと雨の影響により放流量が増える予定となっております。

!!$img1!!
南郷大橋上流


本日の監視員情報です。
アユ友釣
雄神大橋〜砺波大橋
15〜17cm  約30尾
砺波大橋〜中田橋
12〜16cm 約30尾
2022/07/15 :: アユ、採卵親魚選別
7/15、午前中、採卵用に親魚として残すアユの選別作業を行いました。

!!$img1!!

!!$img2!!

!!$img3!!
2022/07/15 :: アユ、採卵親魚選別
7/15、午前中、採卵用に親魚として残すアユの選別作業を行いました。

!!$img1!!

!!$img2!!

!!$img3!!
2022/07/15 :: アユ、採卵親魚選別
7/15、午前中、採卵用に親魚として残すアユの選別作業を行いました。

!!$img1!!

!!$img2!!

!!$img3!!
2022/07/15 :: 川の様子
7/15、午前中はどしゃ降りの時間帯もありましたが、午後は晴れています。

!!$img1!!

河川放流量は、毎秒約15トン、平水です。

!!$img2!!

上流部は、濁りがあるものの、南郷大橋上流部では、浄化作用でそこまで濁りは強くありません。

!!$img3!!

15時、射水市広上地先の河川水温は、22.5℃となっています。
2022/07/15 :: 川の様子
7/15、午前中はどしゃ降りの時間帯もありましたが、午後は晴れています。

!!$img1!!

河川放流量は、毎秒約15トン、平水です。

!!$img2!!

上流部は、濁りがあるものの、南郷大橋上流部では、浄化作用でそこまで濁りは強くありません。

!!$img3!!

15時、射水市広上地先の河川水温は、22.5℃となっています。
back next


+ pplog 3.35 +