// all images //


2022/09/20 :: 鮎タモの落し物
9月19日(月)に河川内にて
鮎タモの落し物がありました。

!!$img1!!
!!$img2!!

お心当たりのある方は
下記の番号までご連絡ください。

庄川沿岸漁連
0766-52-0058
2022/09/19 :: 川の様子
本日は、台風の影響により曇り空となっておりますが、フェーン現象により午前中から気温が上がり15時現在の気温は34.0℃となりました。
この台風によって雨や風が強く吹きますので、大きな災害がないことを願っております。

!!$img1!!

!!$img2!!
南郷大橋上流の様子
河川水温 20.8℃

現在の河川放流量は毎秒約60tです。
明日の河川放流量は毎秒約60tの予定となっております。
台風の影響により、河川放流量が増える場合がありますのでご注意ください。
2022/09/19 :: 川の様子
本日は、台風の影響により曇り空となっておりますが、フェーン現象により午前中から気温が上がり15時現在の気温は34.0℃となりました。
この台風によって雨や風が強く吹きますので、大きな災害がないことを願っております。

!!$img1!!

!!$img2!!
南郷大橋上流の様子
河川水温 20.8℃

現在の河川放流量は毎秒約60tです。
明日の河川放流量は毎秒約60tの予定となっております。
台風の影響により、河川放流量が増える場合がありますのでご注意ください。
2022/09/18 :: 川の様子
9/18、曇り、午後から雨の降る時間帯もありました。

!!$img1!!

河川放流量は、毎秒約60トン、台風接近前、3連休の中日ということで、多くの方が友釣りを楽しんでおられました。

!!$img2!!

15時、射水市広上地先の河川水温は、21.9℃となっています。

!!$img3!!
友釣りで釣られた鮎

台風が接近しており、これからの天候が心配ですが、大きな災害にならないことを祈ります。
2022/09/18 :: 川の様子
9/18、曇り、午後から雨の降る時間帯もありました。

!!$img1!!

河川放流量は、毎秒約60トン、台風接近前、3連休の中日ということで、多くの方が友釣りを楽しんでおられました。

!!$img2!!

15時、射水市広上地先の河川水温は、21.9℃となっています。

!!$img3!!
友釣りで釣られた鮎

台風が接近しており、これからの天候が心配ですが、大きな災害にならないことを祈ります。
2022/09/18 :: 川の様子
9/18、曇り、午後から雨の降る時間帯もありました。

!!$img1!!

河川放流量は、毎秒約60トン、台風接近前、3連休の中日ということで、多くの方が友釣りを楽しんでおられました。

!!$img2!!

15時、射水市広上地先の河川水温は、21.9℃となっています。

!!$img3!!
友釣りで釣られた鮎

台風が接近しており、これからの天候が心配ですが、大きな災害にならないことを祈ります。
2022/09/18 :: 庄川サケ増殖調査 970件のご予約
8/10、0時より庄川サケ増殖調査の予約受付が開始となり、9/15までに、コンビニ決済待ちの方も含め、578名の方に972件と970件を超える多くのご予約をいただいております。

!!$img1!!

予約受付期間は、9/30まで延長しております。

!!$img2!!

予定がまだ定まっていない中、当日の状況が分からない中での事前予約となってしまい、恐縮ですが、お仲間の皆様をお誘いの上、ご予約いただければ、幸いです。

予約が完了しましたら、登録のメールアドレスに確認メールが届きますので、ご確認をお願い致します。
コンビニ決済の方には、できる限り早く入金手続きを行なっていただきますよう、お願い致します。

当調査に関する問い合わせについては、
庄川漁連事務局 0766-52-0058 平日8:30〜16:30
※土日祝日は不在となります。ご了承いただきますよう、お願い致します。

フィッシュパスに関する問い合わせについては、
フィッシュパスHP、アプリより直接問い合わせていただきますよう、お願い致します。

概要
庄川サケ増殖調査ホームページリンク
https://www.shougawa-salmon.com/

庄川サケ増殖調査は2022年10月27日から12月5日の期間に実施いたします。
参加予約は8月10日0時〜9月30日までとなります。
多くの皆様のご参加を、お待ちしております。

▼オンライン遊漁券-フィッシュパス公式HP-▼
https://bit.ly/330tGHW

▼フィッシュパスアプリの紹介▼
https://bit.ly/3sjwyrQ

▼フィッシュパスアプリのダウンロードはこちら▼
https://onelink.to/e35kn7


!!$img3!!
フィッシュパスのHP、アプリにおいて、庄川サケ増殖調査の紹介ページを掲載いただいています。

フィッシュパス、庄川サケ増殖調査の紹介リンク
https://www.fishpass.co.jp/news/archives/22076
2022/09/18 :: 庄川サケ増殖調査 970件のご予約
8/10、0時より庄川サケ増殖調査の予約受付が開始となり、9/15までに、コンビニ決済待ちの方も含め、578名の方に972件と970件を超える多くのご予約をいただいております。

!!$img1!!

予約受付期間は、9/30まで延長しております。

!!$img2!!

予定がまだ定まっていない中、当日の状況が分からない中での事前予約となってしまい、恐縮ですが、お仲間の皆様をお誘いの上、ご予約いただければ、幸いです。

予約が完了しましたら、登録のメールアドレスに確認メールが届きますので、ご確認をお願い致します。
コンビニ決済の方には、できる限り早く入金手続きを行なっていただきますよう、お願い致します。

当調査に関する問い合わせについては、
庄川漁連事務局 0766-52-0058 平日8:30〜16:30
※土日祝日は不在となります。ご了承いただきますよう、お願い致します。

フィッシュパスに関する問い合わせについては、
フィッシュパスHP、アプリより直接問い合わせていただきますよう、お願い致します。

概要
庄川サケ増殖調査ホームページリンク
https://www.shougawa-salmon.com/

庄川サケ増殖調査は2022年10月27日から12月5日の期間に実施いたします。
参加予約は8月10日0時〜9月30日までとなります。
多くの皆様のご参加を、お待ちしております。

▼オンライン遊漁券-フィッシュパス公式HP-▼
https://bit.ly/330tGHW

▼フィッシュパスアプリの紹介▼
https://bit.ly/3sjwyrQ

▼フィッシュパスアプリのダウンロードはこちら▼
https://onelink.to/e35kn7


!!$img3!!
フィッシュパスのHP、アプリにおいて、庄川サケ増殖調査の紹介ページを掲載いただいています。

フィッシュパス、庄川サケ増殖調査の紹介リンク
https://www.fishpass.co.jp/news/archives/22076
2022/09/18 :: 庄川サケ増殖調査 970件のご予約
8/10、0時より庄川サケ増殖調査の予約受付が開始となり、9/15までに、コンビニ決済待ちの方も含め、578名の方に972件と970件を超える多くのご予約をいただいております。

!!$img1!!

予約受付期間は、9/30まで延長しております。

!!$img2!!

予定がまだ定まっていない中、当日の状況が分からない中での事前予約となってしまい、恐縮ですが、お仲間の皆様をお誘いの上、ご予約いただければ、幸いです。

予約が完了しましたら、登録のメールアドレスに確認メールが届きますので、ご確認をお願い致します。
コンビニ決済の方には、できる限り早く入金手続きを行なっていただきますよう、お願い致します。

当調査に関する問い合わせについては、
庄川漁連事務局 0766-52-0058 平日8:30〜16:30
※土日祝日は不在となります。ご了承いただきますよう、お願い致します。

フィッシュパスに関する問い合わせについては、
フィッシュパスHP、アプリより直接問い合わせていただきますよう、お願い致します。

概要
庄川サケ増殖調査ホームページリンク
https://www.shougawa-salmon.com/

庄川サケ増殖調査は2022年10月27日から12月5日の期間に実施いたします。
参加予約は8月10日0時〜9月30日までとなります。
多くの皆様のご参加を、お待ちしております。

▼オンライン遊漁券-フィッシュパス公式HP-▼
https://bit.ly/330tGHW

▼フィッシュパスアプリの紹介▼
https://bit.ly/3sjwyrQ

▼フィッシュパスアプリのダウンロードはこちら▼
https://onelink.to/e35kn7


!!$img3!!
フィッシュパスのHP、アプリにおいて、庄川サケ増殖調査の紹介ページを掲載いただいています。

フィッシュパス、庄川サケ増殖調査の紹介リンク
https://www.fishpass.co.jp/news/archives/22076
2022/09/17 :: 川の様子
本日、17日の天候は晴れで、濁りは見られません。
合口ダムからの放流量は14:00まで30t/秒
14:00から60t/秒となっています。

!!$img1!!!!$img2!!!!$img3!!
南郷大橋上流の様子

14時頃の河川水温は21.4℃
気温29.4℃で北の風が吹いています。

今後18〜20日にかけて台風の影響による
水位の急変が予想されます。

入川される際は最新の情報を確認しつつ
台風接近中は、危険ですので中州への
立ち入りは控えて頂くようお願い申し上げます。

2022/09/17 :: 川の様子
本日、17日の天候は晴れで、濁りは見られません。
合口ダムからの放流量は14:00まで30t/秒
14:00から60t/秒となっています。

!!$img1!!!!$img2!!!!$img3!!
南郷大橋上流の様子

14時頃の河川水温は21.4℃
気温29.4℃で北の風が吹いています。

今後18〜20日にかけて台風の影響による
水位の急変が予想されます。

入川される際は最新の情報を確認しつつ
台風接近中は、危険ですので中州への
立ち入りは控えて頂くようお願い申し上げます。

2022/09/17 :: 川の様子
本日、17日の天候は晴れで、濁りは見られません。
合口ダムからの放流量は14:00まで30t/秒
14:00から60t/秒となっています。

!!$img1!!!!$img2!!!!$img3!!
南郷大橋上流の様子

14時頃の河川水温は21.4℃
気温29.4℃で北の風が吹いています。

今後18〜20日にかけて台風の影響による
水位の急変が予想されます。

入川される際は最新の情報を確認しつつ
台風接近中は、危険ですので中州への
立ち入りは控えて頂くようお願い申し上げます。

2022/09/16 :: 川の様子
南郷大橋上流
!!$img1!!!!$img2!!!!$img3!!
河川放流量60t 水温22.2℃

12時頃にこの場所で増水により、釣り人が中州に取り残され、
消防、警察によって救助されたようです。
今日は0時から30t 9時から60tに増水しました。
南郷付近では11時頃一気に増水したようです。
発電のために、晴れていてもいきなり増水することがあるので気を付けてください。
2022/09/16 :: 川の様子
南郷大橋上流
!!$img1!!!!$img2!!!!$img3!!
河川放流量60t 水温22.2℃

12時頃にこの場所で増水により、釣り人が中州に取り残され、
消防、警察によって救助されたようです。
今日は0時から30t 9時から60tに増水しました。
南郷付近では11時頃一気に増水したようです。
発電のために、晴れていてもいきなり増水することがあるので気を付けてください。
2022/09/16 :: 川の様子
南郷大橋上流
!!$img1!!!!$img2!!!!$img3!!
河川放流量60t 水温22.2℃

12時頃にこの場所で増水により、釣り人が中州に取り残され、
消防、警察によって救助されたようです。
今日は0時から30t 9時から60tに増水しました。
南郷付近では11時頃一気に増水したようです。
発電のために、晴れていてもいきなり増水することがあるので気を付けてください。
2022/09/15 :: 川の様子
9/15、曇り、暑い日となりました。

!!$img1!!

河川放流量は、毎秒約60トンと増水しています。

!!$img2!!

15時、射水市広上地先の河川水温は、21.6℃となっています。

!!$img3!!

水量の増減がありますので、注意願います。
2022/09/15 :: 川の様子
9/15、曇り、暑い日となりました。

!!$img1!!

河川放流量は、毎秒約60トンと増水しています。

!!$img2!!

15時、射水市広上地先の河川水温は、21.6℃となっています。

!!$img3!!

水量の増減がありますので、注意願います。
2022/09/15 :: 川の様子
9/15、曇り、暑い日となりました。

!!$img1!!

河川放流量は、毎秒約60トンと増水しています。

!!$img2!!

15時、射水市広上地先の河川水温は、21.6℃となっています。

!!$img3!!

水量の増減がありますので、注意願います。
2022/09/14 :: 庄川さくらます漁獲量調査
平成28年度より実施している庄川さくらます漁獲量調査ですが、今年度も継続して調査を行います。調査は7年目となります。

!!$img1!!

アンケートハガキの最終チェックが終わり、令和4年度の庄川さくらます竿釣り遊漁者の皆様にアンケートハガキを送付させていただきます。

庄川さくらますの竿釣りによる正確な漁獲量を調査するためのアンケートです。
精度向上のため、全員の回答をお願い致します。

釣果は下記画像の記入例を参考にしていただき、釣果の場所は下記を参考に記入願います。
A:合口ダム〜雄神大橋 B:雄神大橋〜砺波大橋
C:砺波大橋〜中田橋  D:中田橋〜新幹線橋
E:新幹線橋〜高新大橋 F:高新大橋〜河口
G:漁場不明など
  
総釣果尾数は必ず記入して下さるようお願い致します。
0尾でも記入願います。

釣り上げたサクラマスをリリースしたかどうか、食べたかどうかについても、記入例にあるように詳細に記入していただけると幸いです。

9月30日までに投函していただきますようお願い致します。
釣果場所等についても、より詳細に記入していただけると大変助かります。

またMail : info@shougawa.com でも受け付けております。
氏名、釣行時間、釣果、意見等記入し送信をお願い致します。

総釣行日数、総釣行時間の項目を追加しております。
実際に竿を振った時間を記入いただきたく、宜しくお願いします。

過去6年間の調査において、庄川さくらます竿釣り遊漁者の皆さまには多くの返信をいただきご協力いただいております。この場を借りて、感謝を申し上げます。

今年度で7年分のデータも蓄積されますので、色々な角度から庄川さくらますについて分析することができ、資源管理、漁場管理に活用させていただきます。

!!$img2!!

令和4年度の庄川さくらます竿釣り者数は、昨年度より33名減少し、昨年比77.8%の116名(遊漁92名、漁業24名)であり、2008年と同数の過去最も少ない人数でした。

データ数は少しでも多い方が良いので、庄川さくらますを愛する皆様の返信を心よりお待ちしております。

庄川さくらます竿釣り許可証より住所を確認しているため、住所が不明確、未記入の場合はお手元に届かない場合がありますので、1週間以内に届かない場合はメールにて送信していただけると助かります。

また、今後、販売店さんで許可証を購入する際は、正確に住所を記入して下さいますよう、合わせてお願い申し上げます。

本アンケートでご記入いただいた個人情報は、本アンケートに関わる目的にのみ使用し、他の目的には使用いたしません。
2022/09/14 :: 庄川さくらます漁獲量調査
平成28年度より実施している庄川さくらます漁獲量調査ですが、今年度も継続して調査を行います。調査は7年目となります。

!!$img1!!

アンケートハガキの最終チェックが終わり、令和4年度の庄川さくらます竿釣り遊漁者の皆様にアンケートハガキを送付させていただきます。

庄川さくらますの竿釣りによる正確な漁獲量を調査するためのアンケートです。
精度向上のため、全員の回答をお願い致します。

釣果は下記画像の記入例を参考にしていただき、釣果の場所は下記を参考に記入願います。
A:合口ダム〜雄神大橋 B:雄神大橋〜砺波大橋
C:砺波大橋〜中田橋  D:中田橋〜新幹線橋
E:新幹線橋〜高新大橋 F:高新大橋〜河口
G:漁場不明など
  
総釣果尾数は必ず記入して下さるようお願い致します。
0尾でも記入願います。

釣り上げたサクラマスをリリースしたかどうか、食べたかどうかについても、記入例にあるように詳細に記入していただけると幸いです。

9月30日までに投函していただきますようお願い致します。
釣果場所等についても、より詳細に記入していただけると大変助かります。

またMail : info@shougawa.com でも受け付けております。
氏名、釣行時間、釣果、意見等記入し送信をお願い致します。

総釣行日数、総釣行時間の項目を追加しております。
実際に竿を振った時間を記入いただきたく、宜しくお願いします。

過去6年間の調査において、庄川さくらます竿釣り遊漁者の皆さまには多くの返信をいただきご協力いただいております。この場を借りて、感謝を申し上げます。

今年度で7年分のデータも蓄積されますので、色々な角度から庄川さくらますについて分析することができ、資源管理、漁場管理に活用させていただきます。

!!$img2!!

令和4年度の庄川さくらます竿釣り者数は、昨年度より33名減少し、昨年比77.8%の116名(遊漁92名、漁業24名)であり、2008年と同数の過去最も少ない人数でした。

データ数は少しでも多い方が良いので、庄川さくらますを愛する皆様の返信を心よりお待ちしております。

庄川さくらます竿釣り許可証より住所を確認しているため、住所が不明確、未記入の場合はお手元に届かない場合がありますので、1週間以内に届かない場合はメールにて送信していただけると助かります。

また、今後、販売店さんで許可証を購入する際は、正確に住所を記入して下さいますよう、合わせてお願い申し上げます。

本アンケートでご記入いただいた個人情報は、本アンケートに関わる目的にのみ使用し、他の目的には使用いたしません。
2022/09/13 :: 川の様子
庄川右岸南郷大橋下流
!!$img1!!

!!$img2!!

!!$img3!!
河川放流量60t 水温22.7℃
2022/09/13 :: 川の様子
庄川右岸南郷大橋下流
!!$img1!!

!!$img2!!

!!$img3!!
河川放流量60t 水温22.7℃
2022/09/13 :: 川の様子
庄川右岸南郷大橋下流
!!$img1!!

!!$img2!!

!!$img3!!
河川放流量60t 水温22.7℃
2022/09/12 :: 川の様子
9/12、曇り、午後は31℃を超え、暑い日となりました。

!!$img1!!

河川放流量は、毎秒約60トン、変動があります。

!!$img2!!

15時、射水市広上地先の河川水温は、22.1℃となっています。

!!$img3!!
朝、夕は過ごしやすくなってきていますが、日中は、気温が高く、暑い日が続く予報となっています。
無理をしないよう、安全第一、健康第一でお願い致します。
2022/09/12 :: 川の様子
9/12、曇り、午後は31℃を超え、暑い日となりました。

!!$img1!!

河川放流量は、毎秒約60トン、変動があります。

!!$img2!!

15時、射水市広上地先の河川水温は、22.1℃となっています。

!!$img3!!
朝、夕は過ごしやすくなってきていますが、日中は、気温が高く、暑い日が続く予報となっています。
無理をしないよう、安全第一、健康第一でお願い致します。
2022/09/12 :: 川の様子
9/12、曇り、午後は31℃を超え、暑い日となりました。

!!$img1!!

河川放流量は、毎秒約60トン、変動があります。

!!$img2!!

15時、射水市広上地先の河川水温は、22.1℃となっています。

!!$img3!!
朝、夕は過ごしやすくなってきていますが、日中は、気温が高く、暑い日が続く予報となっています。
無理をしないよう、安全第一、健康第一でお願い致します。
2022/09/11 :: 川の様子
今日は朝から晴れて良い日となりました。
15時現在の気温は30.0℃河川水温は22.8℃河川放流量は毎秒約60tとなっております。

!!$img1!!
!!$img2!!
!!$img3!!
南郷大橋上流の様子

明日の河川放流量は毎秒約0時から40t、8時から毎秒約60tの予定となっております。
2022/09/11 :: 川の様子
今日は朝から晴れて良い日となりました。
15時現在の気温は30.0℃河川水温は22.8℃河川放流量は毎秒約60tとなっております。

!!$img1!!
!!$img2!!
!!$img3!!
南郷大橋上流の様子

明日の河川放流量は毎秒約0時から40t、8時から毎秒約60tの予定となっております。
2022/09/11 :: 川の様子
今日は朝から晴れて良い日となりました。
15時現在の気温は30.0℃河川水温は22.8℃河川放流量は毎秒約60tとなっております。

!!$img1!!
!!$img2!!
!!$img3!!
南郷大橋上流の様子

明日の河川放流量は毎秒約0時から40t、8時から毎秒約60tの予定となっております。
2022/09/10 :: 川の様子
本日は曇で時折風が強く吹いています。
昨日の増水は一時的なもので、夜には毎秒約60tに減水しました。
上流域では薄濁りとなっていますが、下流域では濁りはないと監視員さんからの情報です。
15時現在の気温は25.0℃、河川水温は23.7℃河川放流量は毎秒約60tとなっております。

!!$img1!!

!!$img2!!
南郷大橋上流の様子
明日の河川放流量は毎秒約0時から40t、8時から毎秒約60tの予定となっております。


2022/09/10 :: 川の様子
本日は曇で時折風が強く吹いています。
昨日の増水は一時的なもので、夜には毎秒約60tに減水しました。
上流域では薄濁りとなっていますが、下流域では濁りはないと監視員さんからの情報です。
15時現在の気温は25.0℃、河川水温は23.7℃河川放流量は毎秒約60tとなっております。

!!$img1!!

!!$img2!!
南郷大橋上流の様子
明日の河川放流量は毎秒約0時から40t、8時から毎秒約60tの予定となっております。


2022/09/09 :: 川の様子
本日は、朝から曇空で時折弱い雨が降っております。
15時現在の気温は24.5℃、河川水温は20.9℃となっております。
本日朝の時点では河川放流量は毎秒約60tとなっておりましたが、15時より毎秒約110tと増水しております。

!!$img1!!

!!$img2!!

南郷大橋上流の様子

下流部では雨はあまり降っていなくても、上流部で雨が降っていれば増水する可能性がありますのでご注意ください。
17時より河川放流量は毎秒約120tの予定となっております。

監視員さんの情報
友釣り釣果
雄神大橋〜砺波大橋  3〜10尾  15〜17cm
砺波大橋〜中田橋    0〜5尾  15〜18cm

2022/09/09 :: 川の様子
本日は、朝から曇空で時折弱い雨が降っております。
15時現在の気温は24.5℃、河川水温は20.9℃となっております。
本日朝の時点では河川放流量は毎秒約60tとなっておりましたが、15時より毎秒約110tと増水しております。

!!$img1!!

!!$img2!!

南郷大橋上流の様子

下流部では雨はあまり降っていなくても、上流部で雨が降っていれば増水する可能性がありますのでご注意ください。
17時より河川放流量は毎秒約120tの予定となっております。

監視員さんの情報
友釣り釣果
雄神大橋〜砺波大橋  3〜10尾  15〜17cm
砺波大橋〜中田橋    0〜5尾  15〜18cm

2022/09/09 :: 庄川サケ増殖調査 9/30までに予約受付延長
8/10、0時より庄川サケ増殖調査の予約受付が開始となり、本日、9/9までに、コンビニ決済待ちの方も含め、542名の方に909件と900件を超える多くのご予約をいただいております。

!!$img1!!

全体としては、65%の予約率と、まだまだ空きがございますので、9/10までとしていた予約受付を9/30まで延長させていただくこととなりました。

!!$img2!!

予定がまだ定まっていない中、当日の状況が分からない中での事前予約となってしまい、恐縮ですが、お仲間の皆様をお誘いの上、ご予約いただければ、幸いです。

予約が完了しましたら、登録のメールアドレスに確認メールが届きますので、ご確認をお願い致します。
コンビニ決済の方には、できる限り早く入金手続きを行なっていただきますよう、お願い致します。

当調査に関する問い合わせについては、
庄川漁連事務局 0766-52-0058 平日8:30〜16:30
※土日祝日は不在となります。ご了承いただきますよう、お願い致します。

フィッシュパスに関する問い合わせについては、
フィッシュパスHP、アプリより直接問い合わせていただきますよう、お願い致します。

概要
庄川サケ増殖調査ホームページリンク
https://www.shougawa-salmon.com/

庄川サケ増殖調査は2022年10月27日から12月5日の期間に実施いたします。
参加予約は8月10日0時〜9月30日までとなります。
多くの皆様のご参加を、お待ちしております。

▼オンライン遊漁券-フィッシュパス公式HP-▼
https://bit.ly/330tGHW

▼フィッシュパスアプリの紹介▼
https://bit.ly/3sjwyrQ

▼フィッシュパスアプリのダウンロードはこちら▼
https://onelink.to/e35kn7


!!$img3!!
フィッシュパスのHP、アプリにおいて、庄川サケ増殖調査の紹介ページを掲載いただいています。

フィッシュパス、庄川サケ増殖調査の紹介リンク
https://www.fishpass.co.jp/news/archives/22076
2022/09/09 :: 庄川サケ増殖調査 9/30までに予約受付延長
8/10、0時より庄川サケ増殖調査の予約受付が開始となり、本日、9/9までに、コンビニ決済待ちの方も含め、542名の方に909件と900件を超える多くのご予約をいただいております。

!!$img1!!

全体としては、65%の予約率と、まだまだ空きがございますので、9/10までとしていた予約受付を9/30まで延長させていただくこととなりました。

!!$img2!!

予定がまだ定まっていない中、当日の状況が分からない中での事前予約となってしまい、恐縮ですが、お仲間の皆様をお誘いの上、ご予約いただければ、幸いです。

予約が完了しましたら、登録のメールアドレスに確認メールが届きますので、ご確認をお願い致します。
コンビニ決済の方には、できる限り早く入金手続きを行なっていただきますよう、お願い致します。

当調査に関する問い合わせについては、
庄川漁連事務局 0766-52-0058 平日8:30〜16:30
※土日祝日は不在となります。ご了承いただきますよう、お願い致します。

フィッシュパスに関する問い合わせについては、
フィッシュパスHP、アプリより直接問い合わせていただきますよう、お願い致します。

概要
庄川サケ増殖調査ホームページリンク
https://www.shougawa-salmon.com/

庄川サケ増殖調査は2022年10月27日から12月5日の期間に実施いたします。
参加予約は8月10日0時〜9月30日までとなります。
多くの皆様のご参加を、お待ちしております。

▼オンライン遊漁券-フィッシュパス公式HP-▼
https://bit.ly/330tGHW

▼フィッシュパスアプリの紹介▼
https://bit.ly/3sjwyrQ

▼フィッシュパスアプリのダウンロードはこちら▼
https://onelink.to/e35kn7


!!$img3!!
フィッシュパスのHP、アプリにおいて、庄川サケ増殖調査の紹介ページを掲載いただいています。

フィッシュパス、庄川サケ増殖調査の紹介リンク
https://www.fishpass.co.jp/news/archives/22076
2022/09/09 :: 庄川サケ増殖調査 9/30までに予約受付延長
8/10、0時より庄川サケ増殖調査の予約受付が開始となり、本日、9/9までに、コンビニ決済待ちの方も含め、542名の方に909件と900件を超える多くのご予約をいただいております。

!!$img1!!

全体としては、65%の予約率と、まだまだ空きがございますので、9/10までとしていた予約受付を9/30まで延長させていただくこととなりました。

!!$img2!!

予定がまだ定まっていない中、当日の状況が分からない中での事前予約となってしまい、恐縮ですが、お仲間の皆様をお誘いの上、ご予約いただければ、幸いです。

予約が完了しましたら、登録のメールアドレスに確認メールが届きますので、ご確認をお願い致します。
コンビニ決済の方には、できる限り早く入金手続きを行なっていただきますよう、お願い致します。

当調査に関する問い合わせについては、
庄川漁連事務局 0766-52-0058 平日8:30〜16:30
※土日祝日は不在となります。ご了承いただきますよう、お願い致します。

フィッシュパスに関する問い合わせについては、
フィッシュパスHP、アプリより直接問い合わせていただきますよう、お願い致します。

概要
庄川サケ増殖調査ホームページリンク
https://www.shougawa-salmon.com/

庄川サケ増殖調査は2022年10月27日から12月5日の期間に実施いたします。
参加予約は8月10日0時〜9月30日までとなります。
多くの皆様のご参加を、お待ちしております。

▼オンライン遊漁券-フィッシュパス公式HP-▼
https://bit.ly/330tGHW

▼フィッシュパスアプリの紹介▼
https://bit.ly/3sjwyrQ

▼フィッシュパスアプリのダウンロードはこちら▼
https://onelink.to/e35kn7


!!$img3!!
フィッシュパスのHP、アプリにおいて、庄川サケ増殖調査の紹介ページを掲載いただいています。

フィッシュパス、庄川サケ増殖調査の紹介リンク
https://www.fishpass.co.jp/news/archives/22076
2022/09/08 :: 川の様子
本日は曇空が広がり、風が強い日となりました。
15時現在の気温は25.0℃、河川水温は21.2℃となっております。
現在の河川放流量は毎秒約60tです。
!!$img1!!
!!$img2!!
南郷大橋上流の様子

明日の河川放流量は0時から毎秒約40t、9時から毎秒約60tの予定となっております。


2022/09/08 :: 川の様子
本日は曇空が広がり、風が強い日となりました。
15時現在の気温は25.0℃、河川水温は21.2℃となっております。
現在の河川放流量は毎秒約60tです。
!!$img1!!
!!$img2!!
南郷大橋上流の様子

明日の河川放流量は0時から毎秒約40t、9時から毎秒約60tの予定となっております。


2022/09/07 :: 川の様子
本日の庄川下流域は曇り
合口ダム放流量は25t/秒となっています。

!!$img1!!

!!$img2!!

!!$img3!!

南郷大橋上流の様子

15時の南郷大橋付近の河川水温は21.2℃
気温は26.6℃となっています。

やや薄い濁りが出ています。
2022/09/07 :: 川の様子
本日の庄川下流域は曇り
合口ダム放流量は25t/秒となっています。

!!$img1!!

!!$img2!!

!!$img3!!

南郷大橋上流の様子

15時の南郷大橋付近の河川水温は21.2℃
気温は26.6℃となっています。

やや薄い濁りが出ています。
2022/09/07 :: 川の様子
本日の庄川下流域は曇り
合口ダム放流量は25t/秒となっています。

!!$img1!!

!!$img2!!

!!$img3!!

南郷大橋上流の様子

15時の南郷大橋付近の河川水温は21.2℃
気温は26.6℃となっています。

やや薄い濁りが出ています。
2022/09/06 :: 川の様子 強風
9/6、台風接近の影響か、午前中から気温が高く、風の強い日となりました。

!!$img1!!

河川放流量は、毎秒約50トンとなっています。

!!$img2!!

15時、射水市広上地先の河川水温は、25.8℃となっています。

!!$img3!!

午後から、更に風が強まり、葉っぱや軽いものなどが舞い上がっていました。
強風による災害などないことを願います。
2022/09/06 :: 川の様子 強風
9/6、台風接近の影響か、午前中から気温が高く、風の強い日となりました。

!!$img1!!

河川放流量は、毎秒約50トンとなっています。

!!$img2!!

15時、射水市広上地先の河川水温は、25.8℃となっています。

!!$img3!!

午後から、更に風が強まり、葉っぱや軽いものなどが舞い上がっていました。
強風による災害などないことを願います。
2022/09/06 :: 川の様子 強風
9/6、台風接近の影響か、午前中から気温が高く、風の強い日となりました。

!!$img1!!

河川放流量は、毎秒約50トンとなっています。

!!$img2!!

15時、射水市広上地先の河川水温は、25.8℃となっています。

!!$img3!!

午後から、更に風が強まり、葉っぱや軽いものなどが舞い上がっていました。
強風による災害などないことを願います。
2022/09/05 :: 川の様子
9/5、晴れ、暑い日となりました。
明日も暑くなる予報ですので、熱中症には注意してください。

!!$img1!!

15時、射水市広上地先の河川水温は、23.8℃となっています。

!!$img2!!

河川放流量は、毎秒約50トンとなっています。
明日は、毎秒約25トン〜30トンで変動する予定となっています。

!!$img3!!
2022/09/05 :: 川の様子
9/5、晴れ、暑い日となりました。
明日も暑くなる予報ですので、熱中症には注意してください。

!!$img1!!

15時、射水市広上地先の河川水温は、23.8℃となっています。

!!$img2!!

河川放流量は、毎秒約50トンとなっています。
明日は、毎秒約25トン〜30トンで変動する予定となっています。

!!$img3!!
2022/09/05 :: 川の様子
9/5、晴れ、暑い日となりました。
明日も暑くなる予報ですので、熱中症には注意してください。

!!$img1!!

15時、射水市広上地先の河川水温は、23.8℃となっています。

!!$img2!!

河川放流量は、毎秒約50トンとなっています。
明日は、毎秒約25トン〜30トンで変動する予定となっています。

!!$img3!!
2022/09/04 :: 川の様子
9/4、天気良く、暑い日となりました。
雨の影響で、増水していましたが、水量は落ち着いてきており、日曜日ということで、友釣りを、されている方が多く確認されました。

!!$img1!!

河川放流量は、毎秒約45トン、まだ水量は多いですが、濁りは薄いです。

!!$img2!!

15時、射水市広上地先の河川水温は、23.3℃となっています。

!!$img3!!

平水から見ると水量は、まだまだ多い状況ですので、無理をせず、安全第一でお願いします。
2022/09/04 :: 川の様子
9/4、天気良く、暑い日となりました。
雨の影響で、増水していましたが、水量は落ち着いてきており、日曜日ということで、友釣りを、されている方が多く確認されました。

!!$img1!!

河川放流量は、毎秒約45トン、まだ水量は多いですが、濁りは薄いです。

!!$img2!!

15時、射水市広上地先の河川水温は、23.3℃となっています。

!!$img3!!

平水から見ると水量は、まだまだ多い状況ですので、無理をせず、安全第一でお願いします。
2022/09/04 :: 川の様子
9/4、天気良く、暑い日となりました。
雨の影響で、増水していましたが、水量は落ち着いてきており、日曜日ということで、友釣りを、されている方が多く確認されました。

!!$img1!!

河川放流量は、毎秒約45トン、まだ水量は多いですが、濁りは薄いです。

!!$img2!!

15時、射水市広上地先の河川水温は、23.3℃となっています。

!!$img3!!

平水から見ると水量は、まだまだ多い状況ですので、無理をせず、安全第一でお願いします。
back next


+ pplog 3.35 +