reload
«« 川の様子 | main | アユ稚魚の様子 »»

«« カテゴリ内前記事(浮上稚魚、平均体重) | サケ | カテゴリ内次記事(今朝の場内サケ稚魚) »»

 
» サケ稚魚、耳石温度標識魚、場内流下放流 date : 2021/02/01
本日は、穏やかな天気の中、養魚場内の飼育池から、耳石温度を施標したサケ稚魚の流下放流を行いました。

サケ稚魚、耳石温度標識魚、場内流下放流
稚魚の捕獲風景

池からすくい上げた稚魚は、素早く計量した後、すぐに排水路へと放流されます。
場内から親司川、鴨川を抜けて、和田川、庄川本川を経て、海へ降下します。

サケ稚魚、耳石温度標識魚、場内流下放流
稚魚の移動

通常の放流では、トラックに積み込み、庄川本川へ、輸送放流するところですが、流下放流では、積み込み、輸送によるサケ稚魚への負担が軽減され、作業も少なくて済みます。

サケ稚魚、耳石温度標識魚、場内流下放流
排水路に放流した稚魚の様子

放流後は、群れてなかなか降下しない個体もいますが、夜のうちに降ってくれると思うので、明日の朝に状況を確認したいと思います。

富山県、庄川のサケ資源は減少傾向ですので、少しでもサケ稚魚の負担を軽減して、多く回帰してくれるよう、放流手法を改善するなど、尽力していきます。
  posted at 2021/02/01 12:53:22
lastupdate at 2021/02/01 18:53:33
»category : サケ修正

:: pplog ::