// all images //


2022/08/08 :: 庄川災害復旧工事について 瀬替え、仮締切工
令和3年8月、豪雨出水に伴う庄川災害復旧工事として、雄神大橋上流左岸2ヶ所、雄神大橋下流左岸1ヶ所、雄神大橋下流右岸1ヶ所、太田橋下流左岸1ヶ所の復旧護岸工事が行われております。

!!$img1!!
雄神大橋上流域の様子

!!$img2!!
雄神大橋下流域の様子

!!$img3!!
砺波大橋下流域の様子

大きな工事となっておりますが、河川管理者であります国土交通省北陸地方整備局富山河川国道事務所大門出張所、施工業者と協議、打ち合わせを重ね、川、魚、漁業への影響を極力少なくするため、考慮しながら瀬替え(流れの切り替え)の施工を進めていただいているところです。

今回の増水で、河川形状や流れに変化が出ている箇所もあります。
遊漁者の皆様には、ご迷惑をおかけしますが、ご理解いただきますよう宜しくお願い致します。
2022/08/08 :: 上流部からの濁りについて
8/8、河川放流量は毎秒約45トンで、河川は、濁りがあります。
本日、午後より上流部の様子を見に行きました。

!!$img1!!
小牧ダム湖の様子

!!$img3!!
小牧ダム放水口の様子

!!$img2!!
合口ダム放水口の様子

上流部にある小牧ダムのダム湖の水も濁っており、小牧ダム放水口の水が強く濁っています。
合口ダムのダム湖も同様の濁りとなっており、合口ダムからの放水も濁っている状況です。
上流部からの濁りのため、ダム湖の濁りが落ち着かないと下流部も濁りが落ち着かないものと思われます。

濁りの影響もあり、網漁の方は確認されましたが、釣り人はいませんでした。
早い回復を願います。
2022/08/08 :: 上流部からの濁りについて
8/8、河川放流量は毎秒約45トンで、河川は、濁りがあります。
本日、午後より上流部の様子を見に行きました。

!!$img1!!
小牧ダム湖の様子

!!$img3!!
小牧ダム放水口の様子

!!$img2!!
合口ダム放水口の様子

上流部にある小牧ダムのダム湖の水も濁っており、小牧ダム放水口の水が強く濁っています。
合口ダムのダム湖も同様の濁りとなっており、合口ダムからの放水も濁っている状況です。
上流部からの濁りのため、ダム湖の濁りが落ち着かないと下流部も濁りが落ち着かないものと思われます。

濁りの影響もあり、網漁の方は確認されましたが、釣り人はいませんでした。
早い回復を願います。
2022/08/08 :: 上流部からの濁りについて
8/8、河川放流量は毎秒約45トンで、河川は、濁りがあります。
本日、午後より上流部の様子を見に行きました。

!!$img1!!
小牧ダム湖の様子

!!$img3!!
小牧ダム放水口の様子

!!$img2!!
合口ダム放水口の様子

上流部にある小牧ダムのダム湖の水も濁っており、小牧ダム放水口の水が強く濁っています。
合口ダムのダム湖も同様の濁りとなっており、合口ダムからの放水も濁っている状況です。
上流部からの濁りのため、ダム湖の濁りが落ち着かないと下流部も濁りが落ち着かないものと思われます。

濁りの影響もあり、網漁の方は確認されましたが、釣り人はいませんでした。
早い回復を願います。
2022/08/08 :: 庄川サケ増殖調査 予約開始間近
庄川サケ増殖調査(釣獲調査)の予約開始、8/10、0時が間近に迫ってまいりました。
予約、調査日当日の受付順は、先着順となりますので、事前にフィッシュパスへの会員登録をしていただければ幸いです。

!!$img1!!

庄川サケ増殖調査ホームページリンク
https://www.shougawa-salmon.com/

庄川サケ増殖調査は2022年10月27日から12月5日の期間に実施いたします。
参加予約は8月10日0時〜9月10日までとなります。
現在、予約ページは、準備中となっています。
フィッシュパスサイト内の庄川沿岸漁連のリンクは明日、掲載予定ですが、予約開始は8/10の0時からとなりますので、しばらくお待ちください。

多くの皆様のご参加を、お待ちしております。


概要
2022年10月より、第一回庄川サケ増殖調査が開始されます!
詳細は、庄川サケ増殖調査のホームページをご覧ください。
https://www.shougawa-salmon.com

▼オンライン遊漁券-フィッシュパス公式HP-▼
https://bit.ly/330tGHW

▼フィッシュパスアプリの紹介▼
https://bit.ly/3sjwyrQ

▼フィッシュパスアプリのダウンロードはこちら▼
https://onelink.to/e35kn7

#庄川 #庄川沿岸漁業協同組合連合会
#庄川サケ増殖調査
#オンライン遊漁券はフィッシュパス
2022/08/07 :: 川の様子
8/7、本日も暑い日となりました。

!!$img1!!

河川放流量は、毎秒約40トン、濁りがあります。
水量は、増減があるものの落ち着いてきています。

!!$img2!!

!!$img3!!

河川においては、先の増水で、垢は飛んでしまっているかと思います。
早い回復を願います。
2022/08/07 :: 川の様子
8/7、本日も暑い日となりました。

!!$img1!!

河川放流量は、毎秒約40トン、濁りがあります。
水量は、増減があるものの落ち着いてきています。

!!$img2!!

!!$img3!!

河川においては、先の増水で、垢は飛んでしまっているかと思います。
早い回復を願います。
2022/08/07 :: 川の様子
8/7、本日も暑い日となりました。

!!$img1!!

河川放流量は、毎秒約40トン、濁りがあります。
水量は、増減があるものの落ち着いてきています。

!!$img2!!

!!$img3!!

河川においては、先の増水で、垢は飛んでしまっているかと思います。
早い回復を願います。
2022/08/07 :: アユ放流
本日午前にアユの放流を行いました。
サイズはおよそ28g(13〜15cm)で
約3,000尾の放流となります。

!!$img1!!
積み込みの様子

!!$img2!!
放流の様子

太田橋上流 10:00時点の
河川水温は21.3℃、気温は33.7℃となっています。
2022/08/07 :: アユ放流
本日午前にアユの放流を行いました。
サイズはおよそ28g(13〜15cm)で
約3,000尾の放流となります。

!!$img1!!
積み込みの様子

!!$img2!!
放流の様子

太田橋上流 10:00時点の
河川水温は21.3℃、気温は33.7℃となっています。
2022/08/07 :: 庄川クリーン大作戦 庄川漁協
8/7、朝6時半より庄川漁業協働組合主催の庄川クリーン大作戦が行われました。

!!$img1!!
庄川漁協の区域では、200名前後と大変多くの方にご参加いただきました。

!!$img2!!

エアコンがそのまま捨てられていたりと、大きな粗大ゴミも多くありましたが、漁協の組合員、企業の方々、地域住民の皆様のご協力のおかげで、多くの庄川のゴミが片付けられました。
早朝からのご協力、ありがとうございました。

!!$img3!!

きれいな川を未来へ残していくため今後とも、皆様方一人一人の河川美化へのご協力を賜りますよう重ねてお願い申し上げます。
2022/08/07 :: 庄川クリーン大作戦 庄川漁協
8/7、朝6時半より庄川漁業協働組合主催の庄川クリーン大作戦が行われました。

!!$img1!!
庄川漁協の区域では、200名前後と大変多くの方にご参加いただきました。

!!$img2!!

エアコンがそのまま捨てられていたりと、大きな粗大ゴミも多くありましたが、漁協の組合員、企業の方々、地域住民の皆様のご協力のおかげで、多くの庄川のゴミが片付けられました。
早朝からのご協力、ありがとうございました。

!!$img3!!

きれいな川を未来へ残していくため今後とも、皆様方一人一人の河川美化へのご協力を賜りますよう重ねてお願い申し上げます。
2022/08/07 :: 庄川クリーン大作戦 庄川漁協
8/7、朝6時半より庄川漁業協働組合主催の庄川クリーン大作戦が行われました。

!!$img1!!
庄川漁協の区域では、200名前後と大変多くの方にご参加いただきました。

!!$img2!!

エアコンがそのまま捨てられていたりと、大きな粗大ゴミも多くありましたが、漁協の組合員、企業の方々、地域住民の皆様のご協力のおかげで、多くの庄川のゴミが片付けられました。
早朝からのご協力、ありがとうございました。

!!$img3!!

きれいな川を未来へ残していくため今後とも、皆様方一人一人の河川美化へのご協力を賜りますよう重ねてお願い申し上げます。
2022/08/06 :: 川の様子
本日、15:00時点の合口ダム放流量は
40t/秒となっています。

!!$img1!!
南郷大橋上流の様子

!!$img2!!
先日の大雨の影響で濁りが入っています。

!!$img3!!
南郷大橋上流河床のコケは
流されてしまったようです。

河川水温 24.5℃ 気温 31.4℃ で
風はほとんど感じられません。
2022/08/06 :: 川の様子
本日、15:00時点の合口ダム放流量は
40t/秒となっています。

!!$img1!!
南郷大橋上流の様子

!!$img2!!
先日の大雨の影響で濁りが入っています。

!!$img3!!
南郷大橋上流河床のコケは
流されてしまったようです。

河川水温 24.5℃ 気温 31.4℃ で
風はほとんど感じられません。
2022/08/06 :: 川の様子
本日、15:00時点の合口ダム放流量は
40t/秒となっています。

!!$img1!!
南郷大橋上流の様子

!!$img2!!
先日の大雨の影響で濁りが入っています。

!!$img3!!
南郷大橋上流河床のコケは
流されてしまったようです。

河川水温 24.5℃ 気温 31.4℃ で
風はほとんど感じられません。
2022/08/06 :: 庄川サケ増殖調査 中日スポーツ
8/6、本日の中日スポーツに庄川サケ増殖調査(釣獲調査)の告知記事を掲載していただきました。
是非、手にとって、読んでいただければ、幸いです。

!!$img1!!
掲載写真は、昨年、庄川で行われた事前調査の釣果写真です。

予約開始日が近づいてまいりました。
多くの皆様のご参加を、お待ちしております。

!!$img2!!

庄川サケ増殖調査ホームページリンク
https://www.shougawa-salmon.com/

庄川サケ増殖調査は2022年10月27日から12月5日の期間に実施いたします。
参加予約は8月10日0時〜9月10日までとなります。
現在、予約ページは、準備中となっていますので、予約受付日まで、しばらくお待ちください。

概要
2022年10月より、第一回庄川サケ増殖調査が開始されます!
詳細は、庄川サケ増殖調査のホームページをご覧ください。
https://www.shougawa-salmon.com

▼オンライン遊漁券-フィッシュパス公式HP-▼
https://bit.ly/330tGHW

▼フィッシュパスアプリの紹介▼
https://bit.ly/3sjwyrQ

▼フィッシュパスアプリのダウンロードはこちら▼
https://onelink.to/e35kn7

#庄川 #庄川沿岸漁業協同組合連合会
#庄川サケ増殖調査
#オンライン遊漁券はフィッシュパス
#中日スポーツ
2022/08/06 :: 庄川サケ増殖調査 中日スポーツ
8/6、本日の中日スポーツに庄川サケ増殖調査(釣獲調査)の告知記事を掲載していただきました。
是非、手にとって、読んでいただければ、幸いです。

!!$img1!!
掲載写真は、昨年、庄川で行われた事前調査の釣果写真です。

予約開始日が近づいてまいりました。
多くの皆様のご参加を、お待ちしております。

!!$img2!!

庄川サケ増殖調査ホームページリンク
https://www.shougawa-salmon.com/

庄川サケ増殖調査は2022年10月27日から12月5日の期間に実施いたします。
参加予約は8月10日0時〜9月10日までとなります。
現在、予約ページは、準備中となっていますので、予約受付日まで、しばらくお待ちください。

概要
2022年10月より、第一回庄川サケ増殖調査が開始されます!
詳細は、庄川サケ増殖調査のホームページをご覧ください。
https://www.shougawa-salmon.com

▼オンライン遊漁券-フィッシュパス公式HP-▼
https://bit.ly/330tGHW

▼フィッシュパスアプリの紹介▼
https://bit.ly/3sjwyrQ

▼フィッシュパスアプリのダウンロードはこちら▼
https://onelink.to/e35kn7

#庄川 #庄川沿岸漁業協同組合連合会
#庄川サケ増殖調査
#オンライン遊漁券はフィッシュパス
#中日スポーツ
2022/08/05 :: 減水、明日、濁りはどうか
8/5、昨日は毎秒約600トン以上の大きな増水となりましたが、本日は、200トン、170トン、130トンと段階的に減水しています。

!!$img1!!

15時、射水市広上地先の河川水温は、23.1℃となっています。

!!$img2!!

濁りも昨日の濃い茶色から薄まってきています。
明日は、水量の増減がありますが、河川形状が大きく変わっていることが、予想されますし、濁りの状況は、減水してみないとどこまで、薄まるかは読めないところです。
無理をしないよう、お願い致します。

!!$img3!!

庄川本川放流量予定
5日16時50分の庄川河川放流量は、毎秒約80トンです。
21時から約30トンの予定です。
6日は0時から毎秒約15トン、10時から約40トン、16時から約45トンの予定です。
2022/08/05 :: 減水、明日、濁りはどうか
8/5、昨日は毎秒約600トン以上の大きな増水となりましたが、本日は、200トン、170トン、130トンと段階的に減水しています。

!!$img1!!

15時、射水市広上地先の河川水温は、23.1℃となっています。

!!$img2!!

濁りも昨日の濃い茶色から薄まってきています。
明日は、水量の増減がありますが、河川形状が大きく変わっていることが、予想されますし、濁りの状況は、減水してみないとどこまで、薄まるかは読めないところです。
無理をしないよう、お願い致します。

!!$img3!!

庄川本川放流量予定
5日16時50分の庄川河川放流量は、毎秒約80トンです。
21時から約30トンの予定です。
6日は0時から毎秒約15トン、10時から約40トン、16時から約45トンの予定です。
2022/08/05 :: 減水、明日、濁りはどうか
8/5、昨日は毎秒約600トン以上の大きな増水となりましたが、本日は、200トン、170トン、130トンと段階的に減水しています。

!!$img1!!

15時、射水市広上地先の河川水温は、23.1℃となっています。

!!$img2!!

濁りも昨日の濃い茶色から薄まってきています。
明日は、水量の増減がありますが、河川形状が大きく変わっていることが、予想されますし、濁りの状況は、減水してみないとどこまで、薄まるかは読めないところです。
無理をしないよう、お願い致します。

!!$img3!!

庄川本川放流量予定
5日16時50分の庄川河川放流量は、毎秒約80トンです。
21時から約30トンの予定です。
6日は0時から毎秒約15トン、10時から約40トン、16時から約45トンの予定です。
2022/08/05 :: 庄川サケ増殖調査
!!$img1!!

この度、庄川サケ増殖調査(釣獲調査)のホームページが公開されました。

庄川サケ増殖調査ホームページリンク
https://www.shougawa-salmon.com/

庄川サケ増殖調査は2022年10月27日から12月5日の期間に実施いたします。
参加予約は8月10日0時〜9月10日までとなります。
現在、予約ページは、準備中となっていますので、予約受付日まで、しばらくお待ちください。

多くの皆様のご参加を、お待ちしております。


概要
2022年10月より、第一回庄川サケ増殖調査が開始されます!
詳細は、庄川サケ増殖調査のホームページをご覧ください。
https://www.shougawa-salmon.com

▼オンライン遊漁券-フィッシュパス公式HP-▼
https://bit.ly/330tGHW

▼フィッシュパスアプリの紹介▼
https://bit.ly/3sjwyrQ

▼フィッシュパスアプリのダウンロードはこちら▼
https://onelink.to/e35kn7

#庄川 #庄川沿岸漁業協同組合連合会
#庄川サケ増殖調査
#オンライン遊漁券はフィッシュパス
2022/08/04 :: 川の様子
8/4、雨が降り続き、河川放流量は、毎秒約600トン以上となっています。

!!$img1!!

合口ダムは、全門開門しています。

!!$img2!!

15時、射水市広上地先の河川水温は、21.9℃となっています。

!!$img3!!

各地で、河川の増水などの被害が聞かれていますが、大きな被害にならないことを願っています。
2022/08/04 :: 川の様子
8/4、雨が降り続き、河川放流量は、毎秒約600トン以上となっています。

!!$img1!!

合口ダムは、全門開門しています。

!!$img2!!

15時、射水市広上地先の河川水温は、21.9℃となっています。

!!$img3!!

各地で、河川の増水などの被害が聞かれていますが、大きな被害にならないことを願っています。
2022/08/04 :: 川の様子
8/4、雨が降り続き、河川放流量は、毎秒約600トン以上となっています。

!!$img1!!

合口ダムは、全門開門しています。

!!$img2!!

15時、射水市広上地先の河川水温は、21.9℃となっています。

!!$img3!!

各地で、河川の増水などの被害が聞かれていますが、大きな被害にならないことを願っています。
2022/08/04 :: 大雨、増水
11:30頃合口ダムより連絡あり
放流量が300tから600tまで増水するようです。

8/4、南砺市上平まで来ていますが、河川は増水し、強い濁りが出ています。

!!$img1!!

!!$img2!!

!!$img3!!

強い雨と雷が続いており、更に増水することが予想されます。
2022/08/04 :: 大雨、増水
11:30頃合口ダムより連絡あり
放流量が300tから600tまで増水するようです。

8/4、南砺市上平まで来ていますが、河川は増水し、強い濁りが出ています。

!!$img1!!

!!$img2!!

!!$img3!!

強い雨と雷が続いており、更に増水することが予想されます。
2022/08/04 :: 大雨、増水
11:30頃合口ダムより連絡あり
放流量が300tから600tまで増水するようです。

8/4、南砺市上平まで来ていますが、河川は増水し、強い濁りが出ています。

!!$img1!!

!!$img2!!

!!$img3!!

強い雨と雷が続いており、更に増水することが予想されます。
2022/08/03 :: 川の様子
本日は、午前中は晴れていましたが、午後からは曇空となりました。
午後3時現在の気温は32.0℃、河川水温は24.6℃、
河川放流量は毎秒約35tとなっております。

!!$img1!!
南郷大橋上流

!!$img2!!
薄濁りとなっています。

監視員の釣果情報(友釣り)
合口ダム〜雄神大橋
釣果 約10尾前後
砺波大橋〜中田橋
釣果 約10〜15尾

明日の河川放流量は0時から毎秒約15t、8時から毎秒約35tの予定となっております。
2022/08/03 :: 川の様子
本日は、午前中は晴れていましたが、午後からは曇空となりました。
午後3時現在の気温は32.0℃、河川水温は24.6℃、
河川放流量は毎秒約35tとなっております。

!!$img1!!
南郷大橋上流

!!$img2!!
薄濁りとなっています。

監視員の釣果情報(友釣り)
合口ダム〜雄神大橋
釣果 約10尾前後
砺波大橋〜中田橋
釣果 約10〜15尾

明日の河川放流量は0時から毎秒約15t、8時から毎秒約35tの予定となっております。
2022/08/02 :: 川の様子
本日も日差しも強く、暑い一日となりました。

三時現在の河川放流量は毎秒約40tです。
気温は34.5℃ 河川水温は26.4℃でした。

!!$img1!!
南郷大橋上流地点


!!$img2!!
濁りはありませんでした。

明日の河川放流量は0時から毎秒約15t、9時から毎秒約35tの予定となっております。
2022/08/02 :: 川の様子
本日も日差しも強く、暑い一日となりました。

三時現在の河川放流量は毎秒約40tです。
気温は34.5℃ 河川水温は26.4℃でした。

!!$img1!!
南郷大橋上流地点


!!$img2!!
濁りはありませんでした。

明日の河川放流量は0時から毎秒約15t、9時から毎秒約35tの予定となっております。
2022/08/01 :: ニジマス放流
8/1、南砺市平、渡原地先にて、ニジマス成魚放流を行いました。

!!$img1!!

平均1.5kgのニジマス成魚、160尾の放流となりました。

!!$img2!!
11:20、南砺市平、渡原地先の気温は30.0℃、河川水温は、20.2℃となっています。

オロロが少し出ていましたが、放流中は、近くにオニヤンマが飛んでいたおかげか分かりませんが、ほとんど近づいてきませんでした。
2022/08/01 :: ニジマス放流
8/1、南砺市平、渡原地先にて、ニジマス成魚放流を行いました。

!!$img1!!

平均1.5kgのニジマス成魚、160尾の放流となりました。

!!$img2!!
11:20、南砺市平、渡原地先の気温は30.0℃、河川水温は、20.2℃となっています。

オロロが少し出ていましたが、放流中は、近くにオニヤンマが飛んでいたおかげか分かりませんが、ほとんど近づいてきませんでした。
2022/08/01 :: 39.7℃
8/1、15時の場内の気温計が39.7℃となっています。
風もなく、外にいるだけで、クラクラしてきます。

!!$img1!!

河川放流量は、毎秒約35トン、上流部は濁りがあり、下流部へいくほど濁りは薄まります。
河口から10km付近においては、薄い濁りです。

!!$img2!!

15時、射水市広上地先の河川水温は、26.5℃となっています。

!!$img3!!

非常に、気温が高いので、熱中症対策をしっかりとり、安全第一で行動してくださいますようお願いします。
2022/08/01 :: 39.7℃
8/1、15時の場内の気温計が39.7℃となっています。
風もなく、外にいるだけで、クラクラしてきます。

!!$img1!!

河川放流量は、毎秒約35トン、上流部は濁りがあり、下流部へいくほど濁りは薄まります。
河口から10km付近においては、薄い濁りです。

!!$img2!!

15時、射水市広上地先の河川水温は、26.5℃となっています。

!!$img3!!

非常に、気温が高いので、熱中症対策をしっかりとり、安全第一で行動してくださいますようお願いします。
2022/08/01 :: 39.7℃
8/1、15時の場内の気温計が39.7℃となっています。
風もなく、外にいるだけで、クラクラしてきます。

!!$img1!!

河川放流量は、毎秒約35トン、上流部は濁りがあり、下流部へいくほど濁りは薄まります。
河口から10km付近においては、薄い濁りです。

!!$img2!!

15時、射水市広上地先の河川水温は、26.5℃となっています。

!!$img3!!

非常に、気温が高いので、熱中症対策をしっかりとり、安全第一で行動してくださいますようお願いします。
2022/08/01 :: つり人社 FlyFisher Mid Summer 2022 No.304
つり人社 
FlyFisher
Mid Summer 2022 No.304

!!$img1!!

贈呈誌を送付いただきました。

!!$img2!!

川を取り巻く環境の今を知る10の視点、07

135ページから140ページにかけて、

サクラマス・サツキマスを増やすにはどうすればよいのか

4月1日に米代川川で開催された全国サクラマスサミット2022に関する読み応えのある記事が掲載されております。

!!$img3!!

是非、お手にとって、読んでいただければ、幸いです。
2022/08/01 :: つり人社 FlyFisher Mid Summer 2022 No.304
つり人社 
FlyFisher
Mid Summer 2022 No.304

!!$img1!!

贈呈誌を送付いただきました。

!!$img2!!

川を取り巻く環境の今を知る10の視点、07

135ページから140ページにかけて、

サクラマス・サツキマスを増やすにはどうすればよいのか

4月1日に米代川川で開催された全国サクラマスサミット2022に関する読み応えのある記事が掲載されております。

!!$img3!!

是非、お手にとって、読んでいただければ、幸いです。
2022/08/01 :: つり人社 FlyFisher Mid Summer 2022 No.304
つり人社 
FlyFisher
Mid Summer 2022 No.304

!!$img1!!

贈呈誌を送付いただきました。

!!$img2!!

川を取り巻く環境の今を知る10の視点、07

135ページから140ページにかけて、

サクラマス・サツキマスを増やすにはどうすればよいのか

4月1日に米代川川で開催された全国サクラマスサミット2022に関する読み応えのある記事が掲載されております。

!!$img3!!

是非、お手にとって、読んでいただければ、幸いです。
2022/07/31 :: 庄川クリーン大作戦
本日7月31日、6:30(6:00) 〜 7:30(8:30) にかけて
4つの漁業協同組合それぞれ管轄区域において
「庄川クリーン大作戦」を実施しました。

〜 趣旨 〜
この活動は、平成23年度から毎年実施しているもので
当連合会を構成する7つの漁業協同組合を含む庄川沿岸漁業協同組合連合会が
一致団結して、河川の清掃を行うもので、今年で12年目となります。

!!$img1!!
庄川上流漁業協同組合の様子

!!$img2!!
砺波市漁業協同組合の様子

!!$img3!!
大門漁業協同組合の様子

この他本日は、平漁業協同組合でも実施されました。

上平漁業協同組合、利賀村漁業協同組合では
すでに7月24日(日)に実施されました。

また、庄川漁業協同組合は8月7日(日)実施予定です。

組合員の皆様および参加された地域のみなさま
ご賛同のもと、本活動にご協力いただき、誠にありがとうございました。

きれいな川を未来へ残していくため
今後とも、皆様方一人一人の
河川美化へのご協力を賜りますよう
重ねてお願い申し上げます。
2022/07/31 :: 庄川クリーン大作戦
本日7月31日、6:30(6:00) 〜 7:30(8:30) にかけて
4つの漁業協同組合それぞれ管轄区域において
「庄川クリーン大作戦」を実施しました。

〜 趣旨 〜
この活動は、平成23年度から毎年実施しているもので
当連合会を構成する7つの漁業協同組合を含む庄川沿岸漁業協同組合連合会が
一致団結して、河川の清掃を行うもので、今年で12年目となります。

!!$img1!!
庄川上流漁業協同組合の様子

!!$img2!!
砺波市漁業協同組合の様子

!!$img3!!
大門漁業協同組合の様子

この他本日は、平漁業協同組合でも実施されました。

上平漁業協同組合、利賀村漁業協同組合では
すでに7月24日(日)に実施されました。

また、庄川漁業協同組合は8月7日(日)実施予定です。

組合員の皆様および参加された地域のみなさま
ご賛同のもと、本活動にご協力いただき、誠にありがとうございました。

きれいな川を未来へ残していくため
今後とも、皆様方一人一人の
河川美化へのご協力を賜りますよう
重ねてお願い申し上げます。
2022/07/31 :: 庄川クリーン大作戦
本日7月31日、6:30(6:00) 〜 7:30(8:30) にかけて
4つの漁業協同組合それぞれ管轄区域において
「庄川クリーン大作戦」を実施しました。

〜 趣旨 〜
この活動は、平成23年度から毎年実施しているもので
当連合会を構成する7つの漁業協同組合を含む庄川沿岸漁業協同組合連合会が
一致団結して、河川の清掃を行うもので、今年で12年目となります。

!!$img1!!
庄川上流漁業協同組合の様子

!!$img2!!
砺波市漁業協同組合の様子

!!$img3!!
大門漁業協同組合の様子

この他本日は、平漁業協同組合でも実施されました。

上平漁業協同組合、利賀村漁業協同組合では
すでに7月24日(日)に実施されました。

また、庄川漁業協同組合は8月7日(日)実施予定です。

組合員の皆様および参加された地域のみなさま
ご賛同のもと、本活動にご協力いただき、誠にありがとうございました。

きれいな川を未来へ残していくため
今後とも、皆様方一人一人の
河川美化へのご協力を賜りますよう
重ねてお願い申し上げます。
2022/07/31 :: 川の様子
本日の合口ダム放流量は15〜35tで
時間帯により増減しています。
入川の際はご注意ください。

14:00まで 15t
14:00から 35tとなっています。

!!$img1!!
太田橋下流の様子

!!$img2!!
南郷大橋上流の様子

!!$img3!!
南郷大橋上流河床の様子

15:00 河川水温 25.7℃ 気温 33.7℃
南の風やや強めとなっています。

2022/07/31 :: 川の様子
本日の合口ダム放流量は15〜35tで
時間帯により増減しています。
入川の際はご注意ください。

14:00まで 15t
14:00から 35tとなっています。

!!$img1!!
太田橋下流の様子

!!$img2!!
南郷大橋上流の様子

!!$img3!!
南郷大橋上流河床の様子

15:00 河川水温 25.7℃ 気温 33.7℃
南の風やや強めとなっています。

2022/07/31 :: 川の様子
本日の合口ダム放流量は15〜35tで
時間帯により増減しています。
入川の際はご注意ください。

14:00まで 15t
14:00から 35tとなっています。

!!$img1!!
太田橋下流の様子

!!$img2!!
南郷大橋上流の様子

!!$img3!!
南郷大橋上流河床の様子

15:00 河川水温 25.7℃ 気温 33.7℃
南の風やや強めとなっています。

2022/07/30 :: 37.5℃
7/30、陽射しが強く、暑い日となっています。
15時の場内の気温は、37.5℃となっており、風もそこまでないので、非常に暑く感じます。

!!$img1!!

河川放流量は、毎秒約15トン〜35トンで変動しています。
注意願います。

!!$img2!!

15時、射水市広上地先の河川水温は、26.4℃となっています。

!!$img3!!

土曜日ということで、釣り人や川遊びをしている方が多くおられます。
水量の増減がありますし、直射日光も強く、川に入っていても、熱中症の危険があります。
安全第一、健康第一で、対策をしっかりとり、無理をしないよう、宜しくお願い致します。
2022/07/30 :: 37.5℃
7/30、陽射しが強く、暑い日となっています。
15時の場内の気温は、37.5℃となっており、風もそこまでないので、非常に暑く感じます。

!!$img1!!

河川放流量は、毎秒約15トン〜35トンで変動しています。
注意願います。

!!$img2!!

15時、射水市広上地先の河川水温は、26.4℃となっています。

!!$img3!!

土曜日ということで、釣り人や川遊びをしている方が多くおられます。
水量の増減がありますし、直射日光も強く、川に入っていても、熱中症の危険があります。
安全第一、健康第一で、対策をしっかりとり、無理をしないよう、宜しくお願い致します。
2022/07/30 :: 37.5℃
7/30、陽射しが強く、暑い日となっています。
15時の場内の気温は、37.5℃となっており、風もそこまでないので、非常に暑く感じます。

!!$img1!!

河川放流量は、毎秒約15トン〜35トンで変動しています。
注意願います。

!!$img2!!

15時、射水市広上地先の河川水温は、26.4℃となっています。

!!$img3!!

土曜日ということで、釣り人や川遊びをしている方が多くおられます。
水量の増減がありますし、直射日光も強く、川に入っていても、熱中症の危険があります。
安全第一、健康第一で、対策をしっかりとり、無理をしないよう、宜しくお願い致します。
2022/07/30 :: 庄川クリーン大作戦について (再掲)
!!$img1!!

庄川クリーン大作戦ポスター2022.pdf

↑ ↑拡大版

明後日、7月24日(日) 〜 8月7日(日)にかけて
各漁協管轄区域内にて、庄川クリーン大作戦を実施します。

この活動は、平成23年度から毎年実施しているもので
当連合会を構成する7つの漁業協同組合を含む庄川沿岸漁業協同組合連合会が
一致団結して、河川の清掃を行うもので、今年で12年目となります。

河川の清掃活動を通して、河川環境保全のさらなる意識の啓発と
「清流庄川」のイメージアップに繋がればと思っております。
back next


+ pplog 3.35 +