» 川の様子 | date : 2020/07/06 | |
雨が降り続き、16時から毎秒約180トンと大きな増水となります。![]() 15時、射水市広上地先の河川水温は、18.2℃となっています。 下流部もこれから更に水量が増えてきます。 ![]() 国土交通省 川の防災情報において、御母衣ダムの貯水位、全流入量、全放流量を確認することができます。 御母衣ダムからどれだけの水が放流されているかは、その下流部の水量、増水状況に大きな影響がありますので、一つの目安として、確認していただければと思います。 ![]() 国土交通省 川の防災情報リンク https://www.river.go.jp/kawabou/ipDamKobetu.do?init=init&obsrvId=2155500700028&gamenId=01-1004&timeType=60&requestType=1&fldCtlParty=no 上記リンク、御母衣ダムの貯水位、全流入量、全放流量のグラフが分かりやすく、庄川下流部の水量増加の目安になると好評でしたので、いつでも見れるようにHP上のリンクにも追加させていただきました。 現在、岐阜県では、大雨警報が発令されている地域もあり、グラフの緑線、全流入量が多くなっています。 このまま増え続けると黒線の全放流量が増加し、それに伴い、下流部も水量が増加していきます。 災害にならないことを強く願いますが、皆様におきましても、出来る限り情報を収集し、安全第一で無理をしないよう宜しくお願い致します。 |
||
posted at 2020/07/06 15:05:04
lastupdate at 2020/07/06 15:11:38 »category : 川の様子 【修正】 |